業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社は、管理会計・経営管理分野を得意とするコンサルティングサービス会社です。マネジメントコンサルティング(経営管理・戦略)とシステムコンサルティング(システム開発・パッケージ導入・保守)を軸に、将来の見通しや展望(Outlook)がより見えやすくするサービスを提供します。管理会計や経営管理分野のエキスパート集団として成果にこだわり、世界を相手に勝負をする顧客のために、世界で通用するサービスを提供します。
当社のミッションは、お客様の経営管理における高度化・効率化を通じ、その競争力や企業価値を向上させることにあります。大手外資系コンサルティング会社で経験を積んだ創業者が、「よりお客様にコミットしたい」「経営管理分野に特化した強みを打ち出したい」の想いで独自に経営管理のソフトウェアを開発し、ナレッジやノウハウを築き上げてきました。低成長や競争激化、少子高齢化などの要因により、経営管理へのニーズはますます増加していくでしょう。お客様が成功し、それを実感していただくことが私たちの最大の喜びです。その想いを行動の原動力とし、絶えず研鑽を積むことで、世界トップクラスの仕事をしていきたいと考えています。
当社は、マネジメントコンサルティングとシステムコンサルティングを軸に、将来の見通しや展望(Outlook)がより見えやすくするサービスを提供しています。お客様の経営管理の高度化・効率化に貢献するため、企業の見通しや展望 (Outlook) をより見えやすくすることが当社の特徴です。独立資本であるため、資本系列やソフトウェア会社系列に縛られず、常にお客様の成功を第一に考えた、「クライアントファースト」のコンサルティングサービスの提供が可能です。経営管理業務での知識・ノウハウと、独自開発した経営管理ソフトウェア「Sactona」による高い実現力で、経営管理の高度化・効率化をサポートしています。
当社には、プロフェッショナルとして、お客様のために真剣に取り組む優秀な社員が働いています。20代の若手も多く、女性も多数活躍しています。当社で働くメリットは、急成長している「経営管理+IT」のノウハウ・スキルが身につくこと、多種多様な業界の様々な企業とコラボレーションできること、経営・財務業務を学べることの3点。各種研修に要する費用は全額会社負担とし、全員に最新型のノートパソコンやiPhoneを支給するなど、ハード面での支援、プロフェッショナルとしてのコンサルタント業務に集中することができます。
事業内容 | ◆独自開発の経営管理ソフトウェア「Sactona」を用いた、経営管理のコンサルティングサービスに特化しています。
特にここ3,4年は、経営管理ソフトウェア「Sactona」が非常に高い評価を受けて業績が急拡大し、当社のお客様は、2019年1月現在で、電機、製薬、日用品、自動車、金融など日本を代表する有名上場企業110社に上ります。 また、創業から一貫して、業種、系列、資本関係に依存しない完全独立経営と、完全無借金経営を行っています。 |
---|---|
設立 | 2006年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 約40名 |
売上高 | (非公開) |
代表者 | 代表取締役社長 村上 和也 |
事業所 | 【本社】
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング(受付17F) |
沿革 | 2006年 事業開始
2007年 業容拡大のため京橋に移転 2009年 経営管理ソフトウェア「Sactona」提供開始 2018年 業務拡大のため日本橋に本社移転 2019年 取引先企業数が120社を超える |
【新型コロナウイルス感染 症への対応】 | Web形式での説明会・筆記試験を検討しております。
プレエントリーいただいた方へ3月よりスケジュールをご案内します。 |