業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/コンピュータ・通信機器・OA機器 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
★文理不問!2ヵ月半の新人研修とOJTを経て出来るエンジニアへ★
当社は日常生活に必要不可欠なスマートフォンやタブレットに関わる様々なシステム・ソフトウェアの開発をはじめ、車載等の組込み開発、業務系アプリ・Web開発、自社製品の開発・販売など多岐に亘っています。これまで当社が培ってきた実績や技術力をもとにお客様の課題に寄り添いながら、最適なソリューションの提案活動も進めております。
「一人の社員の声でも、会社を動かすことができる」。これはある新入社員が入社の決め手となった言葉。そして、これが嘘偽りでないことをオーネストは約束します。当社には委員会活動を通して、一人ひとりが率先して会社運営に関わろうとする風土が根づいており、現に社員の声から生まれた社内制度も多数。また、スポーツ観戦部やおけいこクラブ、美食クラブなどのクラブもあり、「会社で働くことを一緒に楽しむ」という一体感が当社の強みだと思っています。一方で、「年間休日127日」「土日祝休」「残業月平均20h以内」など、働きやすい環境への着手も注力。やりがいをもって働ける環境づくりを常に考えている会社がオーネストです。
先輩達は面接を通じて「【人を大切にする】と掲げているのは本当だったんだ」と実感しています。それは選考で「あなたとしっかり向き合いたい」という当社の姿勢が伝わったから。一対一で面と向かって話し、会社の事業やビジョンなどをじっくりお話ししています。そして、「あなたのことをもっと知りたい」と思うからこそ面接が一時間半を超えることも、選考に時間をかけるのは当然だと思っています。当社を理解し、全てに納得してオーネストの一員になってほしいと願う私たちの気持ちが、先輩の入社の決め手にもつながっています。また、近年地域限定採用も実施。希望される方全員が、東京や各地域の社員寮に入寮できます。
当社は【人を大切にする】という方針。社長の齋藤(写真)は約15年にも渡って最終面接を一人で行い、入社される方と真剣に向き合いながら、当社の方針を体現してきました。もちろん、入社後も大切にする姿勢は同じ。評価制度は減点方式ではなく、加点方式。「人は必ず良い能力を持っている。それを伸ばしたい。」という方針を全社員に浸透させ、チャレンジ精神を常に発揮してもらいたいと考えています。そのスピリットをフルに発揮してもらう為の土壌は、2ヶ月半の新入社員研修でしっかり身に付き、配属後は先輩とのOJTを通じてアウトプットを入念に行います。PCの知識がなくても構いません。実は社長の齋藤も文系出身のエンジニアだったんです。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | オンライン会社説明会、オンライン質疑応答会の予約受付中です!
技術者社員が同席する回もありますので、 少しでもIT業界に興味がある方は是非ご予約くださいね♪ また、新型コロナウイルス感染対策の為、 様子を見ながら対面式会社説明会も開催予定です。 |
---|---|
事業内容 | ◆移動体通信インフラ向け、ソフトウェア開発、SE/SI、構築、導入、試験、運用保守
(5G、ローカル5G、IoT、ビックデータ、仮想化、等) ◆車載ソフトウェア開発 (自動運転、等) ◆WEB・オープン系開発、SE/SI、構築、導入、試験、運用保守 (Java、PHP、Python、C#、等) ◆Linux研究・開発 (Ansible・仮想化、等) ◆Android/iOSアプリ開発、教育ビジネス ◆ドキュメント制作・翻訳サービス ◆ソリューション・サービス提案活動 (顔認証、映像ソリューション、360度カメラ、等) |
設立 | 平成12年1月 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 165名(2022年4月) |
売上高 | 40億9,800万円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤 英俊 |
事業所 | 本社/東京都文京区本郷4-37-17 本郷トーセイビル4階
川崎事業所/神奈川県川崎市中原区下沼部1759 池田ビル3F 大阪事業所/大阪府中央区道修町1-7-10 アドバンスビル北浜5F 札幌事業所/北海道札幌市北区北七条西4丁目8-3 北口ヨシヤビル6F 中部事業所/愛知県刈谷市相生町1-31 第5セントラルビル2F |
主要取引先 | 日本電気株式会社
