このリクナビの画面を見ている方が、もし中国地方にいるのであれば
多くの皆さんが、当社が構築した情報通信インフラを通して、
就職活動をしていることになるでしょう。
それは携帯電話やタブレットでも同様のことが言えます。
当社は情報通信設備の設計・構築・保守の先端技術を有する総合エンジニアリング企業として、
このエリアの情報化を支え、推進していく企業として、事業活動を行っています。
2001年、当社は情報通信のエンジニアリング分野において、中国地方で事業展開していた二つの上場企業が合併してスタートしました。その結果、より強い事業基盤を得て、このエリアで圧倒的な実績を持つ会社として発展し、2017年4月には創業70周年を迎えました。先端技術と豊かな創造力により地域社会の発展に貢献するという企業理念を掲げている当社は、高い技術を必要とするNTT関連分野はもちろんのこと、近年ではICTなどの新分野でも着実に実績を築き、安定した利益を継続して確保しています。さらに、財務基盤にも大きな強みを持つ当社は、安定した中にもアグレッシブに事業を展開しています。
私たちは中国地方の情報通信インフラを支えてきた会社です。通信回線や基地局などのインフラは、現代社会においてはなくてはならない社会的基盤であり、そこに携わる私たちはこの地道な仕事に誇りとやりがいをもって臨んでいます。また、エリア内の数多くの企業や大学等の通信ネットワークや情報システムも構築しています。さらに、自治体が推進する地域高度情報化のプロジェクトを多数受注し、光ファイバー網を広範囲に構築して地域の情報化にも貢献してきました。形となって残り、かつ社会に貢献できる情報通信インフラを「自分達が構築したんだ!」という自負を持って働けるのが、当社の大きな魅力のひとつです。
情報通信分野のエンジニアリングには、最先端の技術力が必要です。実際の施工を効率的で安全に実施していくためには、現場を指揮する私たちも日々進化していく新しい技術を習得していかなければなりません。さらに、現場ではさまざまな技術者や作業者が現場実務を行っており、現場のスタッフを指揮してプロジェクトを完遂させるためには、お客様やスタッフに信頼され、一緒に仕事を成し遂げようと思っていただける存在としての人間力が必要です。そうした技術力と人間力の両方を備えた人材を育てていくのが当社のスタイルです。そのための各種の研修や、マンツーマンでフォローするチューター制度を整えています。
事業内容 | 【1】情報通信設備構築事業
情報通信ネットワーク構築の分野で長年培ってきた、電気通信設備構築技術 を駆使し、あらゆる通信設備について、設計から施工、保守までの一貫した サービスにより、安心を提供します。 【2】ITソリューション事業 最新のIT技術と業務ノウハウを駆使し、最良のシステム提案から開発、 保守・運用に至るまで常にお客様第一で「ソリューション(問題解決)」 を提供します。 【3】土木事業 現代社会の発展を促す、情報インフラや交通基盤等の構築では、自然・ 歴史・文化に配慮するとともに環境管理も実施することで、『誰もが安全 で安心して暮らせる地域づくり』をめざして、最新の技術力と創意工夫で 取組んでいます。 【4】エネルギー・スマート系事業 太陽光発電システム・エネルギー管理システム(BEMSシステム)等、 人にも地球にも優しいシステムをトータルソリューションでご提供します。 ※その他にも、IP電話サービス事業、各種機器の賃借、販売、環境配慮商品の企画、開発および販売などを行っています。 |
---|---|
設立 | 1947年4月17日 |
資本金 | 23億2473万円 |
従業員数 | 928名(2021年12月現在) |
売上高 | 377億円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 大橋 大樹 |
事業所 | 本 社 〒730-0054 広島市中区南千田東町2-32
広島支店 〒730-0825 広島市中区光南6丁目3-30 福山支店 〒721-0963 福山市南手城町3丁目27-12 島根支店 〒690-0017 松江市西津田4丁目8-57 岡山支店 〒700-0934 岡山市北区奥田南町8-38 鳥取支店 〒680-0931 鳥取市岩吉166-2 米子営業所 〒683-0845 米子市旗ヶ崎6丁目13-27 山口支店 〒754-0894 山口市佐山1-7 下関営業所 〒751-0865 下関市綾羅木新町1丁目5-8 周南営業所 〒743-0061 光市大字小周防字下大地田318-8 東京支店 〒144-0054 東京都大田区新蒲田3丁目10-17 |
