業種 |
機械
輸送機器/総合電機(電気・電子機器)/半導体・電子部品・その他/機械設計 |
---|---|
本社 |
東京、愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
当社の事業は、航空宇宙関連の設計を行う「航空宇宙分野」と、産業機械・自動車・情報通信関連の産業機器の設計を行う「産業機器分野」の2つ。
また、エンジニアの技術領域も幅広く、高い技術力を活かして設計・開発に加えて”ものづくり”も手掛けるのが特徴です。
今後は自社オリジナル製品の開発にも挑戦し、更なる飛躍を目指しております。
各事業領域の詳細は説明会でお伝えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
当社が関わる製品分野は「航空」「宇宙」「産業機械」「自動車」「IT・IoT」等多岐にわたります。これまで69年にわたりメーカーの製品開発を支え、モノづくりの発展に貢献してきました。創業より培ってきた高い技術力を武器にこれらの分野をさらに発展させるべく「生産設備の自動化」「AI技術を駆使した最適化」等、新たな技術開発に取り組んでいます。
憧れの製品の開発プロジェクトに携わったり、あらゆる分野を経験したスペシャリストになったり、社員一人ひとりが描く理想像を持っています。それらを実現するため、入社後はきめ細かな研修・教育を行い社員の技術力アップをサポートしています。またやりたいことができる環境を重視しており、例年90%の新入社員が入社時の希望する配属先で業務をスタートしています。
モノづくりにおける様々な困難を解決する「技術のブレインパートナー」となることが当社の目指すべき姿です。そのためには、確かな技術力とゼロから生み出していくアイデアを持ったエンジニアの力が必要不可欠です。入社後には必ず技術職として仕事をスタートし、若手の内から多くの経験を積める環境があります。経験豊富な「強みを持ったエンジニア」を目指していきたいという方をお待ちしています。
事業内容 | ▽航空宇宙分野
●航空機・ロケットの構造およびエンジン部品の設計・開発 ●航空機試験機材等の設計・製作 ●宇宙ステーションの設計・開発 ●衛星関連機器の設計・開発 ●ロケットの発射整備サポート ●航空機開発における構造強度、熱・流体、振動、最適化各種CAE解析 ▽自動車分野 ●自動車本体および装備品の設計・開発 ●自動車生産設備の設計・開発 ●フォークリフトの部品設計 ●車載用ECUの設計・開発試験 ●カーナビソフトの開発・評価試験 ●自動車分野における各種解析業務 ▽家電/情報通信分野 ●IoT製品の設計・開発 ●イメージセンサ関連製品の設計・開発 ●無線通信機器の設計・開発 ●防災システムの設計・開発 ▽産業機械分野 ●物流・搬送装置の設計 ●生産設備機械の設計・製作 ●専用装置の設計・製作・開発 ●組立治具、検査治具の設計・製作 ●環境(水処理等)エネルギー(風力発電等)のプラント関連機器の設計・製作 ●産業機械分野における各種解析業務 ▽各分野の試験装置・計測機器・周辺装置等の設計・製作 ▽大学研究室の実験設備(装置)・測定機器等の設計・製作 |
---|---|
設立 | 1955年9月1日(創業:1954年9月1日) |
資本金 | 1億1,600万円(資本準備金を含む) |
従業員数 | 542名(2022年4月現在) |
売上高 | 46億6,900円(2022年3月) |
代表取締役 | 石田 豊 |
事業所 | 【本社・東京事務所】
東京都千代田区麹町4-5-7 麹町パークハウスビル 【新横浜事務所】 神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-19 竹生第2ビル 【宇都宮設計室】 栃木県宇都宮市東宿郷2-4-3 宇都宮大塚ビル 【名古屋事務所・名古屋教育センター】 愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-23 ニッタビル 【大江事務所】 愛知県名古屋市港区大江町6-16 【小牧南設計室】 愛知県西春日井郡豊山町豊場新田町17-1 菱重F&P小牧南ビル 【名誘事務所】 愛知県小牧市東田中1200 【小牧事務所・R&Dセンター】 愛知県小牧市北外山780-1 【福岡設計室】 福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル 313号室 |
