株式会社エー・ピーホールディングス
エーピーホールディングス
2026

株式会社エー・ピーホールディングス

生産流通・商品開発・外食・EC・海外・弁当/東証スタンダード
  • 株式公開
業種
商社(食料品)
ブライダル・冠婚葬祭/食品/外食・レストラン・フードサービス/商社(総合)
本社
東京

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

採用予定人数

※下記以外でも採用がある可能性があります。
大学卒/ビジネスリーダー 31~35名
大学卒/ストアリーダー 6~10名

気になる登録人数

気になる登録人数 表示可能なデータがありません

モデルケース

大学卒/ビジネスリーダー

採用人数 2025年卒予定 31~35名
初年度
月収例
月30万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
  • 説明会
    5月
  • 面接
    5月
  • 内々定
    5月
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、転居を伴う転勤なし、いろいろな職種を経験できる、独立支援金あり

大学卒/ストアリーダー

採用人数 2025年卒予定 6~10名
初年度
月収例
月27万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
  • 説明会
    5月
  • 面接
    5月
  • 内々定
    5月
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
女性役員在籍、海外で働ける、新規事業提案制度、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる
※昨年度の採用情報を掲載しております。

募集要項

求める人物像・選考基準

■ただ美味しいものを届けるだけではない!
皆さんは「2048年問題」ってご存じですか?
2006年11月、アメリカの科学専門誌「サイエンス」に、2048年までに天然の魚介類が壊滅してしまうと発表されました。
簡単に言えば約25年後、海から食用魚がいなくなるということ。
私たちのブランドの1つである「四十八漁場(よんぱちぎょじょう)」には「2048年以降も、この日本で美味しい魚が食べられますように」
という願いを込め、未利用魚の利用や、無駄のない仕入れなどに取り組んでいます。

■生販直結モデルとは?
はじまりは、新橋の地鶏専門店。みやざき地頭鶏に出会った私たちは、この美味しさを自分たちも扱いたい、
この感動をもっと多くの方に届けたいと強く思いました。
その想いに駆られるまま産地に趣き、私たちは鶏一羽に注ぐ生産者の愛情と労力を知りました。

その価値と裏腹に、希少だからこそ流通量が低く、中間マージンが嵩むほどに、
生産者の対価は低くなる実情を目の当たりにしたのです。
共に養鶏から携わることで、働き手や後継者不足など、産地が頭を悩ませていることを知りました。

この価値と背景を伝えたい。伝えなければならない。
そうして生み出してきたのが独自の「生販直結モデル」。
これまでの商習慣に囚われず、生産者と消費者をダイレクトにつなぐ。
その道のりにはいくつもの困難がありましたが、塚田農場で実現したモデルは、
魚やホルモン、鴨など全国各種の食材に広がるだけではなく、
業界全体へと普及していくものとなり、それぞれの飲食店が産地と深く繋がり、地域を活性化する好循環を生み出しています。

■産地・地域の活性化
私たちは、食の未来を広げていく・新たな食文化を発信していくとお伝えし続けていますが
その結果、地方創生や街づくり、街の活性化にも携わることができているんです!
例えば、「海と日本プロジェクト」の思いに賛同し、ビーチクリーンイベントに参加し、街との交流も深めています。


いかがですか?私たちの取り込みに、少しでも「ビビビッ!」と感じてくれたあなたは、私たちが求める人物像です!
私たちは「人柄重視採用!」だから筆記試験や適性テストはありません!!
私たちは1人ひとりと向き合い、「人柄」や「個性」を大事にしています。
面接でざっくばらんにお話しながら、「どんな就活にしたいか」をぜひ聞かせてください!

