東京オート株式会社
トウキョウオート
2026

東京オート株式会社

自動車小売業/国内全メーカー・全車種取扱い
業種
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)/損害保険/生命保険/その他専門店・小売
本社
栃木
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

創業50年超の地域密着型経営だからできる次世代の自動車販売店/国産全メーカーの新車・中古車・未使用車を販売
●整備や鈑金・塗装、保険取扱、レンタカー等幅広いカーライフを提供!
●カーライフサポートで出会ったお客様のライフも支援する結婚相談所開業!
●「田園とアウトドア」をコンセプトに上三川店を大改装!テクニカルセンターは北関東唯一のテュフプラチナ認証取得!

#有給取得年平均16日
#残業月平均10h以内

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

【創業100年に向けた深化】東京オートだからできる、地域貢献。

当社は創業50年超の地域密着のトータルカーディーラーです。国内全メーカー、全車種を取り扱い、幅広い車種に対応できる整備技術を持つスタッフが在籍しており、アフターサービスも含め、多くのお客様から選ばれてきました。これからの50年後の100周年に向けて、2023年には上三川店を芝生の広場とテラス席がある「田園とアウトドア」のコンセプトでリニューアル。一例ではワークショップ等を定期開催し多くの方に楽しんでいただいています。今後も上三川店を先行モデルに『クルマと人、人と人を繋ぐ新たな地域コミュニティの場所』を提供していく計画です!

仕事内容

【仕事紹介】営業職は、お客様との信頼関係が一番大事!

お客様から見てカーライフを安心して任せられる人にならないと、高額で長く使う資産を購入したいとは思ってもらえません。そのため誠実でお客様の事を考えて行動できる力が必要です。お客様のニーズを伺った上で提案するため「聴くことが大好き」という方ならピッタリです。また営業にはいくつかの目標となる指標があります。達成すればインセンティブ支給もあるのでお客様にどう価値を届けるか創意しながら提案しています。ただし昇給等の評価は成績だけでなくプロセスを加味します。またお客様に直接価値を届けて満足してもらうため、所謂無理な受注はしません。だからこそ口コミから受注になることもあり、営業の楽しさを存分に味わえますよ!

社風・風土

【社員インタビュー】入社前から変わらなかった、働く人のよさ。

(入社2年目・営業/女性)私は昔から車が好きだったので、就職はディーラー営業を希望していました。数社受けた中でも、雰囲気の良さと幅広い車種を扱える点に惹かれて東京オートに入社を決めました。「営業=ノルマ」というイメージだったのですが、当社の場合「目標」であり、先輩や店長が一緒に達成するためのプロセスを考えて、行動してくれることに驚きました。皆さん気さくで、忙しいタイミングで質問しても全く嫌な顔せず丁寧に教えてくれるんです。社歴や職種に関わらず会話が多くて、仕事の相談だけではなく、プライベートな話もします。先輩たちからどんどん知識や技術を吸収して、女性営業初の役職者になるのが今の目標です!

会社データ

事業内容 【自動車小売業】

■自動車(新車・中古車)の販売、買取、車検、点検、整備、鈑金・塗装、カスタマイズ
■レンタカー事業(軽自動車からミニバン、軽トラックまで)
■カー用品の販売
■生保・損保代理業
■結婚相談所
設立 1973年4月11日
資本金 5000万円
従業員数 211名
売上高 57億円(2023年10月期実績)
代表者 代表取締役 中村浩志
事業所 《本社》
栃木県小山市東城南1-16-4

《店舗》
[ 栃木県 ]
■小山市
小山店・テクニカルセンター・スカイレンタカー小山喜沢店・TAライフサポート
■河内郡上三川町
上三川店
■佐野市
佐野店
■宇都宮市
宇都宮若松原店・スカイレンタカー宇都宮若松原店

[ 茨城県 ]
■結城市
結城店
グループ企業 栃木ホンダ販売株式会社(ホンダカーズ栃木東)
営業職の一日の流れ・事例 ◆営業職の一日の流れ・事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8:30頃 出社後に掃除
9:00 朝礼
9:00~10:00 営業の会議
10:00~18:00 展示場の掃除や入庫された車の展示、事務作業、1日2,3件くらいのお客様対応
※休憩75分有
従業員満足度調査 ◆外部機関による従業員満足度調査(無記名)を実施
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外部機関による従業員満足度調査(無記名)を毎年実施し、見えてきた課題に対して明確な支援策を導入しています。
現場の声を大切にして、より働きやすい環境づくりを行っています。
「テュフ プラチナ認証」取得 ◆「テュフ プラチナ認証」を取得
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023年1月、東京オート テクニカルセンターが、鈑金・塗装工場向け認証プログラムの最高ランクである「テュフ プラチナ認証」を取得しました。
これにより、全国でも有数のプラチナ認証工場となりました!

※「テュフ プラチナ認証」とは…
国際的な第三者認証機関であるテュフ ラインランド ジャパンが提供する「最新かつ高い品質の修理を行える工場」を認証するものです。
コンプライアンスや工場の運営・管理、設備機器、スタッフへの継続的なトレーニング等230以上の項目より評価されます。
認定 ★2023年1月 フォルクスワーゲン認定鈑金工場の認定を取得

★2017年12月 『地域未来牽引企業』選定
┗経済産業省より地域経済の中心的な担い手となる事業者を認定するものです。

★2024年3月 『健康経営優良法人』認定 ※6年連続
┗地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が奨める
  健康増進の取組をもとに、優良な健康経営を行っている企業を認定するものです。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)