業種 |
情報処理
ソフトウェア/商社(事務機器・OA関連)/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
当社は創業65年、富士通大手パートナーのICT企業。ICTを活用してお客さまの経営に関する様々な悩みを解決するSIer(システムインテグレーター)です。中でも上流工程をメインに、お客さまと直接会話をして課題解決策をご提案しています。
お客さま(製造業、流通業、サービス業を中心に、金融業、官公庁、文教、医療、宇宙まで)の抱える課題をICTで解決します。
学生時代の経験や自らの人間性、自分に対する自信や自負など、何か一つ自分の中に軸を持つことを当社では「じぶんリスペクト」と位置付けています。なぜ「じぶんリスペクト」なのか。それはICT業界で大きく飛躍するには欠かせない要素だからです。私たちの仕事は、決まりきった仕事などなく、企業であるお客さまの話を真摯に聴き、幾通りもあるハードウェア、ソフトウェアの中から最適なコーディネートを提案したり、一からシステムを構築を行う仕事だからです。お客さまから信頼していただける営業やシステムエンジニアは間違いなく「じぶんリスペクト」ができている人間力高い社員です。だから、あなたの応募をお待ちしています。
当社は充実した新入社員研修が自慢です。職種により最大4ヶ月の集合研修を実施しており、ビジネスマナーからICTの基礎、営業実践演習やシステム構築演習に至るまで、幅広く学ぶことができ、未経験者でも安心してご入社いただけます。その後のOJT期間では、トレーナーがマンツーマンでサポートしていきます。また、社内スキルアップ研修、階層教育の他、外部研修も受講することができ、新入社員研修後も体系的に技術を習得することができます。資格取得奨励制度もあり、様々な教育の機会と仕事の経験により、「じぶんリスペクト」なあなたに見合うキャリア構築が可能です。
当社の仕事は、お客さまのことを考え抜く「熱い思い」と、お客さまや社内メンバーなど多くの人と関わり協力して創り上げていく「チームワーク」がとても大切な要素です。「じぶんリスペクト」な営業やシステムエンジニアたちがチームとなり、お客さまの抱えている課題解決に全力を注ぐ。営業は真摯にお客さまと向き合い、お客さまも気付かない課題を引き出し、それに合う最適な提案を行い、システムエンジニアはその提案を技術スキルにより、論理的に考え、設計・開発し、お客さまにご提供していきます。ICT業界はクールな仕事と思われがちですが、当社は人と人の関わりを大事にする職場です。あなたもチームメンバーに加わりませんか。
事業内容 | お客さまの経営パートナーとして、ともにビジネスを創造したい。
その思いとともに、「お客さまの夢」の実現します。 ◆◇企業の課題をICTで解決◇◆ システムの設計・開発・運用・保守、ハードウェア・ソフトウェアの提案・販売、ネットワークの構築を行なっています。 様々な業種のお客さま(企業・団体)の経営課題の解決策を提案し、実現します。 ◆ 業種ソリューション お客さまの現場を理解しているからこそできる提案があります。 ◇ 製造業、流通業、小売業、金融業、官公庁、文教、医療、宇宙等 ◆ 業務ソリューション あらゆる業界に共通する経営課題に対応し、環境変化に強い業務システムを提案します。 ◇ 財務会計、人事・給与、販売管理、セキュリティ、ネットワーク、ERP、LCM、アウトソーシング 等 ◆ オリジナルパッケージソリューション お客さまに共通する悩みを解決できる自社開発のパッケージソフトウェアがあります。高品質で低価格のシステムを短期間に導入することができます。 ◇ 個別受注型生産管理システム 『rBOM』 ◇ 調達支援システム 『PROCURE SUITE』 ◇ 専門店向けPOSシステム 『RetailFocus-L』 ◆ マルチベンダー 富士通パートナーとして富士通製品はもちろんのこと、他社製品も取り扱います。 多種多様な製品を揃え、最適なソリューションを提供しています。 |
---|---|
経営理念 | 私たちは、情報サービスを通して「価値あるしくみ」を創造することで、社会の発展に貢献します。 |
設立 | 昭和28年(1953年)12月1日 (創立65周年) |
資本金 | 19億69百万円 |
株主(上位3社) | 富士通株式会社
株式会社オービック 株式会社大和証券グループ本社 |
売上高 | 310億63百万円(連結) / 300億28百万円(単体)(2017年3月期) |
代表者 | 代表取締役会長CEO 津玉高秀
代表取締役社長 COO 松山 晃一郎 |
事業所 | 【本社】 東京 (東京都新宿区揚場町2番1号 軽子坂MNビル)
【拠点】 仙台/新潟/宇都宮/大宮/長野/松本/沼津/静岡/名古屋/大阪/広島/福岡 他 |
従業員数 | 970名(連結) / 717名(単体) (2017/3/31現在) |