募集概要

職種 (1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
仕事内容 (1)【正社員】ビジネスリーダー
アイデアを生かし店舗のかじを切る店舗運営全般(店舗責任者)からスタート。
その後、事業責任者を目指してステップアップ。
接客/売上管理/シフト管理/スタッフ採用・育成
イベント・商品企画、他
(2)【正社員】ストアリーダー
笑顔ある接客や、来てよかったと思える良い店舗づくりのスペシャリスト
オーダー/料理、ドリンクのご提供/会計業務
慣れてきたらアルバイトの教育、採用、マネジメント、売上管理、販促企画などもお任せします
応募資格 (1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
 北海道、宮城、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、福井、岐阜、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、熊本、宮崎、鹿児島
勤務時間 (1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
 【シフト制】
 実働時間(1日):8時間
 備考:●勤務時間例……13:00~23:00/14:00~24:00

※シフトは2週間毎に作成します
※営業時間や仕込み内容により多少変動有
採用ステップ&スケジュール 【選考の流れ】

リクナビよりまずプレエントリーまたは説明会予約をお願い致します。
選考は以下のような流れを予定しております。
ご確認の上、予約お願いします。

----------------------------------------------------
◆会社説明会(WEB開催・対面式開催)
    ▼
◆面接(対面での開催を予定、1~2回)
    ▼
◆内定
----------------------------------------------------

・就職活動は企業を知ることと同時にしっかりと自分を見つめ直し、
 新しい第一歩を踏み出す時期です。分からないことや不安なことなど
 お気兼ねなく質問や相談してください。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】ビジネスリーダー
 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:272,000円(固定残業代含む)

  固定残業代/月:79,345円/45時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 備考:※1年目からの店舗責任者レベルを目指し課題が与えられるため、別途「リーダー手当支給」
◆ビジネスリーダー手当:28,000円
(2)【正社員】ストアリーダー
 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:272,000円(固定残業代含む)

  固定残業代/月:79,345円/45時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
昇給 (1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
 随時
賞与 (1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
 備考:なし
休日・休暇 (1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
 週休2日制(月8日) ※シフト制
 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
交通費:交通費規定支給(1ヶ月定期5万円まで)
試用期間 ■期間
(1)【正社員】ビジネスリーダー(2)【正社員】ストアリーダー
 期間:あり 入社後3ヶ月間
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2021年度 2人 0人
2020年度 5人 5人
2019年度 29人 15人
3年以内男性採用割合:64.2%
3年以内女性採用割合:35.8%
※新型コロナウィルス感染対策のため、いち早く全店休業した影響により採用減
平均勤続年数 5.4年(2023年1月時点)
平均年齢 35.7歳(2023年1月時点)
研修 あり:◆新入社員研修
入社後、各拠点での実務を学びます。
同時にビジネスマナーや運営における考え方も学んでいただきます。

◆プロを育てる「養成カレッジ」
「個人店と競争して勝てる技術と店舗運営スキル基盤を身につける」

◇お客様を惹きつけるスキル
・トーク/サービススキル
お客様の気遣いに満ちたサービスと料理を引き立てる提供トークを学びます。
・マーケティングスキル
グルメサイト等の活用スキルや集客ツールの活用を学びます。

◇お店を永続させる経営力
・数値管理
FLコントロール・店舗利益管理などを基礎から学びます
・人材マネジメント
スタッフ採用の基礎知識やコミュニケーションスキルを学びます

◇美味しいを実現する技術
コースは焼鳥職人、寿司職人、和食料理人の3種類。
3ヶ月で食材や部位の特徴から、火入れ、仕上げ方、盛付けなど
一連の流れ全てをゼロから学びます。

◇産地・生産者とつながり価値を高める力
・産地研修
全国の農家・漁港・日本酒や焼酎の蔵などに実際に研修へ。
直接食材のこだわりを学びます。

◇資格取得セミナー&資格取得支援
・J.S.A. ソムリエ資格
・.S.A. SAKE DIPLOMA資格
自己啓発支援 あり:◆外部研修機関の研修受講が可能

◆その他
各ポジションに昇格してからも、マネージャー研修や問題解決研修など、
それぞれのスキル・能力に合った研修を行います。
また食品衛生資格、防火管理資格、調理師免許の取得を促進します。
どんどん参加して、着実にステップアップしてください。
メンター制度 あり
キャリアコンサルティング制度 あり:●入社6年フリーエージェント制度
入社6年で、店舗マネジメント、事業マネジメント、会社経営できるスキルを身につけ
子会社社長・社内独立・海外進出などスプレッド型キャリアを展開。

