株式会社 菱熱
リョウネツ
2026

株式会社 菱熱

三菱重工グループ/九州電力グループ
業種
建設
設備・設備工事関連/建築設計
本社
福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

当社は1959年創業、60年の歴史を持つ、空調・衛生・電気設備の総合エンジニアリング企業です。
創業以来、人々の生活に欠かすことのできない、空気・水・エネルギーの省エネ・省資源・CO2削減など「人にやさしく 環境にやさし」をビジョンに提供しています。快適な環境空間の提供には、時代のニーズの先取りが不可欠。半世紀を超える歴史を生かし次の一歩へ、より快適な環境を提供し続ける企業を目指しています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

空調、給排水、消火設備など、快適な建築設備をプロデュース

設計、施工から、メンテナンス、リニューアルまで、トータルに「快適」をプランニングできるのが当社の強み。あらゆる建築物にフィットする省エネルギー、低コストのシステムを、お客様のご要望・ご利用状況に合わせて提供し、保守管理まで行うことができます。主に大規模建築物を取り扱い、総工費は数億円規模となることも珍しくありません。また、三菱重工業株式会社や九州電力株式会社を主要株主とし、安定した経営基盤と健全な財務体質を維持。社員を三菱重工業へ派遣し最新技術を共有するなど、エンジニアリング面での連携も行っています。空調や管工事の分野では九州トップクラス、全国でも有数の売上高を誇っています。

技術力・開発力

設計からメンテナンスまで、トータルな技術力を持つエンジニア

基礎的な技術をトータルに身につけるため、ジョブローテーション制度を導入。プロジェクトを成功させる上で、設計、施工、メンテナンス、各スペシャリストが適切なコミュニケーションをとることは欠かせません。そのためには自分の専門以外の分野についても、一定の知識・技術は必要だと考えているからです。建物のオーナーやゼネコンと打合せを行い、プロジェクトのシナリオを描く「設計」職。品質、工程、安全管理、協力会社への指示や調整を担う、現場の監督である「施工管理」職。保守や点検などのアフターフォローを行い、自ら機器の整備も行う「メンテナンス」職。それぞれの立場を知ることで、ワンランク上のエンジニアへ成長できます。

会社データ

【新型コロナウイルス感染症への対応】 当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を鑑み、
各省庁・関係機関等の方針を注視しながら開催の準備を進めております。
参加される際は、正しい手指衛生を心がけ、
咳エチケットや正しいマスク着用等感染予防の対策をされた上、気を付けてお越しください。

また、開催にあたってはご参加いただくみなさまの安全を考慮し、下記対策を実施いたします。
・会場入り口にアルコール消毒液の設置します
・来場の学生の方は、マスク着用をお願いします
・参加社員はマスク着用します

ご来社に不安のある方は、個別にご対応いたしますので、ご相談ください。

随時、事態の状況変化をみながら開催を検討いたしますので、
今後の状況によっては予定変更の可能性もございますが、
変更・中止の場合は、こちらの画面とリクナビからのメッセージ等でご案内させていただきます。
事業内容 ■各種設備工事の設計・施工
空気調和設備工事、給排水衛生設備工事、消火設備工事、
冷凍・冷蔵設備工事、電気・電気通信設備工事、機械器具設備工事、建築工事

■設備総合メンテナンスサービス
空調・換気・給排水衛生設備の維持管理、システム・空調機器の保守点検整備、
冷凍機の全分解整備、 空調・給排水設備の洗浄・清掃整備、
空調機器・配管内部の非破壊検査 、フロン排出抑制法・ビル衛生管理法の点検及び管理

■コンサルタント&リニューアル
システム・空調機器の診断、老朽化対策、省エネルギー・創エネルギー・蓄エネルギー
システムの提案、国の補助金活用による設備更新、建物の保守管理、運用費の削減、
ZEB化の設計・補助金活用助勢

