業種 |
商社(自動車・輸送機器)
損害保険/生命保険/専門店(自動車関連)/商社(電機・電子・半導体) |
---|---|
本社 |
福岡
|
★就活生のみなさま★
福岡トヨタの会社説明会は、全て終了となりました。
ご視聴頂きました皆さま誠にありがとうございました。
就職活動を実施している皆様におかれましては、不安や心配もあるかと思いますが決して焦らずお体に気をつけて、健康にお過ごしください。
福岡トヨタはトヨタ車を扱う九州ディーラーとしていち早く福岡の地に誕生致しました。おかげさまで77年以上たった今も、福岡の皆様に愛される企業を目指し日々活動しております。私達福岡トヨタは地域に密着した営業活動を行っています。今後もより多くのお車を福岡トヨタからお客様にお届けし、お客様のカーライフをしっかりと支えていきます。それが、これまで当社を育ててくださった福岡の皆様への恩返しなのです。福岡トヨタはこれからも、事業を通して福岡の発展に貢献し続けます。そして福岡を世界一魅力的な街にしてみせます!
現代は、どの車も素晴らしい品質と性能を持ち、製品の特徴だけでは差別化しにくい時代。これからは「クルマの魅力」に加えて「人の魅力」つまり「人材力」も大切になってきます。福岡トヨタは第一に人材育成に力を注ぎ、社員が自身の仕事に誇りを持ち、能力を存分に発揮できる企業風土を築くため、OJT(現場教育)や接客・応対力を競う社内コンクールを開催するなど、多岐に渡り「人材力」を強化しています。私達はこれからも、お客様から選ばれ続ける人づくりを続けていきます。「このクルマがほしい」ではなく「あなたから買いたい!」そうお客様に言って頂けたときの喜びは格別ですよ。
当社の営業の仕事は、決して簡単ではありません。なぜなら、営業として結果を出す事はもちろん、幅広い年齢・職業・地位のお客様から信頼を獲得していく仕事だからです。その分、数多くの出会いの中で、様々な自己成長のチャンスも有ります。私達は採用活動をとおして、仕事の「やりがい・魅力」だけでなく、「厳しさ・難しさ」もしっかりお伝えするよう心がけています。「私達の仕事を包み隠さず伝える」 それが福岡トヨタを選んでくださった皆さんへの私達の努めだと考えているからです。厳しさを覚悟の上で「難しい仕事に挑戦して達成感を味わいたい!」「自己成長のチャンスを掴みたい!」という意欲的な方とお会いしたいと願っています。
社是・企業理念 | 【社 是】
福岡トヨタは地域社会の発展に事業を通して貢献する 【企業理念】 従業員の幸福、お客様の満足、お取引先様の繁栄を目的とする |
---|---|
事業内容 | 1.トヨタ車販売
2.U-Car(中古車)販売・買取 3.輸入車(フォルクスワーゲン)販売 4.レクサス車販売 5.自動車リース 6.自動車のメンテナンス、及びボディーリペア 7.自動車部品及び用品の販売 8.保険代理業 9.各種通信・電話サービスの提供 |
設立 | 昭和17年10月22日 |
資本金等 | 1億5,000万円 |
従業員数 | 1016名(2020年1月) |
売上高 | 747億9,000万円(2019年3月期)
655億9,000万円(2018年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長/金子 直幹 |
本社 | 福岡市中央区渡辺通4丁目8-28 8階(FTビル)
※地下鉄1号線「天神駅」徒歩10分 ※地下鉄七隈線 「天神南駅」徒歩5分 |
事業所 | 福岡県内50事業所
<トヨタ店> ■福岡地区 大橋店、長浜店、次郎丸店、志免店、長尾店、室見店、糸島店、博多店、春日店、千早店、太宰府インター店、筑紫野インター店、流通センター店、新宮古賀店、福津店、宗像店、那珂川店 ■北九州地区 小倉店、北九州本店、霧ヶ丘店、小倉東インター店、行橋店、八幡店、高須店、中間店、飯塚店、直方店 ■久留米地区 久留米店、久留米南店、柳川店、甘木店、大牟田店 <U-CAR> U-Car八幡、U-Car飯塚、U-Car博多、U-Car糸島、U-Car太宰府インター、U-Car久留米南 U-Car福津、U-Car北九州 <レクサス> レクサス福岡中央、レクサス八幡、レクサスCPO福岡中央 <フォルクスワーゲン> フォルクスワーゲン福岡東、フォルクスワーゲン福岡西 <その他> 比恵ボデーリペアセンター、東那珂ボデーリペアセンター、八幡ボデーリペアセンター、車両物流センター、特販部 |
沿革 | 昭和17年10月 / 福岡県内における自動車及び部品配給・修理を行う、
福岡県自動車配給会社として創業 昭和18年10月 / 福岡県自動車販売株式会社に社名を変更 県内第一級工場に指定を受ける 昭和24年 4月 / 福岡トヨタ自動車株式会社に社名変更 昭和28年 3月 / 金子 道雄が社長に就任 昭和43年 8月 / U-Car事業を開始 昭和45年12月 / 資本金を1億5000万円に増資 昭和51年 4月 / 金子 宜嗣が社長に就任 平成 3年 3月 / 福岡市中央区渡辺通に新本社ビル(FTビル)を新築落成 平成 5年 4月 / フォルクスワーゲン事業を開始 平成14年 6月 / 古賀 喜之が社長に就任 平成14年10月 / 会社創立60周年を迎える 平成17年 8月 / レクサス事業を開始 平成18年 6月 / 金子 直幹が社長に就任 平成24年10月 / 創業70周年を迎える 平成29年10月/創業75周年を迎える 令和2年1月/メーカー総合表彰3年連続受賞 |
昭和グループ | <自動車関連>
西九州トヨタ自動車、トヨタカローラ福岡、ネッツトヨタ福岡 、福岡トヨペット、ネッツトヨタ佐賀、トヨタレンタリース福岡、トヨタレンタリース佐賀、カーメイクショップ佐賀 <交通関連> 昭和自動車、福岡昭和タクシー <物流関連> トヨタL&F福岡(株) <生活関連> 唐津青果、昭和フード、昭和グループマーケティング <IT関連> ソアー <教育・福祉・福利厚生> SEEDホールディングス、公益財団法人金子財団、学校法人昭和学園、昭和グループ企業年金基金 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 4月1日以降全ての採用活動を延期としておりましたが、再開してまいります。
「6月よりWEB説明会の予約が可能」となります。ぜひご視聴ください! |