業種 |
商社(機械)
精密機器/商社(電機・電子・半導体)/重電・産業用電気機器/商社(自動車・輸送機器) |
---|---|
本社 |
愛知、岐阜
|
【世界中の自動車産業を支える約800人。そんな精鋭部隊の一員になりませんか?】
ナ・デックスは、接合技術に強みを持つ「ものづくりのトータルプロデュース企業」として、70年以上国内外の自動車産業を支えてきました。溶接設備におけるコア部品は国内トップシェア。現在は国内6社、海外9社の子会社を持つグローバル企業へと成長を遂げています。今後は自動車産業のみならず、多彩な産業にチャレンジしていきます。
メーカーと商社の良いとこ取り。それがナ・デックスで働く大きな魅力です。私たちは、強みである接合技術を中心としたファクトリーオートメーション関連製品のメーカー。だからこそ、他にはマネできない独自技術を軸にしたオリジナリティ溢れる提案ができます。その一方で、国内外に広がる仕入先ネットワークを駆使した、自社製品にとらわれない幅広い製品を扱う商社としての機能も持っています。このような無限の可能性を秘めたビジネスモデルを活かし、入社1年目から大手自動車メーカーを担当したり、数億円規模のビッグプロジェクトに携わったりすることができる。あなたの発想と行動力次第で、大きく成長することができます。
●「社内で誰も取り扱ったことのない商品を提案。新しいソリューションの形を生み出しました」(入社6年目 営業)●「入社1年目で、レーザーの新製品を開発段階から担当。世界最大級の製品導入も経験しました」(入社10年目 技術営業)●「同期の中から選抜され、入社1年目から海外研修に参加。今では世界中を飛び回っています」(入社9年目 営業)●「事業化を目指して、新規事業アイデアを社長に直接プレゼンしています。」(入社6年目 技術営業)こんな先輩社員たちのように、得意やこだわりを活かしながら、あなたもナ・デックスで自分らしく挑戦してください。
企業には事業や組織も重要ですが、まず、人ありき。企業にとって成長はあくまで手段であり、目的は社員とその家族の幸せです。だからこそ、いろいろな夢や発想を持つ社員一人ひとりが、やりたいことを自由にできる会社でありたい。もちろん個々がバラバラに動くのではなく「共創」することで、事業や組織が生まれ成長していく。そんな会社、面白いと思いませんか?もちろん失敗することもあるでしょう。でも楽しみながら乗り越えて、若い人たちと一緒に成長していきたい。こだわりや好奇心溢れる人たちと、生きる目的や働く目的を共に見つけていけたら嬉しいですね。
事業内容 | (1)接合機器の開発、製造、販売、取付工事および接合材料の販売
(2)ファクトリーオートメーションシステムの開発、設計、製造、販売、取付工事 (3)電子制御機器の販売 (4)情報ネットワークシステムの企画、開発、設計、販売、保守、およびコンサルティング業務 |
---|---|
設立 | 1950年10月 |
資本金 | 10億2807万円※東証スタンダード上場 |
従業員数 | 225名(単体)/771名(連結) |
売上高 | 361億9400万円(連結/2023年4月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 進藤 大資 |
事業所 | 本社/名古屋市中区古渡町9番27号
技術センター/愛知県北名古屋市 営業所/埼玉・大阪・北九州(福岡県北九州市)、横浜(神奈川県横浜市)、広島、福井(福井県敦賀市)、浜松(静岡県浜松市)、京都(京都府京都市)、太田(群馬県太田市) グループ会社/株式会社ナ・デックスプロダクツ(岐阜県可児市)、株式会社タマリ工業(愛知県西尾市)、株式会社N..Y.TEC(新潟県新潟市)、株式会社テクノシステム(静岡県浜松市) |
関連会社 | <連結子会社>
株式会社ナ・デックスプロダクツ 株式会社タマリ工業 株式会社テクノシステム 株式会社N.Y.TEC |
主要取引先 | アイシン
いすゞ自動車 イビデン オークマ 岐阜車体工業 スズキ SUBARU ダイハツ工業 デンソー 東亜工業 豊臣機工 トヨタ自動車 トヨタ車体 豊田自動織機 豊田鉄工 日産自動車 日本ガイシ 日本特殊陶業 日野自動車 フタバ産業 本田技研工業 マツダ ヤマザキマザック 三菱自動車工業 三菱電機 他多数 (50音順) |
社是 | 企業の発展を通じて社員の幸福と社会の繁栄につくす |
