こんにちは!
ワタキューセイモアの円城寺 凱斗です!
(写真の右が私です★)
今回は、私が入社してから大きく成長できたと感じた、
「リーダー体験」についてお話致します!
弊社では、1年目の研修の中で、内定式・内定者研修の運営を任されます。
私はこのプロジェクトのリーダーに立候補し、大きく成長することが出来ました。
1つ目が気配りです。
内定者への気遣いや、内定式に出席される社員の方々、
プロジェクトに関わる方々への細かい配慮の重要性を学びました!
2つ目がリーダーシップです。
学生の時に部活で主将を経験しておりましたが、
当時と同じように組織運営をしてもうまくいきませんでした。
運営やスケジュール管理、指示出しなどを先頭に立ち同期と協力し
役割分担をしながら行いました。
このような経験から仕事におけるリーダーの在り方を学びました。
3つ目は主体性です。
自分たちでどのように進めていくかを1から作り上げていきます。
そのため、自分たちの考えや決めたことに対して、
どの様な行動を取るべきかを自ら考え行動を起こすようになりました。
このようにプロジェクトリーダーを経験したことで、自分の成長に繋がりました!
リーダーにチャレンジして心から良かったと思っています。
これからも色んなことにチャレンジし、成長していきたいです!