業種 |
陸運(貨物)
倉庫/不動産/海運/その他サービス |
---|---|
本社 |
佐賀
|
直近の説明会・面接 |
---|
佐賀県、福岡県に拠点を持ち、“総合物流サービス”を手がける会社です。
陸海空の複合一貫物流を実践し、コンサルティング、プランニングからコストダウンの実現までをお手伝いします。
松浦通運はトラック輸送だけでなく、港湾荷役、クレーン作業、倉庫業、3PLに加え通関、保険代理店、不動産等幅広いサービスを提供しています。近年では「安全と品質はわれわれの商品です」というスローガンを掲げ、週休2日制や資格取得制度など従業員だけではなくその御家族も安心して働いて頂けるように福利厚生を充実させています。そのため従業員のお子さんやお孫さんを求人に紹介していただくこともあります。地域に愛される企業として行事やイベントにも積極的に参加し、地域とともに発展していこうという思いがあります。
松浦通運は、国際化社会を生き抜く企業や人々に対して、地域・世界をつなぐ物流のプロとして成長・貢献することを理念としています。“物流に関することなら松浦通運に”と地域の方々から圧倒的に支持を受ける物流企業へと成長するべく、まずは社員が自分自身の仕事に誇りを持つこと、活気ある会社となることを目指しています。社会貢献のため、安全に関する取り組みも重視しています。社員同士が使う挨拶は『お疲れ様』ではなく、『ご安全に』。物流の現場での事故をなくし、“安全と品質は松浦通運の商品である”と胸を張って言える物流サービスを提供することを目指しています。
松浦通運が本社を置く佐賀県唐津市。当社は、唐津と強い結びつきがあります。唐津港が海外との輸出入や国内の海運において、重要な物流拠点となっているためです。例えば、唐津市で進んでいる“唐津コスメティック構想”。唐津には、海外からたくさんの化粧品の原料などが届きます。松浦通運がそれらを保管・運搬することで、必要な量を必要なときにメーカー企業の生産ラインへ持っていく、という重要な役割を果たしています。唐津市には唐津城や2016年にユネスコ無形文化遺産に登録された唐津くんちなど、多くの文化的な遺産があります。唐津くんちでは毎年多くの社員が曳山(山車)を曳くなど、地元・唐津の歴史や文化継承の一翼を担っています。
事業内容 | 一般区域貨物自動車運送事業
一般路線貨物自動車運送事業 軽車輌等運送事業 特別積合せ運送、航空貨物便 重量物の運搬・架設、設置及びこれに付随する事業 一般建設業とび土工工事業 港湾運送事業 通関業、輸出入業、船舶代理店業 倉庫業、通運事業 損害保険代理店業 特殊物品の購買販売業、特殊荷役請負業 荷造包装事業 不動産の賃貸・売買・管理・仲介業 鋼材の製造、加工並びに販売 機械器具及び部材の組み立て、加工並びに販売 工業製品の検査及び非破壊検査の業務 |
---|---|
設立 | 1944年2月25日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 283人(2022年1月現在) |
売上高 | 46億1,400万円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 馬渡 雅敏 |
事業所 | ◆本社(唐津事業本部)
佐賀県唐津市中瀬通10-37 ◆肥料課 佐賀県唐津市中瀬通10-6 ◆運輸課 佐賀県唐津市中瀬通10-20 ◆路線課 佐賀県唐津市中瀬通10-22 ◆不動産課 佐賀県唐津市紺屋町1694-1 ◆飼料課(唐津) 佐賀県唐津市双水向津留2971 ◆飼料課(伊万里) 佐賀県伊万里市大坪町1161-1 ◆物流サービス課 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1901-304 ◆エムロジ課 佐賀県唐津市鏡字才三町2525-6 ◆福岡運輸倉庫課 福岡市東区多の津1-20-11 ◆SS(セメント)課(福岡) 福岡市東区東浜2-82-2 |
関連会社 | 松浦物流システム株式会社(鳥栖物流センター)
唐津港運輸株式会社 松浦運輸倉庫株式会社 有限会社篠栗運輸 株式会社五大運輸 松浦物流HD株式会社 |
主な取引先 | 佐賀県農業協同組合
(株)大林組 鹿島建設(株) (株)トクヤマ 日本通運(株) 日鉄物流(株) 福博印刷(株) 王子インターパック(株) 東京エレクトロンBP(株) 日東工業(株) 西日本プラント工業(株) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。