顧客 | 当社のお客さまは幅広く、全国、様々な業種にわたります。
以下、一部のお客さまをご紹介します。 (50音順、敬称略) 【製造業】 アキレス、あじかん、王子ホールディングス、カネカ、賀茂鶴酒造、キグナス石油、京セラ、コロナ、コニカミノルタ、サントリーグループ、シャープ、スズキ、トヨタ自動車、日東精工、日本化薬、日本軽金属、日本製紙、パナソニックグループ、パラマウントベッド、富士通テン、ホクト、三井化学、メロディアン、横浜ゴム 等 【流通業・サービス業】 オオゼキ、結婚情報センター、コモディイイダ、スズケン、スーパーアルプス、ダスキン、東急レクリエーション、ハイデイ日高、ハニーズ、メガネスーパー、TASAKI 等 【マスコミ・広告】 共同通信社、千葉日報社、WOWOW 等 【金融業】 あおぞら銀行、紀陽銀行、大和証券グループ各社、みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJ銀行 等 【文教】 慶應義塾大学、仙台育英学園、東海大学、桐光学園、日本歯科大学、星薬科大学、立教大学 等 【公共・その他】 農林水産省、東京商工会議所、総務省、宇宙航空開発研究機構(JAXA) 等 |
プロジェクト事例(1) | ◆製造業向け個別受注型生産管理システム
『rBOM』は、急な仕様変更にもスピーディに対応し、個別受注生産をも可能にする当社オリジナルソリューションです。技術部門が作成した部品表をリアルタイムで製造部門が確認し、そのまま発注することも可能です。部門間のデータ連携により、業務効率のアップ、発注ミスの防止と、製造業の「工場力」「現場力」を最大限に引き出し、経営課題の解決をサポートしています。 https://www.daikodenshi.jp/wp-content/uploads/example/seiwa_kogaku.pdf |
プロジェクト事例(2) | ◆クラウド型情報配信ソリューション
『i-Compass』とは、給与明細・出席管理・安否確認などをWEB上で情報配信するシステムです。 1999年に学校向け情報配信システムとして開発され、時代の進化と共に成長し続けてきた携帯電話を中心とした情報配信サービスです。スマートフォンをはじめとした新しい情報端末にもいち早く対応しております。 https://www.daikodenshi.jp/wp-content/uploads/example/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0.pdf |
プロジェクト事例(3) | ◆専門店向け次世代POSシステム
当社オリジナルソリューションである『RetailFocus-L』は、「顧客」と「店舗」を繋ぐOne to OneマーケティングPOSシステム。収集した顧客情報の分析管理で、「顧客」にとって最適なサービスと、「店舗」にとって必要なプロモーションが可能になります。充実した売上機能、在庫管理はもちろん、顧客情報の分析機能、これらを活用するしくみを作り出し、経営課題の解決をサポートしています。 https://www.daikodenshi.jp/wp-content/uploads/example/honeys.pdf |
プロジェクト事例(4) | ◆人工衛星追跡管制システム
高い技術が必要な宇宙開発。当社は人工衛星の軌道計算・運用等のシステムにも携わっており、その成果の一つが2010年の「はやぶさ」帰還です。世界で初めて小惑星からのサンプル回収を成し遂げたこの探査機の運用にも当社は携わり、帰還の際にはその功労を評価・表彰されています。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げたほぼ全ての人工衛星に、DAiKOの技術が活かされています。 https://www.daikodenshi.jp/wp-content/uploads/example/hayabusa.pdf |
教育・研修制度 | ~ゼロからICTプロフェッショナルを育てる教育~
社員育成に力を入れています! 入社してからの数ヶ月は、ビジネスマナーやICTの基礎・営業の実践演習・システム構築などを集合研修で学びます。 配属後は、先輩社員が専属のトレーナーとしてフォローし、学んだ知識・技術を、実践で活かしていくノウハウを体得できます。 [新入社員研修] ◇ 全体研修 社会人基礎(ビジネスマナー)、ICT基礎研修、問題解決演習 等 ◇ 職種別研修 SE、営業別の専門分野基礎研修 ◇ OJT 若手トレーナーによるマンツーマン指導 ◇ フォローアップ フォローアップ面談、フォローアップ研修 [2年目以降] 階層別教育(2年目研修、昇格者研修、キャリア研修、等)、技術教育、ビジネススキル教育、ヒューマンスキル教育、専門教育 等 [その他] 資格取得奨励制度、業種勉強会、自己学習書籍購入支援 等 |
リクナビ限定情報 |
---|