主要取引先 | ■関東エリア■
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、IHIグループ、NECグループ、キャノングループ、ソニーグループ、東京エレクトロングループ、東京航空計器(株)、東芝グループ、ニコングループ、日本航空電子工業(株)、日本大学理工学部、日立グループ、富士通グループ、ボッシュグループ、ホンダグループ、日本システムウエア(株) ■東海エリア■ (株)MHIエアロエンジン・サービス、(株)MHIロジテック、川崎重工業グループ、(株)三進製作所、大同特殊鋼(株)、ダイフクグループ、日機装(株)、三菱航空機(株)、三菱重工業グループ、村田機械グループ、安川電機グループ、(株)豊田自動織機、三菱重工航空エンジン(株) |
会社沿革 | 1954年9月
故齋田重行が東京都大田区東六郷にて 機械設計請負業を個人創業 1955年9月 資本金60万円で「株式会社中央設計所」を設立 1958年3月 名古屋市南区笠寺を拠点として三菱重工業と取引開始 1963年8月 大田区西蒲田に斎田ビルを建設し事務所移転 「株式会社中央エンジニアリング」に社名変更 1968年12月 名古屋市瑞穂区堀田通に名古屋出張所移転 1974年4月 名古屋地区でロケットの機体およびエンジンの設計に進出 1980年5月 中央区銀座に本社、東京管理本部を移転 1982年12月 名古屋市中区千代田に名古屋管理本部を設立 1984年4月 東京地区で電子・電気設計部門を新設 富士通と取引開始 1985年8月 名古屋市南区笠寺に笠寺事務所を開設し、 名古屋管理本部を移転 1987年7月 愛知県小牧市本庄に小牧事務所を開設 1993年4月 名古屋地区でソフトウェア分野に進出 1994年5月 中央区新川に本社・東京管理本部を統合移転 1997年7月 福岡県福岡市に福岡事務所を開設 1999年8月 千代田区一番町に本社を移転 東京事業本部と名称変更 名古屋管理本部も名古屋事業本部と名称変更 2002年4月 自動車開発設計部門に進出 2004年9月 創立50周年を迎える 2005年8月 JISQ9100およびISO9001の認証を取得 2007年10月 名古屋市中区金山に金山事務所を開設し、 名古屋事業本部を移転 2010年7月 当社社名およびロゴマークの商標登録が完了 イギリス ファーンバラの国際エア・ショー2010にJAIFの 一員として出展 2011年6月 フランス パリの国際エア・ショー2011に JAIFの一員として出展 2011年10月 一般建設業の許可 (国土交通大臣許可(般-23)第24191号)を取得 2012年7月 千代田区麹町に本社を移転 2012年10月 2012年日本国際航空宇宙展(JA2012)に JAIFの一員として出展 2014年2月 シンガポール・エアショー2014出展 2014年5月 宇都宮市に宇都宮事務所を開設 2014年9月 創立60周年を迎える 2016年8月 名古屋市中村区名駅南に名古屋事務所を開設し、 名古屋事業本部および教育センターを移転 2017年6月 労働者派遣事業の許可(派13-307744 )を取得 2019年4月 事業部制へ組織改編 2019年9月 横浜市港北区新横浜に新横浜事務所を開設し、 電子機器事業部を移転 2020年9月 産業機械事業部を小牧市北外山に移転 2020年R&Dセンターを設立 ソリューショングループを新設 2021年4月 愛知県西春日井郡豊山町に小牧南設計室を開設 |
当社HPアドレス | 【当社採用専用HPアドレス】
https://www.chuo-eng.co.jp/recruit-site/ 当社へのご応募お待ちしております。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。