これが私の仕事 |
入居者様を理解し、相手の立場により近い気持ちでお手伝いできるように。 1フロア30名ほどいる入居者様の安心と安全を守り、一人ひとりにあったケアを行っています。心がけているのは、日々の体調の変化に気づき、考え、いつもと違う表情や動きを感じ取るようにするということ。人によって特徴は様々なので、相手のペースに合わせ、対応に悩んだときは他の職員に相談をしたり、アドバイスを聞きながら接しています。
また、それぞれの方がこれまでの人生の中で何をしていたのか、人生の先輩として、話を聞くことで、より相手の立場にたって考えることができると思い、その方のこれまでや想いを聞くようにしています。
より良い生活を送っていただけるように考えて行動し、喜んでもらえるのがこの仕事の魅力だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
心が通じるコミュニケーションが、頑張るエネルギーになっています。 日々の食事介助やベッド移動などで「ありがとう」だけでなく、「これからもお願いね」という言葉をもらえた時はとても嬉しいですね。安心感を与えられたんだなと思うのと同時に、ここで一緒に生活していることを認めてもらえたんだなと思います。
日々のモチベーションは、もっと利用者様の人となりを知りたいという気持ちです。長く生きている人生の大先輩たちのお話は、生きる上で参考になる話が多く自分の活力にもなります。また、人となりを理解すると、より一層支えていきたいという思いになります。ご利用者様の観察が、自己成長に繋がっているんだと思います。
職員同士は仲が良く、食事のペースや、ちょっとした気づきを共有しています。一緒に働く同士としてコミュニケーションをとり、快適に仕事ができるこの環境を気に入っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ここなら自分らしく、介護に関する知識と経験を積める環境があると感じた。 介護現場ってマイナスイメージを持っている人が多いけど、、、実際はどうなんだろう、成長できる環境なのかな?と思ったのが介護業界に興味をもったきっかけです。大学の先輩がここに就職していたので、先輩からもリアルな働く現場の情報を集めていました。
就職活動では、介護業界に絞って活動しました。その中でも、当社は他社とは本気度が違ったんです。現場や面接時にお会いした、そこで働く職員の人柄にも惹かれましたし、法人として、幅広いサービスを展開しており施設の多さや実績の多さも魅力でした。先輩から聞いていた通り、働きやすい環境だし、職員の人間関係も良好という情報とのギャップもなし!ここで介護の知識を増やして、自分の成長に繋げていきたい、と強く思いました。 |
|
これまでのキャリア |
わかたけ富岡3F東フロア⇒2F西フロア
(フロアが違うだけでも雰囲気が変わります!新鮮な気持ちで働けますし、知識の幅が広がっています。) |