岡畑産業株式会社
オカハタサンギョウ
2026

岡畑産業株式会社

化学/化学商社/化学製品/商社
業種
商社(化学製品)
商社(電機・電子・半導体)/商社(機械)/商社(石油製品)/その他商社
本社
大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

「キミの化能性∞」
化学に秘められた可能性って知ってますか?

化学はモノづくりにおいて欠かせないもの。
自動車、薬、電池…一見化学と関係の無いように見えていても
実は裏側で化学が大きな影響を及ぼしています。

そんな化学の業界を先読みし、
お客様に提供していく仕事をしているのが岡畑産業。

キミが秘めた可能性と
化学の可能性を掛け合わせ
メーカーを裏側から支えられる人になりませんか?

当社の魅力はここ!!

仕事内容

"圧倒的な化学の知識でビジネスの信頼を掴み取れ!"

私たちのお客様となるのは、化学そのものを研究をしている研究者や化学品をつくる開発者など。つまり、化学のスペシャリストです。そんなスペシャリストたちの開発や研究の手助けになるような提案をするためには、自身にも専門的な知識や考え方が求められます。だからこそ、この化学専門商社の世界では化学の知識や経験そのものが直接的にビジネスの信頼につながっていくのです。高い専門性と分野を超えた知識を持ち、自分自身も化学のスペシャリストかつジェネラリストとなって、最新の情報やビジネスのトレンドを踏まえて提案をすることでお客様の理想は実現されていきます。

事業・商品の特徴

"情報を駆使し日本の化学産業を盛り上げろ!"

日本のものづくりは世界を席巻してきましたが、このものづくりを陰で支えてきたのが化学産業です。例えば、半導体や液晶パネル、塗料には多くの化学原料が使われています。そして化学原料の製造には非常に高いレベルの技術が必要です。日本はその技術の高さを武器にこれまでものづくりの世界を切り開いてきました。今後、日本のものづくりがさらに発展するために必要なことは、原料の確保です。日本は国内で賄える化学資源が非常に少ないのです。私たちは常に時代の先を読みながら、膨大な情報を得て、知識を駆使し、原料の流入経路を開拓します。そして、既存のやり方にとらわれることなく、新しい発想で未来を提案するのが私たちの仕事です。

戦略・ビジョン

"成長のカギである海外市場を攻略せよ!"

常に最先端の技術と情報を持つ日本にとって、そのお客様となるのは国内だけではありません。ときに海外から化学原料を輸入したり、ときに日本でつくった化学品や化学加工物を海外へ輸出したりします。そこで、これまで以上に国内外を問わず市場のニーズに応えられる体制を構築することが求められています。どんなに素晴らしい技術があってもそこに原料がないとものづくりはできません。原料の乏しい日本でも高い技術を保ち、世界に素晴らしい商品を送り出すために化学産業を発展させ続けていく必要があるのです。私たちは日本の化学産業の発展のためにも海外市場の攻略を使命として取り組んでいきます。

会社データ

事業内容 ●化学系商品・技術専門商社
工業薬品・染顔料・中間物・界面活性剤・合成樹脂原料
及び製品、染色機器等の卸販売並びに輸出入
事業分野・領域 ●有機工業薬品
●無機工業薬品
●ウレタン原料
●樹脂
●樹脂添加剤・改質剤
●半導体・プリント配線板・電子部品関連材料
●環境関連商品・技術提供
●プラスチック原料
・オレフィン系樹脂
・スチレン系樹脂
・エンジニアリングプラスチック
・輸入汎用樹脂
●プラスチック製品
・フィルム製品
・シート製品
・紙加工製品
・ラミネート包材
・アッセンブリー加工品
・輸入製品
●繊維着色剤
・各種染料
・各種顔料
●工業薬品及び界面活性剤
●繊維加工用樹脂及び機能商品
創業 1922(大正11)年6月
設立 1953(昭和28)年6月1日
資本金 9602万9000円
従業員数 85名(国内83名、海外2名)
売上高 429億(2024年3月期実績)
代表者 代表取締役社長  岡畑 博之
事業所 ●本社・大阪支店
大阪市中央区南船場1-7-11

●東京支店
東京都中央区日本橋3-5-14 都民興業日本橋ビル8F

●名古屋支店
名古屋市中区千代田5-16-11

●和歌山支店
和歌山市六番丁24 ニッセイ和歌山ビル7F
関連会社 ●カラヤン株式会社
犬山市字大上戸1番の8

●上海岡畑貿易有限公司
上海市長寧区婁山関路85号 東方国際ビルC棟7階703室

●OKAHATA SINGAPORE PTE. LTD.
101 Cecil Street #25-03 Tong Eng Building, Singapore 069533

●台湾岡畑産業股分有限公司
台北市松江路127號3樓
沿革 ●1922(大正11)年6月
和歌山市において岡畑化学染料研究商社創業

●1930(昭和5)年6月
合名会社岡畑商店を設立

●1950(昭和25)年11月
大阪支店開設

●1953(昭和28)年6月
岡畑産業株式会社設立。資本金300万円

●1959(昭和34)年6月
資本金800万円に増資

●1961(昭和36)年9月
東京支店開設

●1963(昭和38)年6月
資本金1600万円に増資

●1964(昭和39)年7月
資本金3200万円に増資

●1965(昭和40)年7月
資本金4800万円に増資。大阪本社新社屋完成

●1966(昭和41)年12月
名古屋支店開設

●1976(昭和51)年12月
資本金9600万円に増資

●2011(平成23)年11月
中国・上海に上海岡畑貿易有限公司を設立

●2012(平成24)年10月
シンガポールにOKAHATA SINGAPORE PTE. LTD.を設立

●2013(平成25)年5月
資本金9602万9千円に増資

●2014(平成26)年4月
台湾・台北に台湾岡畑産業股分有限公司を設立

●2022(令和4)年6月
岡畑産業株式会社 創業100年
CSR活動 2022年で創業から100年を迎えました。
あらたなCSR宣言を掲げ、次の100年も社会に貢献する企業を目指します。

CSR宣言 【次の100年もクリーンなケミ・ストーリーを目指す】


気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)