電気興業株式会社
デンキコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

電気興業株式会社

【東証プライム上場】5G通信・通信インフラ・エネルギー
  • 株式公開
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
機械/設備・設備工事関連/電力・電気/通信
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

★★DKKは70周年の節目に当たり、5G・ローカル5G事業に取り組んでおります!★★

携帯電話、電波時計、地デジ、自動車部品など、意外と身近なものにDKK(電気興業)の製品は関わっています。
近年では、2020年より商用サービスが開始となった5G通信アンテナの開発・設計・製造やローカル5G事業に
力をいれています。技術力を応用し新たな事業分野にも取り組んでいます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

「5GでDKKが変える未来」

2020年より商用サービスが開始となった5G。多くの人々が活用する4G(第4世代)の通信規格を上回る高速大容量通信を可能とし、現代社会を発展させる様々な可能性を秘めています。5Gの特徴である超高速、超低遅延、多数同時接続によりあらゆるものがインターネットにつながり、自動車の自動運転、ドローンを活用したサービス、機械の遠隔操作などが実現できるといわれています。当社では移動通信事業者向けの5G基地局アンテナの提供や特定エリアで5Gの通信ネットワークの構築を行うローカル5G事業によってより便利で豊かな社会の実現を目指していきます。

技術力・開発力

DKKの技術力

スマートフォンで通話やインターネットをするためには、大容量で高速な通信環境が必要です。電気通信事業では快適な通信環境を実現するために必要なアンテナの開発・設計・製作を行い、より便利な通信環境の実現に貢献しています。通信鉄塔に関しては設計だけでなく、事前調査から建設・施工、更にはお客様の手に渡った後のメンテナンス等を一貫して行っております。高周波部門では誘導加熱装置の開発・設計・製作を行っています。誘導加熱装置とは、高周波焼入という方法を用いて、自動車に使用される金属部品の強化処理を行う装置です。高度な技術力で金属部品の強度や耐久性を高めることで、自動車の安全性を高め、社会に貢献しています。

社風・風土

チャレンジ精神を尊重する風土があります!

当社の経営理念のひとつに「グループ一家の和の精神」というキーワードがあります。といっても、ただの仲良しグループではなく、互いに尊重しあうからこそ「主張すべきことはする」そんな関係が構築されている社風です。そしてその根底には「もっと優れたものづくりを、もっと快適な社会を」そんなチャレンジ精神があります。文系・理系を問わず、これからの電気興業を、そして社会を担う皆さんのチャレンジ精神を心待ちにしています!通信放送インフラ及び高周波熱処理業界において常にトップクラスを誇っている当社でスペシャリストとして活躍しませんか?

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■事務系
○営業部門(電気通信放送、高周波)
○管理部門(総務,人事,経理等)
○資材購買,品質・生産管理

■技術系
○アンテナと付帯装置、太陽光、LED航空障害灯等の再生エネルギー関連装置の
 研究開発,設計,製造,試験調整,検査
 鋼構造物の設計,製造,検査,建設,土木施工管理

○焼入装置と高周波電源の研究開発,設計,製造,試験調整
 高周波熱処理技術の研究試作開発,設計,品質管理

会社データ

事業内容 ■電気通信放送施設(携帯電話基地局、防災行政無線、地上デジタル放送親局・中継局、衛星通信用各種アンテナ、キャリア5Gおよびローカル5G向け無線装置並びに鋼構造物)の開発・設計・製作・建設施工、保守

■太陽光の再生エネルギー関連装置およびLED航空障害灯の開発・設計

■高周波応用装置(誘導加熱装置・プラズマ電源・加熱水蒸気)の開発・設計・製作、および誘導加熱装置を用いた熱処理加工サービス
主要製品 ■携帯電話設備 : 携帯電話基地局用アンテナおよび無線装置、鉄塔
■防災無線設備 : 防災無線中継施設、防災無線LANネットワーク
■放送関連設備 : 地上波デジタル放送用のアンテナ、親局・中継局の鉄塔及び局舎、FPU回転装置
■衛星関連       : 衛星通信用アンテナ
■電波時計関連 : 標準電波送信所の建設、施工、保守
■高周波関連    : クランクシャフトやハブユニット等の焼入焼戻設備、加熱コイル、加熱水蒸気
設立 1950年(昭和25年)6月
資本金 87億7478万円
代表者 代表取締役社長 近藤 忠登史
従業員数 590名(2022年3月31日時点:単体)
☆技術系7割 : もの作りが大好きで自分が手がける製品に誇りと愛情を持っています。
☆事務系3割 : 営業から管理部門まで領域は幅広く、大きな責任をもって取り組んでいます。
事業展望 ■電気通信部門 移動通信分野■
スマートフォンの普及に伴う通信量の増加に対して通信環境を向上させる必要性が高まっています。移動通信分野では、研究開発を強化し市場のニーズを先取りした製品を提供するために、次世代の移動通信システムである5G(第5世代)を視野に入れたアンテナ開発にも取り組んでおり、より一層のシェア拡大を目指します。

■高周波部門■
海外諸国における自動車部品や建設機械部品の需要を中心に、高周波誘導加熱装置を海外の生産ライン向けに積極展開していく予定です。また、自動車関連以外のユーザーの拡大に取り組んでおり、炉体熱処理から誘導加熱方式への転換による需要拡大を目指した開発にも取り組んでいます。また、2022年12月より高周波誘導加熱技術を応用し、効率的に発生可能な過熱水蒸気によるSDGsの達成を念頭に置いた新事業に着手しました。

■その他■
上記の他にもさまざまな事業に取り組んでいますが、現在特に力を入れているのはLED航空障害灯とサーマルカメラシステムの拡販です。鉄塔や橋梁などの高所に取り付ける高光度航空障害灯においては、LEDタイプでは国内初の国土交通省認定品を提供しています。サーマルカメラシステムは、光学画像と遠赤外線画像を組み合わせたシステムとすることで、昼夜を問わず鮮明な画像で監視することが可能なシステムです。いずれも、従来品にまさる多くのメリットを持つ製品として受注拡大に努めます。
事業所 本社 /東京(千代田区丸の内)
支店 /北海道(札幌)、仙台、名古屋、大阪、広島、九州(福岡)
営業所/四国(松山)、沖縄
工場 /川越(埼玉)、鹿沼(栃木)、厚木(神奈川)
売上高 339億円(2022年3月期:連結)
237億円(2022年3月期:単体)
売上構成 (2022年3月期)
電気通信部門(電気通信施設等) 80%
高周波部門(高周波応用装置等) 20%
主要取引先 携帯電話事業会社、民放各社、各官公庁 他
【新型コロナウイルス感染症への対応】 説明会は全てWEB説明会となっております。
面接等の選考につきましては、1次面接はWEB、二次面接は対面で実施しております。
(説明会・選考はGoogle Meetを使用します)

連絡先

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1(新東京ビル7階)
【担当】人事部
【フリーダイヤル】0120-195061
【E-mail】jinji@denkikogyo.co.jp
【URL】http://www.denkikogyo.co.jp/
【交通】
 ・JR、東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩5分
 ・東京メトロ千代田線 二重橋前駅より徒歩5分
掲載開始:2023/01/30

電気興業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

電気興業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)