業種 |
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
10名(更新日:2020/10/20)
|
---|
◎ファッション系ECサイトやメディアサイト開発等のビジネス系事業
◎スマホゲームやPCブラウザゲームなどのエンターテインメント系事業
ビジネスとしての視点を持ち、ユーザーやお客様の期待に応える。
「セカイの人々に愛されるインターネットサービス」をつくりつづける集団。それがアピリッツです。
アピリッツでは多彩なサービスを展開しています。それは、「セカイの人々に愛されるインターネットサービスをつくりつづける」という想いがあるから。ESサイトやWebシステム、オンラインゲームの開発、Webマーケティング&デザイン、AIチャットボットetc・・・。これらのサービスは、これからの世の中に必要なものは何かを考えつづけてきたからこそできたものです。これからも、今までに培ってきたノウハウに新たな発想・技術をプラスすることで、新しい価値やサービスをつくりつづけます。
私達が大切にしているのは「まずはやってみよう!」というマインド。仕事って、新しいビジネスの立ち上げもあれば、日々の細かいルーティン業務まで様々です。正直、楽しいと感じる仕事ばかりではありません。でも「今まで何気なくやってきたけれど、これって工夫すればもっとよくなるかも」と違う視点で取り組んでみたり、ちょっと大変そうな初めての仕事にもゴールを設定して取り組んだり…。どんな仕事に対しても「まずはやってみよう!」というマインドを持つことが大切だと思っています。
アピリッツには、自分から一歩踏み出すことで活躍してきた人がたくさんいます。そして、社員一人ひとりの小さな一歩によって、インターネットを通じた様々なサービス・価値を提供しつづけてきました。だからこそ同僚も、上司も、アピリッツも、一歩踏み出す人を応援し、フォローするのです。「今までやったことのない仕事にもチャレンジしてみる」「新しい技術を仕事で使ってみる」など…一つひとつは小さな一歩かもしれません。でも、歩み続けることであなたのキャリアや可能性をどんな形にでも広げていける。そんな環境がアピリッツにはあります。
事業内容 | ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
セカイの人々に愛されるインターネットサービスをつくりつづける ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【具体的には】 みなさんがよく目にする、ECサイト、コミュニティサイト、求人サイトなど数々のWebアプリケーションや、スマホゲームの開発を行っています。 また開発だけではなく、Webコンサルティング等といったWebでビジネスを行うお客様に必要なサービスをとりそろえ、「ザ・インターネットカンパニー」としてお客様に寄り添った様々なサービスを展開しています。 今後は新たにAIやゲーミフィケーションを用いた新しい分野にも挑戦していきたいと考えています。 【こんなモノを開発しています】 《自社パッケージ/サービス》 EC構築パッケージ「エレコマ」ASPサービス(検索機能・プッシュ通知・口コミ機能…) カスタマーサポート用AIチャットサービス 《Webアプリケーション》 ECサイト(アパレルブランド、食品、雑貨)/メディアサイト(ニュース/情報) グルメ系サイト/旅行サイト… 《スマホアプリ》 ・上記Webアプリケーションのスマホアプリ版 ・電子書籍アプリ/株式関連アプリ/クーポンアプリ/予約アプリ Android/iOS 対応アプリの開発をしています。 ≪ゲーム≫ スマホアプリゲームを開発しています。 ・自社ゲーム…運営中7タイトル 新規開発2タイトル ・受託ゲーム…運営中3タイトル 新規開発5タイトル ジャンル…シュミレーション、RPG、リズムゲーム、など 自社プラットフォーム内のゲームはすべて自社開発ゲームです。 ・Appirits Games Project https://gamesproject.appirits.com ※2020年1月現在 【開発以外のソリューション】 上記システム開発とあわせて下記のソリューションを提供、 またWebコンサルティングのみのご依頼や、セキュリティソリューションのみのご依頼も多数あります。 ・Webマーケティング/Webコンサルティング ・Webデザイン ・セキュリティソリューション ・自社ゲームの海外配信 ・オンラインゲーム開発支援、コンサルティング業務 |
---|---|
設立 | 2000年7月18日 |
資本金 | 7億9,453万円(資本準備金含) |
従業員数 | 359名(2020年1月末日現在)
※31.0歳(2020年1月末日現在) |
売上高 | □売上高
29億200万円(第19期/2019年1月期) 24億3,800万円(第18期/2018年1月期) 22億1,800万円(第16期/2017年1月期) |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 和田 順児
代表取締役 CPO 魚谷 幸一 |
事業所 | 【本社】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル5F |
社名の由来 | 社名の由来はApplication ≪Software≫ Spirits
アプリケーションをつくりつづけていく魂を持ち続けるという意味が込められています。 |
加入団体/認定資格 | Google Partner
Amazon Web Service Advanced Connsulting Partner Rubyアソシエーション公認システムインテグレータ 認証 一般社団法人 日本オンラインゲーム協会 JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会) |
主要取引先 | 株式会社アルク
株式会社イープラス 株式会社エス・エム・エス KDDI株式会社 株式会社JTB商事 株式会社スクウェア・エニックス 株式会社スクロール 株式会社大丸松坂屋百貨店 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ 株式会社ディーエイチシー 株式会社ディー・エヌ・エー 株式会社トモノカイ ブックオフオンライン株式会社 株式会社マイナビ 株式会社ミクシィ モーニングスター 株式会社 ヤフー株式会社 ヤマハ株式会社 弥生株式会社 株式会社リクルート 他多数 |
