業種 |
商社(総合)
商社(機械)/商社(金属)/商社(建材・エクステリア)/商社(事務機器・OA関連)
|
---|---|
本社 |
京都
|
採用人数 | 2020年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、英語を使う機会あり、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | ■総合職
1.コンサルティング営業 …取引先(法人)へのご提案・アフターフォロー。 谷村実業は総合商社。 ですので、営業の仕事も扱う商品で部署が分かれています。 商品は違えど、コンサルティング営業の仕事は同じ法人営業。 企業様に商品を卸す形に違いはありません。 建築資材や素材の鉄鋼、生活雑貨など幅広く部署があり、 それぞれの営業が専門分野で活躍中。 例えば、素材の鉄鋼なら、 誰もが名を知る大手自動車メーカーに、 「メタル」と呼ばれる金属素材を。 生活雑貨なら、 大手通販会社やテレフォンショッピング会社に、 当社のオリジナルの椅子やアウトドア用品を。 お客様に合わせて、本当に様々な商品を販売しています。 商品種類で部門が分かれているので、 自分の担当分野で専門性を磨ける仕事。 大手企業に頼られる存在を目指してもよし。 身近な人達が使う商品を扱うことを楽しむもよし。 様々な営業スタイルが谷村実業にはあります。 2.商品企画・商品開発 …当社が販売する商品の企画~開発。自社商品の開発も積極的に実施しています。 3.貿易業務 …当社商品の海外ルートにおける輸出入関連の業務 4.事業企画 …各事業・部門の商品や販売などの企画 5.IT企画 …社内業務やプロジェクトの遂行・成功にむけ必要なシステムやネットワーク環境の整備 6.商品管理 …仕入れや在庫管理など、お客様への商品販売に関わる管理業務 7.業務・総務・経理 …営業のサポートや総務・経理関連の業務 ※入社後はまず、OJTや研修を受けていただき、希望と適性をみて 各職種へ配属となります。 ■一般職 8.事務スタッフ …一般事務、経理事務、総務、庶務、受付業務 |
---|---|
勤務地 | 本社、本社流通センター、大阪支店、神戸支店、京滋支店
※車通勤OKです。 【京都・中北部エリア】【大阪・大阪市エリア】【兵庫・丹波/但馬エリア】【京都・京都市エリア】【兵庫・神戸エリア】 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
採用ステップ&スケジュール | <採用ステップ&スケジュール>
まずはリクナビからエントリーして下さい。 エントリーから内定までの流れは、以下のように予定しています。 (1)会社説明会にご出席下さい。 ※京都市内、大阪市内で開催致します。 ↓ (2)1次面接・筆記試験 ※京都市内、大阪市内での開催を予定しております。 ↓ (3)2次面接 ※本社での開催を予定しております。 ↓ (4)最終面接 ※本社で行います。 ↓ (5)内定 ※一緒にがんばりましょう! |
給与 | 2018年4月初任給実績
4年制大学卒、大学院卒 総合系/基本給21万円(月給制) 一般系/基本給19万円(月給制) ※基本給に、該当者には下記諸手当が別途加算されます。 |
---|---|
諸手当 | 皆勤・精勤・家族・残業・営業・役職手当、及び通勤交通費支給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)
※全職種の平均賞与は160万円です。(2015年実績) |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜・祝日※社内カレンダーにより月1回出社土曜あり)有給・夏期・年末年始・慶弔・特別休暇 |
保険 | 雇用・健康・労災・厚生年金の全てを完備(◎さらに団体障害保険、団体自動車保険等も完備しています) |
福利厚生 | ・住宅借り上げ制度
・海外研修制度 ※海外研修旅行を2年に一度行っています。もちろん費用は全額会社負担です。一昨年はタイに全社員で行ってきました。過去には、香港・マカオ・上海・台湾・韓国・シンガポール等に行っています。 ・各種資格・技術・知識取得教育研修制度(各種講習会・試験・通信教育など、社員のスキルアップには力を惜しみません) ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 |
試用期間 | 有 6か月 試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年2月26日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:52.3%
3年以内女性採用割合:47.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.1年(2019年2月26日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.2歳(2019年2月26日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:全新入社員に対して外部でのビジネスマナー研修(3日間)
全新入社員に対して、入社後1年間週1回60分、新入社員基礎研修 トレーナー制による新入社員研修(OJT)、計算力・ビジネスマナー等の基礎研修、 商社業に於ける為替・物流・決済・リスク管理等の基礎知識の講習(約3年間)、 ネイティブのスピーカーによる英語研修(週2回)、 外部講師による各種研修、相場など専門スキル研修(随時)、 管理職研修、国家資格・法定資格の取得奨励制度、他 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:内容】
英語講習(週2回1時間ずつ) 資格取得の費用補助 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2017年12月時点)
|
募集学科 | 全職種共に全学部全学科の方を歓迎いたします。 |
---|---|
研修 | 全新入社員に対して外部でのビジネスマナー研修(3日間)
全新入社員に対して、入社後1年間週1回60分、新入社員基礎研修 トレーナー制による新入社員研修(OJT)、計算力・ビジネスマナー等の基礎研修、 商社業に於ける為替・物流・決済・リスク管理等の基礎知識の講習(約3年間)、 ネイティブのスピーカーによる英語研修(週2回)、 外部講師による各種研修、相場など専門スキル研修(随時)、 管理職研修、国家資格・法定資格の取得奨励制度、他 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |