これが私の仕事 |
お客様と色々な話ができて仲良くなれる! 現在、担当している仕事は主に電話応対です。自動車工場やディーラーから部品の発注や見積りが電話にてくるため、それに対応していくことです。電話とFAXでしかお客様と接することがないですが、注文や見積りと一緒にちょっとした面白い話をしたりと楽しいです。
また、最初の内は分からなかった部品が分かるようになったり、お客様と毎日電話をしていると、最初の頃の初々しい私を知っている為、成長を褒めてくださったりとその時の喜びはとても大きいです。
お客様に持っていくための部品の仕分けをしたりとやることはたくさんあるので毎日、毎日があっという間でとても楽しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からお褒めの言葉を頂くことが一番うれしいです 何も知らないところからの出発なので、お客様から「部品を調べるのが速くなったね」や、「里形さんと話してると楽しいね」と、ちょっとしたお褒めの言葉をいただくことが、1つ1つ嬉しくてしょうがないです。どんなに小さいことでもお客様から褒められることが一番嬉しいことです。
現在、内勤で主にフロント業をしています。電話越しでの注文がほとんどなので、口頭での説明が難しかったりするので大変です。解釈してる内容が、お客様側と違っていたりとするので、とても苦労します。そこで、イラストをお客様にFAXしてお客様が欲しい部品を示してもらうことでミスを減らしていくことをしています。
この仕事では確認が絶対必須になるので確認だけはしっかりすることを学びました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員みんなが仲が良く、仕事環境に恵まれてるところが魅力的! 休日と給料が良かったため、株式会社フタバに決めました。仕事ばかりして給料が少ないのはやる気も気力も起きないので、この二つは仕事を決めるうえでとても大事にしていました。
女性が少ない為、産休・育休とれるか心配でしたがそんな心配は無用で、いつでも産休・育休ウェルカムな環境なので、非常に良く、それも決め手になったひとつです。
また、離職率が少ないと聞いて入ったのも理由の一つです。「離職率が高い=会社の環境が悪かったりと、何かしらダメな部分がある」からだと私は考えているので、その分「離職率が低い=環境が良い」と考えています。離職率も大事だと私は思ってます。
ひとそれぞれに決め手になるものがあると思いますが、自分に合った仕事を見つけていくには何を会社に求めているのかも考えたがいいかと思います。 |
|
これまでのキャリア |
本社第一営業所(1年間)→コールセンター(1年間)→本社第一営業所 |