食酢をはじめ、粉末すし酢の「すしのこ」、ビネガードリンク「はちみつ黒酢ダイエット」、ぽん酢、中華調味料、鍋の素など、幅広い商品を製造・販売する食品メーカーです。今後も全国・全世界に向け、美容・健康・環境をテーマに、お酢にとどまらない幅広い分野で製品を展開していきます。
タマノイ酢は、1907年創業。大阪府堺市に本社を置く、老舗お酢メーカーです。タマノイ酢の社屋は創立100周年を記念して竣工されました。テーマは「知的創造空間と迎賓館」。社員がクリエイティブな発想をできる環境がそろっています。私達は「昨年と同じことはしない」をモットーに、常に新しいことに挑戦し続けています。その結果として、「すしのこ」や「はちみつ黒酢ダイエット」といった商品で新たな市場を切り開いてきました。そしてタマノイ酢のテーマは「社員一人ひとりの成長と自立」。会社の成長とは、社員一人ひとりの成長のことであると、まじめに考えている会社です。
タマノイ酢の工場は、オートメーション化による省力無人化が進んだ工場です。2018年にはFSSC22000認証も取得しています。その安全性や生産能力、衛生基準の高さは「見学したい」と全国からお客様が訪れるほど。また、工場の生産性をさらに高めるためのプロジェクトチームが組織されており、なんと入社1年目の社員もその一員として活躍しています。
タマノイ酢では、仕事の中心にいつも「企画」があります。「企画」とは、相手の立場に立っていつも新しいことを考えること。250名の社員数で会社を動かしていくには、一人ひとりが自立して考えていく必要があります。営業、開発、製造、人事、法務、財政・・・。すべての部門のメンバーが自立し、今後のタマノイ酢の方向性を決めるのは、お入りいただく皆さんです。皆さんに任される範囲は皆さん次第で無限大に広がります。個性・可能性を大きく広げて、今後のタマノイ酢の未来を切り開いてください。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ●予定通り自社にて説明会を実施します。
●説明会会場にアルコール消毒薬を用意しています。 ●説明会中、マスクをしていただいても構いません。 ※参加希望の場合も体調が悪い場合は無理せず次回説明会にご参加いただくか、別日調整を可能な限りさせていただきます。 |
---|---|
事業内容 | 醸造酢、粉末酢、各種調味料、レトルト食品および菓子・健康飲料などの製造・販売
|
創立 | 1907年(明治40年)6月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 250名
|
代表者 | 代表取締役社長 播野 勤 |
本社所在地 | 〒590-0940 大阪府堺市堺区車之町西1-1-32
|
事業所 | 東京本部
本社工場・中央研究所(奈良) 東京支店、大阪支店 営業所(札幌、仙台、名古屋、広島、福岡、北陸) 海外(ロサンゼルス) |
会社HP | http://www.tamanoi.co.jp/
|
交通機関 | 本 社:南海本線 堺駅東口より徒歩10分
東京本部:JR新宿駅西口より徒歩10分 |