業種 |
不動産
住宅/コンサルタント・専門コンサルタント/ホテル
|
---|---|
本社 |
東京
|
『1社単独・日本最大級の街づくり』に挑むゴールドクレスト。スケールの大きな不動産開発の中、用地取得から販売・管理の全てを担うことで、お客様一人ひとりと向き合う住まいづくりを続けています。これからも業界屈指の経営基盤を活かし、東京圏に特化した住宅開発に強みを持ちながら、ホテル運営事業・ビル管理事業など、様々な不動産事業へ挑戦し、成長を続けていきます。
私たちは、東京23区・横浜・川崎エリアで分譲マンションを起点とした街づくりを行っています。1992年の創業以来、都心の超高層タワーや住宅・商業一体の複合開発など、エリアイメージを変えるような大規模プロジェクトを成功させてきました。2015年には単一事業主で日本最大級となる≪10年の時を越えて進化する街づくり≫が始動。「公園の中に街をつくる」という設計思想のもと、2,500世帯もの家族が住む街をつくり出します。この事業を支えるのは≪純資産1100億円超・自己資本比率60%超≫の強固な財務基盤。景気に左右されない安定した資金力を武器に、妥協ない住まいづくり、そして新しい不動産事業へ挑戦していきます。
街づくりという壮大なビジネスに、≪平均年齢32歳、社員数194名≫で挑むゴールドクレスト。大人数のひとりではなく「個」が活きる組織は、年齢・部門を問わずプロジェクトに参加できる風通しの良さを生み出し、社員一人ひとりの活躍を促します。チームワークを活かしながら互いに高め合う、この環境とチャンスを生かし、新卒4年目で年間営業MVP受賞、20代でマネージャー昇格など、若い社員たちが中心となってプロジェクトを動かします。その結果、30代で部門のトップを務めるなど、いち早く責任のある仕事に就くことができます。
住まいが快適であることは、もはや当たり前。私たちはその上の『住む方が感動する』街づくりを目指しています。ただ建物をつくるだけでなく、販売・管理まで自社展開し、『お客様の声を知る体制』を実現。仕事の現場では、「常に新しいニーズを取り入れる商品企画」、「物件の魅力を最大限に伝える営業」、「永く住む価値を守るアフターサービス」など、徹底したお客様第一主義を貫いています。さらに、グループ内の仲介事業・マンション管理事業部門と連携することで、お客様の未来を見据えた住まいのトータルサポートを強化しています。
事業内容 | 新築マンションの企画・開発・分譲事業、不動産仲介業、ビル管理事業、ホテル運営事業 |
---|---|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 124億9910万円
★自己資本比率60%超。豊富な資金力を武器に、借金に依存しない安定した経営を行います。 |
代表者 | 代表取締役社長 安川 秀俊 |
従業員数 | 195名(2020年3月期)
★個を活かす少数組織は活躍のチャンスと、風通しの良さを生み出します。 |
平均年齢 | 33歳(2020年3月期)
★年齢に関係なく、若くから会社の中核として大きな仕事に挑戦できます。 |
事業エリア | 東京・神奈川を中心とする首都圏 |
売上高 | 347億(2020年3月期) |
営業利益 | 115億(2020年3月期)
★営業利益率は33.1%と高水準。デベロッパーの平均値を大きく上回ります。 |
株式上場 | 東京証券取引所 第一部上場 |
沿革 | 1992年
