【秋採用開始しました!】「ぐるナイ」「Club AT-X WSB」等、都内キー局やBS・CS・ネット配信番組など幅広い番組を手掛けている制作会社です。グループ会社に(株)ビー・ブレーンと(株)ビーフィットがあり、スタッフ同士の交流も盛んに行われています。まだまだ少人数の会社ですが数多くの実績があり、当社の社名をエンドロールで見かけたことがある方も多いのでは?この業界ならではの、刺激に満ちた毎日を送れる仕事です!
当社はバラエティ番組や情報番組など、幅広いジャンルのテレビ番組の企画・制作などを行っています。グループ会社と連携して仕事を行っていますので、それぞれが手掛ける番組を手伝ったりすることも多くあります。4月に入社される皆さんには、3月中旬から入社前研修を行っています。そこでは社会人としてのマナーや番組制作の基礎知識、スケジュールによっては現場見学、若手社員との交流会など、各番組に配属される前に現場を知っていただけるような工夫をしています。この他にも内定者懇親会を随時開催し、親睦を深めたり、職場体験などを行い、テレビの現場に触れる機会を多く設けています。
入社後はアシスタントディレクターからスタートします。主な仕事は、テレビ番組などの企画・制作のアシスタント業務。具体的には各種リサーチや資料作成、会議準備、ロケハン(下見)、場所決め、撮影許可申請、スケジュール調整、収録準備、楽屋準備、収録(ロケ・スタジオ)現場でのフォロー、編集・MA(音入れ)など、細かい作業から体を動かす作業まで多岐に渡る業務をこなします。制作におけるすべての業務に携わるので、OAされた時の達成感もひとしおです。
テレビ制作には、この仕事でしか味わえないことも多く、それが社員のモチベーションとなっていることも多くあります。例えば、普段なかなか行けないような場所に行ける、憧れの芸能人に会える、番組編集作業が楽しい、制作の裏側が見られる、などです。番組が長く続くとスタッフ同士のつながりも厚みを増し、一つのファミリーのような一体感が生まれます。テレビ番組は決して一人では作れませんので、コミュニケーションが大切です。採用にあたっては、特別な知識や技術は求めません!
事業内容 | ◆テレビ番組の企画及び制作
◆芸能プロダクションの経営 ◆テレビコマーシャルの企画及び製作 ◆テレビ番組制作要員の派遣 ◆テレビ映像関連機材の賃貸 ◆テレビ番組製作機材運搬の請負 ◆音楽原盤製作、出版及び輸出入業 ◆賃貸業 ◆イベントの企画及び運営 ◆著作権、商標権及び意匠権の管理 ◆前各号に附帯関連する一切の業務 |
---|---|
主な制作・スタッフ協力番組 | ◆ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ)
◆THE突破ファイル(日本テレビ) ◆ウチのガヤがすみません!(日本テレビ) ◆ヒルナンデス(日本テレビ) ◆ジャンクSPORTS(フジテレビ) ◆キスマイ超BUSAIKU!?(フジテレビ) ◆もしもツアーズ(フジテレビ) ◆中居正広のニュースな会(テレビ朝日) ◆あの人が「いいね」した一般人(テレビ朝日) ◆青春高校3年C組(テレビ東京) ◆よじごじDays(テレビ東京) ◆お江戸に恋して(TOKYO MX) ◆Club AT-X WSB ワールドシークレットベース(AT-X) 他 <特番> ●音が出たら負け(日本テレビ) ●裏顔女子の夜(TBSテレビ) ●芸能人ハローワーク ウチの後輩、大丈夫ですか?(テレビ朝日) ●水バラ 電車&バスで行く!ルーレット旅(テレビ東京) 他 |
設立 | 1999年9月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 26名(BEE Group 従業員数:130名) |
売上高 | 2億3000万円(2019年5月期) |
代表者 | 代表取締役社長 須藤 勝 |
事業所 | 【本社】
東京都港区赤坂7-11-9 赤坂三基ビル6F |
沿革 | 1999年9月 有限会社ビアーズ 設立
2008年1月 株式会社へ組織変更 |
ホームページ | http://beeours.co.jp/ |