沿革 | ----------------------------------------------------------------------
2000年7月 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス付近アパートにて設立(資本金 2000 万円) ---------------------------------------------------------------------- 2001年12月 本店移転(中央区日本橋) 2001年12月 Webのシステムインテグレーション事業、ネットワークソリューション事業を本格稼動 ---------------------------------------------------------------------- 2002年7月 本店移転(渋谷区渋谷) ---------------------------------------------------------------------- 2005年1月 本店移転(港区新橋) ---------------------------------------------------------------------- 2006年1月 人材紹介、人材派遣を専門に行う子会社、株式会社ウェブキャリアを設立 2006年1月 SNS 構築パッケージ「SNS エンジン」の販売を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2006年3月 ユーザーの行動履歴を反映したオススメ商品を表示する 「パーソナライズド・レコメンダー」のASP販売を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2008年4月 本店移転(中央区日本橋) ---------------------------------------------------------------------- 2009年2月 iPhoneアプリケーション等のスマートフォン向け開発事業の開始 2009年8月 株式会社ウェブキャリアの重要な事業(人材紹介、人材派遣)を 株式会社コンテンツワンへ事業譲渡 2009年9月 本社移転(渋谷区恵比寿西) 2009年10月 KBMJ、検索エンジンASPサービス『Advantage Search』の販売を開始 2009年12月 Ruby on Railsで構築したECオープンソースパッケージ『エレコマ』の提供を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2010年11月 PC向けブラウザゲーム事業への参入。 第一弾「エインヘリアル ~ヴァイキングの血脈~」 のサービスを開始 ---------------------------------------------------------------------- 2011年7月 PC向けブラウザゲーム事業の海外展開を開始。 第一弾、ベトナムにてベトナム語版「エインヘリアル」 のサービスを開始 2011年9月 Web脆弱性診断等のWebセキュリティ事業を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2012年3月 KBMJのブラウザゲームの累計プレイヤー数が50万人を突破 2012年6月 株式会社ケイビーエムジェイから株式会社アピリッツへ商号変更 ---------------------------------------------------------------------- 2014年3月 当社初のスマートフォン向けのネイティブアプリ『式姫の庭』をリリース ---------------------------------------------------------------------- 2015年1月 (PC向け)オンラインゲーム『かくりよの門』が『WebMoney Award 2014』の 『BEST ROOKIE』賞を受賞 2015年1月 株式会社スクウェア・エニックスが提供するスマホ向けゲーム 『ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート』の企画・開発を担当 2015年12月 本社移転(渋谷区神宮前) ---------------------------------------------------------------------- 2018年5月 株式会社風姿華傳からゲーム事業の事業譲り受け ---------------------------------------------------------------------- 2018年9月 スマートフォン向けアプリ『ゴエティアクロス』をリリース ---------------------------------------------------------------------- 2019年9月 スマートフォン向けアプリ『かくりよの門‐朧‐』をリリース ---------------------------------------------------------------------- 2020年2月 OSDN株式会社からオープンソース開発等のWebメディアの譲り受け |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 来社面接実施の際には、皆さまの安全・健康をふまえたうえで実施いたします。
ご参加の際は、下記事項へのご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。 ・受付にて、非接触型体温計にて検温をお願いしております。 ・面接の際はマスクの着用をお願いいたします。 ・面接官がマスクにて対応いたします。ご了承ください。 ・面接官と応募者様の間に透明のアクリル板を設置しております。 |