こんにちは!
福祥福祉会採用チームです!
一般的に、
3年で3割の人が新卒で入社した会社を
辞めているというデータがあります。
できればせっかく入社した会社を
すぐ辞めることになるのは避けたいですよね…。
では、なぜこの3割の人たちが退職したか、
その理由を知っていますか?
理由第一位は…
「理想と現実のギャップ」です。
だからこそ、皆さんが就活ですべきことは
志望する会社の1年目の働き方を
具体的に、徹底的に調査することです。
ポイントは大きく2つ!
・1日、1か月、1年の流れを
自分が働く具体的なイメージが湧くまで聞くこと
・プラスの話だけでなく
マイナスな話も複数の社員から聞くこと
どんな仕事も楽しいことばかりではありません。
上手くいかなくて苦しい瞬間もあります。
そんな時でも
踏ん張りたいと思える仕事なのか
踏ん張れる仲間がいるのか。
そう考えることが
就活において重要になるはずです。
ここでちょこっとだけ
福祥福祉会で働く新入社員の1日も
紹介したいと思います!
私たちの仕事は
ご利用者の「心に潤い」を届ける仕事。
●朝一はチームごとに集まり
ご利用者の体調の変化や、心の状態まで
細かく情報共有を実施します。
●朝昼晩と食事のタイミングでは
管理栄養士にも相談しながら、
1人1人に合わせたメニューを考え、提供します。
●午後からは、アクティビティとして
ダンスなどの運動を実施。
日々の取り組みから、ご利用者の
より元気で自立した自分らしい人生に繋げます。
●夕方には入浴介助があります。
お風呂はご利用者の楽しみの1つ。
心身のリフレッシュをサポートします。
●最後に、1日の記録と共有をします。
ご利用者の些細な変化もチーム全体で把握し
安心した生活を提供しています。
福祥福祉会では、入社1年目から
最前線で、誰かのために働ける環境があります。
少しでも興味を持って下さった方は
ぜひ一度Web説明会を覗きに来てください♪
もしかしたらあなたの心が動く
運命の仕事と出逢えるかも!?
お会いできるのを楽しみにしています(^-^)
▼▽ご予約はコチラから!