これが私の仕事 |
精密位置決め装置のカスタム設計 お客様のニーズに合わせて、標準品をベースとしたカスタム設計を担当しています。
仕様に合わせて設計した後、お客様に特注仕様をまとめた納入仕様図を提示し、製造側に渡すための組立図を作成しています。
お客様によっては、例えば「標準品よりも、ストロークがあと30mm欲しい」などの要望がありますので、それに合わせて製品を改良していく為の設計がカスタム設計になります。
仕事量としては、一日に案件を複数こなしています。素早い対応が当社の強みであり、ほとんどが即日(長くても7日以内)の超短納期で対応しています。
設計に関しては、大学で少しかじっただけで、図面を書くところから入社後の研修を経て覚えていきました。
最初は、カスタム設計の業務を先輩と一緒に二人でやり、2~3年してからやっと一人立ちした感じです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
カスタム業務は全てが新商品! カスタム品は標準品で補えない商品であり、お客様ごとにカスタム内容が異なります。
その意味で、この仕事の面白みというのはカスタム設計の全てが新商品設計であり、飽きることがなく毎回新鮮な気持ちで業務ができていることです。
いまでも本当に飽きないですね。また、一度カスタムで納めたものがリピートとなって再度注文が入った時は嬉しいですね。
一番思い出深い仕事としては、やはり最初に自分が手がけたカスタム設計です。
しかも、それが大きなミスをしてしまったので、なおさら印象に残っています。製造の段階で、取り付けの位置が違っているミスが発覚し、とても慌てました。
結果的には周囲のフォローのおかげで、何とか対応できましたが、冷や汗をかいたのを覚えています。今ではその時の出来事が大きな意味で教訓となっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若くても遠慮せずにチャレンジできる環境! 若くても色々なことに「挑戦できるチャンス」がある、というところがこの会社に魅かれた一番大きな理由です。自分が積極的に「やりたい!」と声を出せば、それを受け入れてくれる環境と社風があります。
さらに、精密加工技術をベースに事業展開しており、トップシェアを誇るパンチ&ダイ部品等を手掛けるプレス金型用部品事業をはじめ、全ての事業が世の中の最先端の産業・技術を支えています。また、日本国内だけでなくグローバル展開にも力を入れており、これから先も会社と共に自分自身もたゆみなく成長していけると思い入社を決断しました。
※グローバルでの事業展開は当社の強みの一つであり、私の部署でも、海外工場の技術支援、海外のお客様の技術サポート、市場調査などで現地へ出張することがあります。 |
|
これまでのキャリア |
2008年4月に新卒で入社。入社9年目。現場研修(6ヶ月)を経て、装置のカスタム設計(2年間)、現在に至る。 |