持株会社 | 株式会社ミライト・ホールディングス(東証一部上場) |
沿革 | 平成11年 4月 ISO9001の認証取得
平成13年 1月 広島建設工業株式会社と光和建設株式会社が合併 平成17年 5月 ISO14001認証取得 11月 プライバシーマーク認証取得 12月 ISMS認証取得 平成31年 1月 株式会社ミライト・ホールディングスと経営統合 |
新人教育 | 新入社員にはチューター制度が適用され、比較的年次の近い先輩社員がマンツーマンでフォローします。
また、新入社員は配属先職種に応じて以下のような研修を計画しています。 ◎新入社員フォローアップ研修(全部門) ◎基礎研修(情報通信設備構築系技術、土木、IP系基礎技術) ◎お客様対応CS向上研修 ◎ソリューション営業研修 ◎共通系研修 さらに、2年目以降は各配属先研修計画により必要な資格についても 計画的に取得するようになっています。 |
多数の資格取得者が在籍 | ソルコムでは、従業員のスキルアップに力を入れており、
資格取得のバックアップに力を入れています。 以下は、当社に在籍する資格取得者の在籍状況です。 建築士(1級):1名 技術士(電気・電子部門):1名 測量士:9名 電気工事施工管理技士(1級):12名 建設機械施工技士(1級):2名 土木施工管理技士(1級):49名 管工事施工管理技士(1級):3名 第一級陸上無線技術士:7名 電気通信主任技術者(線路):24名 電気通信主任技術者(伝送交換):24名 電気主任技術者(第3種):6名 電気工事士(1種):39名 電気工事士(2種):201名 監理技術者(通信):245名 監理技術者(電気):13名 監理技術者(建築):1名 監理技術者(土木):50名 監理技術者(管):3名 工事担任者 AI・DD総合種(工事担任者 アナログ・デジタル総合種を含む):171名 工事担任者 DD第1種(工事担任者 デジタル第1種を含む):181名 工事担任者 AI第1種(工事担任者 アナログ第1種を含む):5名 情報セキュリティスペシャリスト(テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を含む):3名 ネットワークスペシャリスト(テクニカルエンジニア(ネットワーク)を含む):5名 応用情報技術者(情報処理技術者1種・ソフトウェア開発技術者を含む):6名 基本情報技術者(情報処理技術者2種含む):30名 CATV総合監理技術者:10名 第1級CATV技術者:9名 CCIE:1名 CCDP:2名 CCNP:16名 CCDA:9名 CCNA:26名 MCTS(Windows 7, Configuration):3名 ORACLE MASTER Silver:4名 Linux Professional Level 2:16名 Linux Professional Level 1:29名 Linux RHCE:3名 .Com Master ADVANCE★★(旧資格を含む):8名 VoipAdviser:43名 宅地建物取引士:8名 中小企業診断士:1名 ITコーディネータ:1名 建設業経理士(1級):5名 消防設備士(甲):3名 (2019年9月現在) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を鑑み、
各省庁・関係機関等の方針を注視しながら会社説明会開催の準備を進めております。 説明会に参加される際は、正しい手指衛生を心がけ、 咳エチケットや正しいマスク着用等感染予防の対策をされた上、気を付けてお越しください。 また、開催にあたってはご参加いただくみなさまの安全を考慮し、下記対策を実施いたします。 ・玄関において非接触体温計による検温を実施 ・会場入り口にアルコール消毒液の設置 ・希望者にはマスクを配布します。(数に限りがございます。) ・参加社員のマスク着用 ご来社に不安のある方は、個別にご対応いたしますので、ご相談ください。 ご来社時に発熱が認められた場合は、説明会への参加を辞退していただくことに なりますので予め了解願います。 随時、事態の状況変化をみながら開催を検討いたしますので、 今後の状況によっては予定変更の可能性もございますが、 変更・中止の場合は、こちらの画面とリクナビからのメッセージ等でご案内させていただきます。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。