こんにちは!
福祥福祉会採用チームです!
皆さん就活の進捗はいかがですか??
もしかしたら、今は
どんどん延期や中止で見たい企業が見れないな…
もし内定が取り消されたらどうしよう…
そんな先の見えない不安を感じている人も
多いかもしれません。
そんなコロナと戦いながらも
頑張る就活生の皆さんを応援するべく
このブログで就活のお役に立てる情報を
お送りしていきたいと思います!
今回のテーマは
【Web説明会&面接をマスターせよ】です!
よし!今日は初めてのWeb説明会♪
でもいざ始まって見たら不具合で音が聞こえない!?
調整している間に半分過ぎてしまった…
なんて悲しすぎますよね~(><)
下記の5つのポイントができていれば
オンライン就活マスターへの道が開ける!?
要チェックです☆彡
1.ネット環境の事前確認!
→もしwifiや電波が弱ければ、学校の個室を
利用するなど工夫が必要になります。
また携帯電話のテザリングを使用する
場合は充電が持つかも要確認!
2.ことあるごとに返事と大きめリアクション!
→映像だと相手の様子が分かりづらい分、
相手に話が伝わっているのか話し手は
不安になりやすいです。いつも以上に
うなずくなど相手の言葉に対する反応を示しましょう。
3.目線の置き所
→実はPC画面を見ながら話していると、
相手からはちょっとうつむいて見えます。
できるだけカメラに目線を置くことを
意識できると良いですね!
4.親への根回し
→洗濯物取り込んでくれた~?と急に横から
声をかけられると恥ずかしさMAXなんてことも(笑)
親に事前に時間を伝えておきましょう。
5.部屋の片づけ
→いざ映像にうつしてみたら、
部屋の色々なところが映ってしまう可能性も。
カメラに映る範囲周辺がきれいに整っているか
事前に映像に映してみて確認しましょう。
ぜひ今後Web説明会や面接の際には実践してみて下さい!
==========================
\福祥福祉会はWeb説明会絶賛実施中!/
人が好き!誰かのために働きたい!という方は
是非、説明会画面からご予約下さい☆★