こんにちは!入社1年目のUです。
私は研修についてお話していきます。
研修期間は、営業は7月末までの4カ月、SEは1月末までの10カ月となります。振り返ってみると、まず初めに「とにかく楽しかった!」という感想がでてきます。
社会人になることに不安を覚える方が大半だと思いますが、ITSの研修はかなり手厚い内容になっていますし、講師や社員の方が丁寧にフォローをしてくださるので、特に心配することはないと思います。
研修の内容としては、合同研修と営業・SEそれぞれに分かれ行われる2つの研修があります。
まず合同研修では、名刺交換や電話対応などの基本的なビジネスマナーを学ぶところから始まり、講義を通して業務・業界の知識の習得や同期とチームを組んでシステムの作成・発表をするということも行いました。その他には、Power Pointを利用して、チラシやパンフレットを作成する研修もありました。この時に学んだ「資料を効果的に見せるためのテクニック」は、現在の私の仕事でも活かせる場面が多く、大変助かっています!
また、営業向け研修では、お客様と接していく上で大切なポイントを講義とグループワークを通して学んでいきます。
この研修で特に印象に残っているのが毎朝行われた「自己紹介」です。毎日と聞くと気が重くなる人もいると思いますが、実際に私もそうでした(笑)。ですが、毎朝の自己紹介に向けて、一生懸命に練習に取り組めば取り組むほど、その成果が目に見てわかるようになったときは嬉しかったです。中には、人前で話すのが本当に苦手であった人も、研修が終わる頃には自信を持って話せるようになっていました。
この研修を通して、「準備と練習」を徹底することの大切さを学ぶことができました。
最後に、全体の研修を通して、多くの知識を身に付けていかなければならないので、大変と感じることもたくさんあるかと思います。ですが、周りには丁寧に指導をしてくださる社員や講師の方もいます。また、何といっても同期がいます。
振り返った時に研修が一つの良い思い出となるよう、楽しみながら頑張ってもらえればと思います!