不二製油株式会社
フジセイユ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

不二製油株式会社

グローバル食品メーカー/BtoB/油脂/チョコレート/大豆
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
食品
化学/商社(食料品)/プラント・エンジニアリング
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

~誰もがきっと、私たちの製品を口にしたことがあるはず。植物の力で新しい食価値を生み出す食品メーカーです~

1950年の創業以来、「食の歓びと健康」の実現に向けて挑戦を続けている「食の素材メーカー」です。
食品・製菓メーカーの大手企業から中小企業まで、『食』に関わるメーカーと多数お取引を行い、
誰もが必ずといっても過言ではないほど、私たちが開発・製造した素材が使用された食品を食べたことがあるはずです!

当社の魅力はここ!!

技術力・開発力

誰もが毎日の「食」の中で、きっと私たちの製品を口にしています

パンや揚げ物、ソーセージ、大豆製品など食卓を彩る食品や、チョコレート、ケーキなどの菓子類etc。「不二製油」の名前はご存知なくても、きっと毎日口にされる食品に、当社製品が使われています。国内のみならず海外の様々な食品・製菓などのメーカーに提供しているのは、「食の素材」となる製品。味をおいしくする機能だけではなく、口溶けの良さや耐性の向上、また植物性の食品素材を得意としているため、健康志向の方やベジタリアン・ビーガンの方にも安心していただける食品・菓子作りを行っています。素材の持つ無限の可能性を信じ、70年以上技術革新を実現してきたからこそ誰にも真似できないような新たな技術を生み出し続けています。

戦略・ビジョン

環境負荷、食資源不足、フードロス、高齢化…世界的課題に挑む!

私たちが70年以上前から注目していた、植物。動物性由来ばかりに頼っていては、いつか世界中で「食」に関する問題が生じてくることを予見し、植物性由来の製品づくりに注力してきました。そして現在、それらはまさに現実問題として世界的な課題に。この課題解決に向け、私たちが掲げたのは、食のハッピーなソリューションとして“6つのHappy Seed”を芽吹かせること。「風味の良さ」「便利さ」「楽しさ」「健康」「持続可能(SDG’s)」「食のバリアフリー」…この6つを実現するために必要な、長年のノウハウは既にあります。そこに新たな視点で生まれるアイデアと、実現させたいという意思があれば、課題解決に近づけると確信しています。

事業優位性

直接ユーザーにお届けするのではなく、BtoBビジネスだからこそ

私たちが生み出す製品は様々な食品を作る中で不可欠な、中間素材。だからこそ、幅広く「食」を手掛けるメーカーで当社製品が選ばれています。世界中で拠点展開している海外グループ会社と協働し、グローバル食品メーカーとのお取引も拡大。食品業界では早くから海外展開を進めていたこともあり、海外売上比率は約60%を占めるまでに。また各取引先のニーズに合わせて製品開発・提案から手掛け、環境に配慮した製造ラインの構築から、製造、販売までを一貫して自社で手掛けています。この総合的な技術力があるからこそ、グローバル市場でも優位性を担保できるのです。国内外で、広く大きく貢献できることがBtoBビジネスの魅力です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【生産オペレーター】
メーカーの「要」である、当社製品の「モノづくり」に携わっていただきます

会社データ

事業内容 植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材の、各分野で「食品素材」の開発・製造・販売をグローバルに展開しています。

・おいしさの決め手を創る【植物性油脂】事業
・チョコレートの世界を広げる【業務用チョコレート】事業
・時間に負けないクリームをつくる【乳化・発酵素材】事業
・おいしさと健康を実現する【大豆加工素材】事業

★当社の特徴は
・ビジネスフィールドは世界中の食卓
・新たな価値をうみだす挑戦と革新のDNA
・国内外で多数のトップシェアを獲得する技術開発力・提案力
★植物性油脂事業について 約70年にわたり培ってきたノウハウのもと、チョコレート用やフライ用など、ユーザーニーズに応じた油脂製品を提供しています。

近年では世界的に需要が高まっている「低トランス脂肪酸油脂」の製品化や、脳や血液への健康効果が期待される「DHA・EPA」の安定化技術の開発にも成功!
食品素材として、多くの皆様の健康志向にご満足いただける製品づくりに貢献しています。

★主なお取引先分野・お客様★
流通菓子、冷菓、乳業、加工食品、即席麺など
国内を中心としたメーカー企業など
★業務用チョコレート事業について ピュアチョコレート(チョコレートの生地そのもの)だけではなく、油脂に関するノウハウを活かし、風味高いクーベルチュールや、パン用・アイス用などの用途に応じた機能性とおいしさを兼ね備えたチョコレートを展開しています。
チョコレートの世界をさらに広げ、おいしさを追求するための様々な提案・開発・製造をしています。