その過程で
PRODUCER 自身もプレーヤーとして動きながらスタッフをマネジメント
MANAGER 複数のプロデューサーをマネジメントする経営者

にキャリアステップしていきます。
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 45.0時間(2022年度実績)
有給休暇の平均取得日数
育児休業取得者数(男女別)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 14.0%
管理職 11.0%
(2023年1月時点)

その他の情報

参考データ

私たちの仕事とは? 「食×職の新しい在り方」

世の中の情勢が変わり、
数少ない外食の機会に「ここでいいか」から「せっかくだからあそこで食事しよう」という
需要の変化が生まれました。

だから私たちは、価値ある食体験を広く世の中に行き渡らせていきたいのです!
人々の「感動」や「活力」になるようなフードクリエイターの働きに期待しています。

【コースは2種類!】
◆ビジネスリーダー
将来の経営者として活躍してください。
まずは、1年でストアマネージャーになることをミッションとします。
「飲食の総合的なスキルを身につけたい」「将来、独立したい」という方に
目指して欲しいコースです。

◆ストアリーダー
接客、アルバイト育成を通じ良い店舗づくりを
突き進めてみたいという方向けのコースです。
店舗にて、主に接客やアルバイト育成を行い
お客様にまた来店していただけるような
店舗づくりをして、売上を上げてください。
その先に、独立やホスピタリティのスペシャリストの道を拓いてください。
大切な価値観 ■BE A FOODIE

食べることを人生の楽しみにしよう。週に1度はちょっと贅沢な食を楽しむ時間を!
これが私たちの根本的な想いです。
私たちは、美味しい食体験をひと握りの人たちのものとせず、ひとりでも多くの方の日常の中へ
届ける役割を担います。そのために誰よりも自分たちが、食を楽しむことを大切にします。

■BE A PROFFESIONAL

美味しい料理を考え、企画し、提供するのは、他ならぬ私たち一人一人。
目の前のお客様に、食の感動を提供するために、
私たちはプロとしての感性、美意識、センス、技術を磨き続けます。
自立した個として、当事者意識を持って仕事に臨み、
食の可能性と共に、自らの人生の可能性を切り拓いていきます。

■BE A CHALLENGER

現状に満足せず、常に新しい食の感動を求めていく探究心。
誰も見たことがない景色を見てみたいという挑戦心。
これは、エー・ピーホールディングスに欠かせない精神です。
私たちは、食の社会課題や業界の課題にいちばんに挑み、
次の常識や食文化を世の中に示す役割を担い続けます。

採用実績校

青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪観光大学、大阪商業大学、岡山理科大学、神奈川大学、関西外国語大学短期大学部、神田外語大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際武道大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、昭和女子大学、城西国際大学、女子栄養大学、聖学院大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、千葉大学、千葉大学大学院、中部大学、辻調理師専門学校、津田塾大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京農業大学、東京ブライダル専門学校、東京未来大学、同志社大学、名古屋文理大学、新潟県立大学、日本大学、専門学校野田鎌田学園、羽衣国際大学、法政大学、北海道科学大学、明海大学、明治学院大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 販売系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
北海道、宮城、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、福井、岐阜、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、熊本、宮崎、鹿児島
応募資格
短大、専門、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、海外大生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。

「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1 リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なり、この期間より短い場合もございます。
  • ※2 募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等により、企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。
  • ※3 時期に応じて、リクナビ上で「気になる」は「プレエントリー候補」へと呼び方が変わりますが、全て含めた人数となります。
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)