この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
第一希望の企業に落ちたとしても、あきらめず地道に企業探しすることが大切ですね。掲載内容だけでは言い表せない「良さ」が埋もれてることが多数あります。いろんな説明会に積極的に参加し、会社を見ることで、いろんな発見があります。もしかしたら、希望以上の企業に出会えるかもしれません。 私も『ナード研究所』は第一希望の会社ではありませんでした。でもあきらめなかったおかげで、第一希望より満足できる会社に巡り合えたんだと思います。
株式会社 ナード研究所の先輩社員
将来の会社の仕事の種を探す
コーポレート研究部長朝倉 光博大学院 理学研究科 材質理学専攻
トータル対応しています
ライフサイエンス研究部 2グループ シニアリサーチャー蔵田 由美大学 薬学部 ・ 薬学科
有機合成の力で顧客の仕事をサポート
ライフサイエンス研究部2グルーフ゜ マネジャー西野 壽城大学院 工学研究科 応用化学専攻
次世代有機EL材料に使用される新規低分子化合物の合成研究を行っています。
マテリアルサイエンス研究部4グループ リサーチャー前田 武志大学院 環境科学院 環境物質科学専攻
有機合成の受託合成や精製を行っています。
マテリアルサイエンス研究部5グループ リサーチャー河村 健太郎大学院 工学部 共生応用化学科
顧客の創薬研究をサポートしています。
ライフサイエンス研究部2グループ リサーチャー北林 祐介大学院 創薬科学研究科 基盤創薬学専攻