業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連) |
---|---|
本社 |
愛媛
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆ 3月24日(金)WEB説明会 予約受付中です ◆
皆さんはディーラーにどんなイメージを持っていますか?
「どんな仕事なの?」
「クルマのことはよく分からない…」
会社説明会や会社訪問では採用担当者以外の
現役スタッフとお話する時間を設けています♪
クルマが好きな方!クルマは詳しくないけど接客が好きな方!
愛媛県内で働きたい方!自動車業界に興味がある方!
\ まずはエントリーをお願いします /
ネッツトヨタ愛媛では関わるすべての人に愛される人づくり、お店づくり、会社づくりをしています。車の電動化や自動化、カーシェアリングなど「所有」から「使用」へとクルマの使い方も変わってきていますが、愛媛ではまだまだ車は必要とされています。「ネッツ愛媛の○○さんに任せた!」とお客様に言っていただけるようにこれからもお客様第一主義を目指します!また、小学校への出前授業や愛媛FCのマッチスポンサー努めるなど、地域貢献活動にも積極的に参加。働く皆さんが誇れる会社を目指し、働き方改革にも取り組んでいる最中です。みなさんも一緒に地域のなくてはならない存在になれるよう、私たちと愛媛を盛り上げませんか?
「クルマ屋らしいことをしたい」と考え、2017年10月にクルマ好きのための新しいお店「GR Garage松山」を四国のトヨタディーラーのどこよりも先駆けてOPEN!トヨタのモータースポーツを通じたクルマファンづくりの発信拠点となるお店をつくり、自分たちも一六レーシングというチームで0からモータースポーツに取組んでいます。地元サーキットで走行会を実施し、社員でクルマを愉しむ活動も実施。「クルマを購入する場所」だけでなく、「クルマ好きが集まる、クルマの話しができる場所」を提供したいと思っています。クルマファンが集い、語らい、一緒になってクルマを楽しむ、「町いちばんの楽しいクルマ屋さん」です!
ネッツトヨタ愛媛では現在組織改革が進んでおり、私たちの目標である「お客様の満足(CS)向上」のためには「社員の満足(ES)の向上」があってこそ!ということで、スタッフ一人ひとりの声が活かされる社内制度の改革を進めています。第2水曜日が休日となる定休日変更の試みや、月2回のフリー休日、長期休暇の際に土日を含むという、サービス業では異例の取り組みにチャレンジしています。短時間勤務制度も変更し、出勤時間を定時内で6時間勤務すればOKにしています。これまでの常識にとらわれず、より働きやすい組織、よりお客様のニーズに応えられる組織となるべく変化と改革が進んでいます。
事業内容 | ■新車・U-Car(中古車)の販売
■自動車整備・鈑金塗装 ■自動車保険・生命保険の販売 ■情報通信機器(au・UQ)の販売 【取扱車】 トヨタ車・GRブランド車・レクサス車・アウディ車・フォルクスワーゲン車 ※上記5ブランドを扱えるのは県内で弊社のみです! |
---|---|
設立 | 1968年11月13日 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 361名(2022年1月現在) アウディ・フォルクスワーゲン含む |
売上高 | 149億7,789万円(2021年3月) |
代表者 | 代表取締役社長 玉置 竜 |
事業所 | だんだんPARK/松山市空港通2-6-33
GR Garage松山/松山市空港通2丁目6-33 J.Spot問屋町/松山市問屋町9-35 J.Spot松山インター/松山市井門町388-1 J.Spot来住/松山市来住町937-1 J.Spot三島/四国中央市下柏町713-1 J.Spot新居浜/新居浜市国領1丁目甲1799-4 J.Spot小松/西条市小松町新屋敷1165-5 J.Spot今治/今治市北高下町3丁目2-7 J.Spot大洲/大洲市東大洲1252-1 J.Spot八幡浜/八幡浜市大字矢野町559-1 J.Spot宇和島/宇和島市寄松聖神甲192-1 Uステージみどろ店/松山市水泥町521-1 レクサス松山インター/松山市北土居町561-1 |
関連会社 | エヌ・ティ・愛媛株式会社(Audi松山インター・Volkswagen松山インター・Volkswagen新居浜インター)
株式会社一六(一六本舗・レストラン北斗) 株式会社セブンスター |
沿革 | ■1968年 11月 トヨタオート愛媛(株)設立
■1969年 04月 営業開始 10月 今治営業所開設 11月 宇和島営業所開設 ■1970年 04月 新居浜営業所開設 ■1971年 01月 大洲営業所開設 ■1972年 12月 三島営業所開設 ■1974年 04月 石井営業所開設 ■1977年 07月 東予営業所開設 ■1993年 10月 DUO松山オープン ■1995年 10月 PAL(ノートパソコン)を導入し、 営業スタッフの効率化を図る ■1997年 04月 みどろ店開設 08月 今治乃万店開設 ■1998年 08月 「オート店」から「ネッツ店」へ社名変更 ネッツトヨタ愛媛(株)誕生 ■1999年 06月 J.Zone問屋町開設 ■2002年 08月 ボディーショップ東予(鈑金工場)稼働 ■2003年 01月 Audi松山オープン(エヌ・ティ・愛媛) 09月 ボディーショップ松山(鈑金工場)稼働 Uステージ新居浜店開設 ■2004年 10月 J.Spot八幡浜開設 ■2005年 04月 J.Spot来住開設 08月 レクサス松山インター開設 10月 Uステージ松山インター開設 11月 ボディーショップ南松山(鈑金工場)稼働 12月 J.Spot小松開設 ■2006年 01月 Uステージ小松店開設 08月 オートモール松山インター(J.Spot松山インター、 DUO松山インター、Audi松山インター)開設 10月 Uステージ問屋町店開設 11月 DUO松山インターGUCセンター開設 ■2007年 11月 Uステージ宇和島開設 ■2010年 10月 DUO松山インターからVW松山インターへ店舗呼称変更 これに伴いネッツ愛媛の店舗からエヌ・ティ・愛媛の店舗に変更 ■2012年 04月 J.Spot空港通にスポーツカー専門ショウルーム 「GARAG AREA86」オープン ■2016年 04月 新車・U-Car・鈑金塗装の総合物流センター(NSL)竣工 ■2017年 09月 今治地区のJ.Spot今治とJ.Spot乃万の2店舗を統合し 新J.Spot今治をオープン クルマ好きの為のお店「GR Garage 松山」を四国地区の トヨタディーラーの中で先駆けてオープン ■2018年 10月 Audi松山インター店舗建替 11月 レクサス松山インターリニューアル 12月 J.Spot大洲リニューアル ■2019年 一六レーシング86/BRZレース参戦 07月 セブンスターレンタカー事業開始 ■2020年 01月 J.Spot新居浜リニューアル ■2021年 04月 新居浜市国領にフォルクスワーゲン新居浜インターオープン 08月 松山市空港通に新本社屋完成 ■2023年 01月 だんだんPARKオープン |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染予防と流行拡大防止のため、
以下の対応を 取らせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 ・会場にアルコール消毒液を設置しています。 来社時にご自由にお使いくださいませ。 ・発熱および咳・くしゃみ等の風邪症状がある方は、参加をご遠慮いただいております。 ・来社に不安のある方はお気軽にご相談ください。 個別に電話にて面談等のご相談に応じます。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。