これが私の仕事 |
医療用ガス、在宅酸素療法、福祉用具を通じて、医療機関の課題解決支援 私は医療機関に対して在宅医療や医療ガスの他物品の提案を行っています。既存のお客様へは何気ない会話からニーズを掘り起こし、問題解決に繋げる為に様々な提案を行います。そして新規のお客様へは弊社の強みをPRし何度も顔を出し信頼関係を構築する事に尽力しています。比率的には既存のお客様への営業が多いですが、扱う商材が命に関わる事も多いので緊張感を持ちながら、やりがいを感じながら日々精進しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
事務長様から頂いた”もったいないお言葉” 営業所に配属されてからちょうど1年が経つ頃,自分がお客様からどう思われているかわからない時期がありました。もしかしたら前任者と比較されて弊社のイメージを下げているのではないのかと。そこで顔を出す際にこちらから積極的にお困りごとがないかヒアリングを行う事に徹しました。その結果、あるクリニックの事務長様から頂いた言葉が「S.Tさんだから他社より優先的に考えてしまう」でした。私が担当になってからは今まで他社に流れていた案件も弊社へご相談頂けるようになりました。この1件からお客様との信頼関係の構築は大変重要だと改めて実感しました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
非日常から日常への手助けが出来る。人に寄り添う会社です。 私の就職活動における企業選びの軸は「人々の幸福に携わる事が出来るかどうか」でした。人々の幸福の価値基準は人それぞれですが、健やかである事は必要不可欠だと思っています。この会社は人々が生きる為になくてはならない商材を多数扱っています(医療ガスや酸素濃縮器等)。私はこの会社なら、人々の幸福に携わり、その手助けが出来ると思いました。また、この会社で働く人の人柄にも惹かれました。慣れない就職活動の環境の中、一番親身に話を聞いてくれたのがこの会社でした。したがって、業務内容、人柄の観点から私はこの会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
◆入社4年目
本社 新入社員研修3か月→営業担当(医療ガス、在宅医療、介護福祉用具等) |