こんにちは!豊岡会の採用担当です!
面接で、これまでの自分の経験について聞かれることがありませんか?
「学生時代にコツコツと継続してきたことはなんですか。」
「これまでに失敗や挫折した経験はありますか。」
「あなたの強みや弱みを教えてください。」
などなど・・・
これまでどのようなことに取り組み、どんな人生を過ごされてきたのか。
仕事に置き換えると、どんな能力を持っていて仕事にどう活かせる人材なのか
経験されたエピソードを通して、どのように考えて乗り越えてきたのか、あなたの人柄を知りたいからです!!
学生の話を聞いていると具体的なエピソードがなかったり、話が長いだけで何を伝えたいかが分からなくなっている方がいます。
まずは自分は何に興味を持ち、
どんなことに気持ちが動いたか、
何に価値をおいているかなど、
その人の人間性(人となり)を知れることが一番重要です。
自分の取扱説明書があったら、伝えやすいですね!
(トリセツという歌がありましたが、実に分かりやすかったですね)
限られた面接の時間で、どれだけ自己開示できるかが大事ですね。
一人でも多くの学生さんとお会いできることを楽しみにしております!