NADEX社名のいわれ | 1950年、当社の前身である名古屋電元社が設立されました。
その後、「名古屋」のナ(NA)、「電元」のデ(DE)に未知の可能性を意味するXを加えた、 “ナ・デックス(NADEX)”と社名を変更。 またナとデの間の「・」は、“発信”と"コミュニケーション"を表すもので、 人と社会をナ・デックスの信頼関係の接点をイメージしています。 |
沿革 | 1950年10月 名古屋市中村区小鳥町に、セレン整流器・溶接機器の製造・販売を目的に資本金500千円で(株)名古屋電元社(現・(株)ナ・デックス)を設立。
1957年4月 名古屋市北区の水切工場において本格的にウェルディングコントローラー(抵抗溶接制御装置)の製作、販売を開始。 1965年4月 愛知県西春日井郡西春町(現・愛知県北名古屋市)に西春工場(現・技術センター)を新設し、同時に水切工場を廃止。 1969年8月 販売拡大と機構充実のため名古屋市中区古渡町に本社社屋を新築し、小鳥町より移転。 1969年10月 (株)名電工作所(現・(株)ナ・デックスプロダクツ)を設立。 1974年5月 大阪市淀川区に大阪支店(現・西部営業部)を開設。 1974年11月 東京都杉並区に東京営業所(現・東部営業部、現・さいたま市大宮区)を開設。 1989年2月 WELTRONIC/TECHNITRON,CORP. (現・NADEX OF AMERICA CORP. 現・連結子会社)を米国ミシガン州に設立。 1992年5月 (株)名古屋電元社から(株)ナ・デックスに商号変更。 1995年3月 日本証券業協会に店頭登録銘柄として株式公開(現・東京証券取引所スタンダード市場)。 2003年7月 那電久寿機器(上海)有限公司.(現・連結子会社)を中国上海市に設立。 2004年1月 西春工場が環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を取得。その後、本社、東京支店、大阪支店に同認証を拡大取得。 2008年4月 NADEX (THAILAND)CO.,LTD.(現・連結子会社) をタイバンコクに設立。 2008年5月 タイバンコクのS.A.TECH CO.,LTD.(現・NADEX ENGINEERING CO.,LTD. 現・連結子会社)を買収。 2008年8月 技術センターにショールームをオープン。 2012年1月 横浜市港北区に横浜営業所を開設。 PT. NADESCO INDONESIA(現・連結子会社)をインドネシアチカランに設立。 2013年2月 NADEX MEXICANA, S.A. de C.V.(現・連結子会社)をメキシコケレタロに設立。 2013年5月 (株)ナ・デックスプロダクツが福井県敦賀市にナ・デックスレーザR&Dセンターを設立。 2013年10月 イシコテック(株)((株)タマリ工業に吸収合併)の株式を、100.0%取得。 2013年11月 WELTRONIC/TECHNITRON,INC.の株式を追加取得し完全子会社化。 2014年3月 WELTRONIC/TECHNITRON,INC.からNADEX OF AMERICA CORP.に商号変更。 2015年3月 広島市安佐南区に広島営業所(現・広島市東区)を開設。 2015年8月 京都市下京区に京都ソフト開発センター(現・京都開発センター)を開設。 2015年11月 浜松市中区に浜松営業所(現・浜松市中央区)を開設。 福井県敦賀市に福井営業所を開設。 2017年1月 ISO9001の認証を取得。 2017年2月 PT. NADESCO ENGINEERING INDONESIA(現・連結子会社)、インドネシアチカランで操業開始。 2019年11月 (株)タマリ工業(現・連結子会社)の全株式を取得。これに伴い、(株)タマリ工業の100.0%子会社である(株)シンテックおよび(株)テクノシステム も連結子会社化。 2022年4月 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行。 2022年9月 群馬県太田市に太田営業所を開設。 2023年4月 (株)タマリ工業がイシコテック(株)を吸収合併。 2023年5月 (株)NDYエンジニアリング(現 連結子会社)を山形県鶴岡市に設立。 2023年7月 山形県鶴岡市に山形営業所を開設。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。