業種 |
設備・設備工事関連
建設/電力・電気/通信/エネルギー |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
当社は、電気設備の設計から施工、メンテナンスを行う老舗のエンジニアリング企業です。大手優良メーカーからの直接受注が
約90%、東京、大阪にも支店を持ち、幅広いお客様から信頼を頂いております。創業70年超の企業で、創業当時から「人材こそ会社の生命であり、力である」というのが考え方の基本、当社が財務体質を強化し無借金を貫いてきたのは、どんなことがあっても社員の生活を守りたいという強い思いからです。
住宅からビル、工場、各種施設まで、私たちの暮らしと産業に欠かせない電気。その電気を安定的に供給・制御する各種電気工事を手がけているのが、電設エンジニアリング企業である当社です。その最大の特徴は仕事の多様さ。工場、プラントを中心にビルはもちろん、マンション、学校、空港、高速道路、大型プラントなど、ありとあらゆる電気工事の設計、施工、メンテナンスを請け負っています。しかも当社の場合、数千万円から数億円にもおよぶ案件をそっくり現場の管理者に任せてしまうことも特徴の一つ。大幅に権限を委譲し、工事全体を自在に管理できるようにしています。その分、責任は重くなりますが、工事完了後の達成感の大きさは格別です。
電気設備業界は比較的安定した世界です。しかし、技術や設備の進歩は驚くほど速く、常に最新技術に取り組んでいくことが求められます。最近では水処理フィルターに高い評価を得ているプラントを手掛けました。また工場向け脱臭装置では、国内だけでなく中国や韓国のプロジェクトも手がけています。こうしたエコ設備の技術水準は日本が世界トップにあり、今後アジアを中心とする海外での事業機会の拡大は確実です。
「人を大切にする」社員あっての会社というのが当社の基本的な考え。近年社員一人一人の様子を上司が見守れるよう少人数のグループ制に組織体系を変えました。若手社員が先輩や上司に相談しやすい状況になっています。それと同時に仕事の効率化や残業時間管理の意識付けを上司から社員に促し、残業時間の低減に繋がっています。また「健康宣言」で健診の全員受診、産業医からの健康指導、メンタルヘルス対策と職場環境を整えました。そして1947年の創業以来無借金経営を貫いてきたのも、どんなことがあっても社員の生活を守りたいという強い思いがあったからです。
事業内容 | 工場、ビル、諸施設の建設に伴う動力、電灯、計装、通信、
防災電設工事の設計、施工及び太陽光発電設備の設置 |
---|---|
設立 | 1955年
創業1947年 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 158名(2021年11月現在) 男:136名 女:22名
|
売上高 |
63億円(2021年9月実績) |
代表者 | 代表取締役 鈴田正道 |
事業所 | ■本社/名古屋
■支店/東京、大阪 ■営業所/岡崎、三重、静岡、北陸、千葉、茨城 |
主な取引先 | ■民間工場
日本ガイシ(株) 日清紡HD(株) (株)クボタ (株)SUBARU 積水化学工業(株) (株)LIXIL 新日本無線(株) JSR(株) JFEプラントエンジ(株) 石塚硝子(株) (株)エクセディ (株)エーアンドエーマテリアル 三井化学(株) キリンビール(株) 東亜合成(株) 旭化成(株) ■民間プラント メタウオーター(株) ライオンエンジニアリング(株) 月島機械(株) (株)前川製作所 三菱重工冷熱(株) アルメックステクノロジーズ(株) 京セラコミュニケーションシステム(株) 中外エンジニアリング(株) (株)安川電機 ■官庁 国土交通省 名古屋市 東京都中央区 ■ゼネコン (株)大林組 鹿島建設(株) 他大手中堅各社 |
沿革 | 1947(昭和22)年7月22日/合資会社川瀬電気工業所創立
1955(昭和30)年11月29日/株式会社川瀬電気工業所設立 1976(昭和51)年9月29日/資本金1億円に増資 2017(平成29)年7月22日/創立70周年 |
施工実績 | 中部国際空港(愛知県)
日本ガイシ株式会社 本社ビル(愛知県) メタウォーター株式会社 清瀬水再生センター(東京都) ライオン株式会社 新研究棟(東京都) 株式会社SUBARU 東京事業所 実験棟(東京都) 新日鉄住金エンジ・メタウォーター特別共同企業体 空見スラッジリサイクルセンター(愛知県) 他多数 |
海外での施工 | 近年は国内のみならず、中国、タイなど、
アジアを中心とした海外でのインフラ工事の案件が多いです。 こうした案件が受注できるのも、当社の質の高い仕事が評価されているからこそ。 今後も日本国内はもちろん、世界の産業や暮らしを豊かにする企業を目指しています。 |
新型コロナウイルス感染症への対応 | 会場にアルコール消毒薬を用意します。
また企業側担当者、学生の方もマスク着用を奨励します。 マスクのない方は配布します。(数に限りがあります。) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。