■機器の販売・据付
空調機器製品全般、業務用エコキュート「キュートン」
設立 1959年8月22日
資本金 1億5,000万円
従業員数 297名(令和5年9月現在)
292名(令和4年9月現在)
288名(令和3年9月現在)
276名(令和2年9月現在)
276名(令和1年9月現在)
274名(平成30年9月現在)
売上高 142億円(令和5年9月実績)
160億円(令和4年9月実績)
180億円(令和3年9月実績)
203億円(令和2年9月実績)
181億円(令和1年9月実績)
159億円(平成30年9月実績)
代表者 代表取締役社長 
亀井 英次
本社 福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-13 博多駅南Rビル
事業所 支社 /東京(東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル12F)
支店 /北九州 (北九州市小倉北区片野3-14-8)
    佐賀  (佐賀市新栄東3-1-3)
    長崎  (長崎市梁川町5-9)
    大分  (大分市南津留2-18)
    熊本  (熊本市中央区水前寺3-3-25 増永水前寺ビル3F)
    宮崎  (宮崎市宮脇町95-3 中島ビル1F)
    鹿児島 (鹿児島市西千石町4-1 ガランパークビル5F)
営業所/沖縄  (那覇市久米2-4-6 明治安田生命沖縄ビル別館3F)
事務所/玄海  (佐賀県東松浦郡玄海町大字今村字浅湖4112-1)  
    川内  (鹿児島県薩摩川内市久見崎町片平山1765-3)
    佐世保 (長崎県佐世保市松川町11-19)
    国分  (鹿児島県霧島市国分山下町23-1)
主要株主 三菱重工業(株)、九州電力(株)、新菱冷熱工業(株)
主要取引金融機関 福岡銀行 本店、三菱東京UFJ銀行 福岡支店
施工実績 ■事務所ビル■
電気ビル本館・新館、電気ビル共創館、電気ビル北館、九州電力各支社ビル、飯塚市庁舎、
延岡市庁舎、福岡県弁護士会館

■医療機関■
大分市医師会立アルメイダ病院、朝倉医師会病院、林眼科病院、南海医療センター、別府医療センター 

■教育施設・博物館■
九州国立博物館、東京医科歯科大学総合教育研究棟、九州大学元岡PFI事業、福岡大学文系センター、九州産業大学60周年記念アリーナ、福岡市立西部地域小学校・中学校PFI事業

■産業エネルギー施設■
九州電力玄海原子力発電所、九州電力川内原子力発電所、三菱重工業長崎造船所

■その他施設■
福岡空港国内・国際線ターミナルビル、天神地下街、小倉競馬場、若松競艇場、東京PCB廃棄物処理施設、石垣リゾートグランヴィリオホテル、西鉄イン小倉、杉乃井ホテル、福岡県立総合プール、福岡銀行本店、春日市総合スポーツセンター

■リニューアル■
電気ビル本館、福岡銀行本店、西日本新聞会館、ANAクラウンプラザホテル福岡
関連会社 株式会社リョーテック
株式会社フジエアテック
亀川設備工業株式会社
株式会社タフ
取得 品質管理国際規格「ISO9001」(1999年4月)
環境マネジメント国際規格「ISO14001」(2000年10月)
社会貢献活動 ■清掃活動
本社及び各地区の事業所周辺の清掃活動を行っています。

■育林活動
九州各県で行われる植林事業にも参加し、森林資源の再生に取り組んでいます。

■献血活動
日本赤十字社の血液事業に継続的な協力を行っています。
定期的に献血を行い、輸血の必要な方々の尊い命を救う一助となれるよう協力しています。

■ボランティア活動
各地で発生する災害のボランティア活動に社員が自ら参加し、地域の復興活動に協力しています。
社是 「研究 協力 実行」
沿革 1959年 8月 九州新菱冷熱株式会社設立(福岡市石城町)
1960年~
    1997年 東京支社、九州各県に支店・営業所・事務所を開設
1977年 8月 社名を「株式会社菱熱」に改称
2003年 5月 現社屋完成 「博多駅南Rビル」
2009年 8月 設立50周年
2018年 2月 ZEBプランナーに登録
2019年 8月 設立60周年
2019年11月 ZEBリーディング・オーナーに登録
2020年 2月 本社ビルZEB化完成
2023年 1月 九州電力株式会社のグループ会社へ
2023年 9月 大分支店建替え
2024年 3月 大分支店ZEB化工事完成
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)