これが私の仕事 |
現場に改善を 私の職場は流通センターです。流通センターというと荷物の保管やトラックの入出庫などがイメージされがちですが、私は「流通加工」という、簡単な製品を組み立てる作業の管理を行っています。管理業務が主ですが、実際にラインに入って作業をしてみないと、作業者がどういった点で苦労しているかは分かりません。そういった現場の苦労を理解し、改善していき、現場や会社に利益をもたらすことが私たちの仕事となります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
感謝! 現場管理者・監督者として常に改善を考えていますが、作業に慣れが生じていくと、非効率と考えられるべき物事が「当たり前」と感じるようになることがあります。例えば、現場の作業者の移動距離です。時間がかかると言っても1回につき10秒、20秒程度ですが、1日に何度も移動するので、無視できないほどの時間になっていました。そこで、全体のレイアウトを変更し、動線を短くしました。作業者に話を聞くと、変更前の長い移動距離は当たり前だと考えていたようで、変更後では作業も早くなり、足も疲れにくくなったとの事。このような改善をして現場の方に喜んで頂けると大変嬉しく思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自身の成長 鴻池運輸での総合職は仕事の幅が大変に広いことが魅力的だと思います。私が今やっている総合職としての仕事は、総合職の諸先輩方の仕事に比べたらほんの一部にすぎません。「独立採算制」というワードが説明会でもあると思いますが、諸先輩方は生産管理以外にも業績管理も行っています。他社と比較して同じ総合職でも、現場運営の他に営業に特化した部署や間接部門等、様々な部署に配属されます。鴻池運輸の総合職は任されている仕事の範囲が広いことに私は魅力を感じました。 |
|
これまでのキャリア |
2018年 東日本支店 北関東流通センター営業所 配属 ※取材当時
2019年 東海支店 大府配送センター営業所 異動
2021年 静岡支店 長泉流通センター営業所 異動 |