東洋ガスメーター株式会社
トウヨウガスメーター
2026

東洋ガスメーター株式会社

東洋ガスメーター
業種
機械
精密機器/ガス/その他製造
本社
富山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

東洋ガスメーターは1958年の創業以来、ガスメーターの専業メーカーとして事業を展開しています。
大手のガス会社から地域のガス会社まで幅広く直接取引を行い、新しい時代に合ったガスメーターを世に送り出しています。
業界内で『技術の東洋』と呼ばれるほどの高度な開発力を強みに、ガスメーターの開発・製造をはじめ、関連機器の販売や集中監視システムの運営を行い、安心・安全、そして快適な暮らしを支えています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

安心・安全な人々の暮らしを支える「モノづくり」

ガスメーターの交換は10年に一度のみ、つまり10年間メンテナンスなしで正常に作動し続けることが求められる非常に精密な機械です。誤作動があれば重大な事故につながる危険性があるからこそ、私たちは暮らしを支える誇りと責任をもち、開発・製造に携わっています。また、我々の顧客であるガス事業者が維持、成長できるように、製品の販売だけではなく、業務改善提案、ソリューション提案にも力を入れています。私たちはガスメーターを通して皆さんにとって当たり前の「火のある暖かい暮らし」を守っています。

戦略・ビジョン

進むIoT化!時代のニーズをとらえ進化を続けるガスメーター

近年、ガスの世界でもIoT化が進んでおり、現在、通信機能が付いたスマートメーターの普及が加速しています。私たちは、スマートメーターが今後の持続可能な社会の実現に必要不可欠な製品だと考えています。というのもスマートメーターには遠隔開閉機能があり、災害発生時のガス復旧日数の短縮ができるほか、遠隔検針により人手不足の解消などにもつなげられるからです。今後も社会課題の解決に向けたサービス展開と時代に合った、新しいガスメーター開発へのチャレンジを通して、活躍の幅を広げていきます。

魅力的な人材

挑戦と共に成長し、一緒に未来を切り開きましょう

当社は、経験豊富なベテランから新進気鋭の若手まで、幅広い年代の人材が集う、活気ある職場環境を誇りとしています。この人材が、当社の強みである「挑戦力」と「技術力」の根源となっています。そして若い社員に対しても、責任ある仕事を積極的にまかせることで、自身の能力を最大限に発揮し成長できる環境を提供しています。また、当社の社員は新しいことに挑戦することをためらいません。私たちは変化を恐れず、市場のトレンドに常に適応し、革新的なアプローチで問題に取り組みます。挑戦は成長の機会ととらえ、チーム全体が共に成長し、成功に向かって邁進しています。

会社データ

事業内容 マイコンメーター(都市ガス用・LPガス用)
各種ガスメーター関連機器、ガス警報器の製造・販売
集中監視センター業務の受託
創業 1958(昭和33)年4月1日
設立 1962(昭和37)年9月1日
資本金 1億円
従業員数 211名(男性117名、女性94名)
売上高 72億円(2023年)
代表者 代表取締役社長 水越 靖
工場 【本社工場】富山県射水市本江2795番地
【七美工場】富山県射水市海老江七軒1番地
事業所 ・東北支店(札幌営業所、仙台営業所)
・北陸支店(北陸営業所)
・関東支店(関東営業所)
・中部支店(名古屋営業所)
・近畿支店(大阪営業所、広島営業所)
・九州支店(福岡営業所、鹿児島営業所)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)