社会福祉法人同塵会
ドウジンカイ
2026
業種
福祉・介護
本社
神奈川

私たちはこんな事業をしています

私たちは介護施設の運営を中心に保育所運営や地域活動などを行っており、
事業を通して地域の社会福祉の充実に貢献しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

地域の社会福祉の充実に貢献する

私たち、社会福祉法人同塵会(どうじんかい)は昭和41年(1966年)3月に設立して以来、地域に根ざした事業を展開してきました。昭和42年に横浜市で初となる特別養護老人ホーム『芙蓉苑』の開設を皮切りに、実績を重ねながらニーズに応える形で施設を展開し、規模を拡大してきました。現在では特別養護老人ホーム8施設、グループホーム1施設、地域ケアプラザ5施設、保育所8園の計22施設を運営しており、職員数は1400名以上。横浜市の本部を中心として地域に根付いた経営を行っており、事業を通して社会福祉の充実に貢献しています。

戦略・ビジョン

21世紀の新たな福祉を創造する

施設を利用される方々が自分らしくあり、快適な空間であるように、私たちは常に利用者本位のサービス提供を目指しています。それは、利用者様の自己決定と選択を尊重し、尊厳を守ること。なにもかもを職員がするのではなく、自分でできる事は自身でやってもらうことで身体機能の回復や維持にも役立つと同時に、自信を持って前向きに生活できるようになるからです。私たちは健康管理を徹底し、保健・医療・福祉を総合した支援に努めており、新しい人生を利用者・家族と共有できる、温かな安心感のある同塵会を作りあげることで、21世紀の新たな地域福祉社会の創造に向けて積極的な役割をはたしたいと思っています。

社風・風土

充実した環境で将来を見据えて活躍する

私たちは職員の働きやすい環境づくりにも力を入れており、残業時間の削減や充実した休暇制度などにより仕事とプライベートを両立しやすい環境を実現しています。また、各種手当や福利厚生面も充実しているため、長期活躍しやすいのも大きな魅力の一つです。更に人材育成環境にも力を入れており、新人研修の他にも成長段階に応じた様々なサポートをご用意。入職後に資格取得を目指すこともできるため、様々な経験を経て成長しながら専門知識を習得し、それぞれが思い描くキャリアプランを実現することも可能です。

会社データ

事業内容 ◆第一種社会福祉事業
1.介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

◆第二種社会福祉事業
1.短期入所介護(ショートステイ)
2.通所介護(デイサービス)
3.訪問介護(ホームヘルプ)
4.認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
5.居宅介護支援事業所
6.身体障害者居宅介護支援事業所
7.知的障害者居宅介護支援事業所
8.保育所

◆指定管理事業(横浜市)
1.地域活動・交流事業
2.地域包括支援センター
設立 昭和41年3月設立
資本金 社会福祉法人のため非公開
従業員数 1,408名(令和4年3月現在)
売上高 社会福祉法人のため非公開
代表者 理事長 松井 住仁
事業所 〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷4丁目21番地10号

【全22施設】
1.特別養護老人ホーム 8施設
2.グループホーム 1施設
3.地域ケアプラザ 5施設
4.保育所 8園
ホームページ https://shafuku-doujinkai.or.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)