会社設立 1994年 自社分譲物件クレストフォルムシリーズ販売開始 1999年 マンション管理会社「株式会社ゴールドクレストコミュニティ」設立 2000年 東証一部上場 ★独立系企業として、当時史上最短の8年8ヶ月で一部上場を果たす。 2004年 当社初タワーマンション「ザ・クレストタワー」(中央区)完成 2005年 レインボーブリッジを一望する超高層タワーマンション「ベイクレストタワー」(港区)完成 2008年 不動産仲介事業に本格参入するため「株式会社ゴールドクレスト住宅販売」を設立 2010年 勝どき駅前地区再開発「勝どきビュータワー」(中央区)完成 東池袋4丁目第2地区再開発「アウルタワー」(豊島区)完成 2012年 新川崎、矢向エリア再開発プロジェクト「クレストシティ アクアグランデ」(横浜市)完成 2014年 ホテル事業に参入し、業容拡大 2015年 1社単独・日本最大級の街づくり 「クレストプライムレジデンス」が始動、1棟目となる「アベニュー壱番街」(横浜市/川崎市)完成 2016年 「クレストプライムレジデンス」街づくりプロジェクト、共用施設の揃うコミュニティプラザ「クレストプラザ」、芝生広場「センターパーク」完成 2017年 当社初のリゾート物件、免震タワーレジデンス「ザ・クレストタワー熱海」(静岡県熱海市)完成 創業25周年を迎える 2019年 「クレストプライムレジデンス」街づくりプロジェクトの2、3棟目となる「アベニュー弐番街・参番街」(川崎市)完成 |
ブランド | ゴールドクレストは、1994年にはじめて自社物件を開発して以降、東京23区、横浜市、川崎市を中心に、立地に合わせた数多くのブランドを生み出し、企画・販売を手掛けてきました。その数は28,000戸を超えています。
これからも「ここに暮らして良かった」 お客様にそう感じていただける住まいづくりのため、私たちはさらなる「品質」「信頼」「価値」を追求していきます。 メインブランド: ≪クレストフォルム≫ゴールドクレストのメインブランド「クレストフォルム」シリーズ。永住型マンションとしての高い品質と安全性を兼ね備え、お客様の「夢・満足・安心」をかなえます。 ≪クレストシティ≫マンションの枠を超えた、自然と寄り添う街づくりを目指した大規模マンション「クレストシティ」シリーズ。充実した共用施設は住人達のつながりを生み出し、豊かなコミュニティを育みます。 ≪クレストタワー≫超都心の再開発エリアにつくり出す、街のランドマークとなる超高層マンション「クレストタワー」シリーズ。タワーならではのパノラマビューと非日常の空間を満喫していただくため、高層階に上質なインテリアデザインを施した共用施設を設けています。 ≪クレストレジデンス≫季節の潤いと静謐がテーマの都市型中低層マンション「クレストレジデンス」シリーズ。"Residence(邸宅)"の名に恥じない洗練されたデザインは、永住に相応しいクオリティを実現しています。 ≪クレストラフィーネ≫都心の駅近という利便性の高い立地にこだわった「クレストラフィーネ」シリーズ。フランス語で、洗練された、という意味を持つ"raffine"。その名の通り、都市生活を謳歌する方のライフスタイルに対応し、多彩なプランバリエーションを用意しています。 |
グループ会社 | 株式会社ゴールドクレストコミュニティ(マンション管理事業)
株式会社ゴールドクレスト住宅販売(不動産仲介事業) 株式会社浜松町ホテルマネジメント(ホテル運営事業)ほか |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ☆ご来場前に、 十分な体調チェックをお願いします。37.5度以上の発熱がある方、せきやのど痛みなど風邪の症状、強いだるさや息苦しさがある方は、ご来場をお控えください。
☆イベント会場での感染予防策は下記のとおりです。 入室前:非接触式体温計にて検温いたします。37.5度以上の発熱が確認された場合、入室できません。手指消毒アルコール薬をご用意しております。また手洗い・うがいもご利用ください。 会場設営:ソーシャルディスタンスの確保、会場内の換気、抗菌・除菌処理を行っています。 プログラム中: マスクを着用ください。 参加社員について: 社員もマスクを着用の上で、ご案内をさせていただきます。 なお当社社員は、発熱や風邪の症状がある場合は出勤せず、自宅待機もしくは医療機関への受診をしております。 |