日本電気通信システム株式会社 NECプラットフォームズ株式会社 NECマネジメントパートナー株式会社 NECネッツエスアイ株式会社 KDDIエンジニアリング株式会社 ソフトバンク株式会社 ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社 日鉄ソリューションズ株式会社 富士通ネットワークソリューションズ株式会社 MXモバイリング株式会社 ビッグローブ株式会社 株式会社アイフィスジャパン スバル興産株式会社 |
社長が伝えたい事~オーネストが掲げる会社像・人物像~ | ■【人を大切にする会社づくり】と真剣に向き合う■
私たちが目指す会社像は、『人を大切にし、人々の【やる気】をいつも喚起する会社』であること。 そして『社員一人ひとりの将来像がしっかりと描ける会社』であることです。 そうある為に、当社は社員の活躍を見逃しません。 例えば年に2回のボーナス支給の前に社員一人ひとりと1時間以上の時間を掛けて面談を行うのですが、その中では前回立てた個人目標の達成度合いの報告や、これからの半年の新たな目標を掲げます。 当社は「チャレンジ精神を持った人材」を採用基準の一つにしていますので、どれだけのことにチャレンジしたのかをしっかりとアピールしてもらう場でもあります。 例えそれが失敗だったとしても減点などありません。 失敗を恐れず行動し、どれだけ周囲に貢献しようと試みたのか、オーネストは常に【加点方式】で評価をします。 また毎月の全社員会議や【社員が働きやすい職場】を考える有志の委員会活動、クラブ活動、勉強会、家族参加の社員旅行はじめ沢山のレクリエーションなど、私を筆頭にイベント好きばかりですから、仲間や会社の存在を感じられる社内のコミュニケーションシーンは両手両足の指では足りません。なので、宴会部長、イベント部長、裏方で汗をかく人にも感謝し、評価するのがオーネストです(笑) そこに社員と会社との信頼関係が生まれます。 人にはそれぞれ必ず優れた能力があるはずです。 断言します。 あなたも人に誇れる能力を持っています。 その能力をしっかり伸ばせる会社で在ること、それこそ私たちが目指す理想の会社像なのです。 当社では長年、採用の最終面談は私が1対1で行っています。 時には一時間半を超えることがありますが、ここに書いたことが本当なのか、もし良かったら確かめに来てください。 皆さんに会えることを楽しみにしています! |
社長が伝えたい事~事業方針~ | ■既存ビジネスの堅持■
当社は創業以来20年以上にわたり、通信ネットワーク事業(いわゆる通信インフラ)に携わってきました。 通信系ソフトウェア開発会社としてスタートした当社は、現在ではSE・SI・開発・保守・運用などに分類されるシステム構築の上流から下流まで、お客様に我々の特化した技術力を提供するべく万遍なく人員配置しています。 そして日本でも2020年より5Gが本格的に商用化され、超高速・超低遅延・大容量・多数同時接続というモバイルデータ通信環境が実現し、その強力なインフラの開発に携わり熟知する当社の活躍の場は広がる一方です。 しかも我々の得意分野は通信ネットワークだけではなく、カーナビ等の組込み開発、業務系アプリ開発、そしてWeb開発などなど多岐に渡っていますから、当社の社員の環境順応能力のおかげで多様性を持った事業体となっていることは大きな強みです。 底知れぬキャパシティを持つ社員と、屋台骨である既存ビジネスを堅持していきます。 ■SIベンダーとしての確立■ ひと口にIT業界と言っても、いまやITが絡まない事業、産業はどこにもありません。 第一次産業ですら農業、林業、漁業のいずれでも気候や湿度、海水の状況など、人が管理しきれない様々な状態の可視化が必須となっていますが、IoTによりあらゆるモノがネットワークにつながり、石油資源にも例えられるビッグデータは扱いきれないほど蓄積され、それをAIで分析し最善の手段を導き出すことが求められます。 またサイバー空間と現実の空間を融合させ、人が住みやすい社会を実現し、経済や環境問題までも解決しようという日本政府が策定した『Society5.0』が我々を後押しします。 まさにそれらに有効な自社製品を持ち、ワンストップサービスの提供が可能な小回りの利く当社の出番と言えるでしょう。 有難いことに当社には、巨大メーカーが行うエンドユーザー向けの提案作業を最前線で支えてきた強者が何人もいます。 彼らを中心に「新たなサービス」を産みだし、システムインテグレーションならぬ【サービスインテグレーションベンダーとしての事業】を展開していきます。 ■最後に■ まだまだやりたいことはたくさん有ります。 頭の柔らかい新入社員から経験豊富なベテラン社員まで、全員でアイデアを出し合い、当社の強みを活かしたストックビジネスの展開もそのひとつ。 ぜひ皆さんも私たちと一緒に、ドキドキを創り出し、ワクワクを共有しましょう! |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。