★主なお取引先分野・お客様★
コンビニ・スーパー等の流通業(洋菓子・パンの分野)
メーカー(洋菓子・パン・アイスなどの分野)
パティスリー・ブーランジェリーなどの個人店
外食チェーン店(ハンバーガー・コーヒー等) など
★乳化・発酵素材事業について 優れた特長を持つホイップクリームやガナッシュクリームなどの各種クリームや、機能性を備えたマーガリン、チーズ風味素材など、製菓素材や調理用素材として、さまざまな業界のニーズにお応えし、人々のおいしいひと時に貢献しています。

★主なお取引先分野・お客様★
コンビニ・スーパー等の流通業(洋菓子・パンの分野)
メーカー(洋菓子・パン・アイスなどの分野)
パティスリー・ブーランジェリーなどの個人店
外食チェーン店(ハンバーガー・コーヒー等)  など
★大豆加工素材事業について 半世紀以上にわたり大豆の食品素材としての可能性を追求、
当社が特に得意とする分野としてノウハウを蓄積してきました。

畜肉加工品や水産加工品の品質の強化や安定化に利用される「粉末状大豆たん白」や、ビーフ・ポーク・チキンなどの肉に近い食感に仕上げた組織状の「大豆ミート」に使用する「粒状大豆たん白」の他、大豆の機能性を利用した大豆ペプチド、水溶性大豆多糖類など、大豆の持つおいしさを追求したUSS製法によるプレミアム豆乳製品他、さまざまな食品素材を提供しています。

★主なお取引先分野・お客様★
加工食品メーカー(ハム・ソーセージ・水産等)
飲料メーカー、健康食品メーカー、外食店舗
パティシエ、外食産業、給食、生協 など
設立 1950年(2015年10月にグループ本社制に移行)
従業員数 1,157名(2021年3月末時点)/平均年齢43.2歳
資本金 5億円
売上高 連結:5,574億1,000万円(2023年3月期)

*売上構成(2023年3月期)
 植物性油脂事業/2,034億円
 業務用チョコレート事業/2,285億円
 乳化・醗酵素材事業/912億円
 大豆加工素材事業/343億円

代表者 代表取締役社長
大森 達司
事業所 <本社>
大阪(泉佐野):大阪府泉佐野市住吉町1番地

<支社>
東京

<支店・営業所>
大阪、福岡、札幌

<研究所>
茨城、大阪(泉佐野)

<工場>
大阪、千葉、兵庫、茨城

<グループ会社(海外)>
フジオイル(シンガポール)、フジオイル(タイランド)、フジオイル ヨーロッパなど
【国内グループ会社】 不二製油グループ本社株式会社
フジフレッシュフーズ 株式会社
株式会社フジサニーフーズ
オーム乳業株式会社
株式会社 阪南タンクターミナル
千葉ベグオイルタンクターミナル 株式会社
【海外グループ会社】 〇ASIA
FUJI OIL ASIA PTE. LTD.
FUJI OIL (SINGAPORE) PTE. LTD.
WOODLANDS SUNNY FOODS PTE. LTD.
PALMAJU EDIBLE OIL SDN. BHD.
FUJI GLOBAL CHOCOLATE (M) SDN. BHD.
UNIFUJI SDN. BHD.
FUJI OIL PHILIPPINES, INC.
PT. FREYABADI INDOTAMA
PT. MUSIM MAS-FUJI
FUJI OIL (THAILAND) CO.,LTD.
FREYABADI (THAILAND) CO., LTD.
INDUSTRIAL FOOD SERVICES PTY. LTD.

〇CHINA
不二(中国)投資有限公司
不二製油(張家港)有限公司
不二製油(肇慶)有限公司
上海旭洋緑色食品有限公司
天津不二蛋白有限公司
巴洛美巧克力製造(上海)有限公司

〇US
FUJI SPECIALTIES,INC.
FUJI VEGETABLE OIL,INC.
BLOMMER CHOCOLATE COMPANY
HARALD INDUSTRIA E COMERCIO DE ALIMENTOS LTDA

〇EU
FUJI EUROPE AFRICA B.V.
FUJI OIL EUROPE
FUJI BRANDENBURG GmbH
FUJI OIL GHANA LTD.
【WEB開催】 新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、各種イベントをLIVEでのWEB開催を実施しています。
【エントリー時の注意】 ※選考やイベントについては個別にご案内しますので、まずはリクナビからエントリーをお願いします。

連絡先

〒598-8540
大阪府泉佐野市住吉町1番地
072-463-1511(代)
掲載開始:2023/01/30

不二製油株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

不二製油株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)