朝日工業株式会社
アサヒコウギョウ
2026
業種
プラント・エンジニアリング
機械/建設/エネルギー/石油・石炭
本社
広島

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

採用予定人数

※下記以外でも採用がある可能性があります。
技術職(施工管理職) 11~15名

気になる登録人数

気になる登録人数 表示可能なデータがありません

モデルケース

技術職(施工管理職)

採用人数 2025年卒予定 11~15名
初年度
月収例
月20万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 3月中旬
  • エントリーシート
    締切 5月
  • 説明会
    随時
  • 面接
    6月上旬
  • 内々定
    6月下旬
応募・選考時
提出書類
履歴書、成績表、その他
その他の
ポイント
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、資格取得奨励金あり、家族手当あり
※昨年度の採用情報を掲載しております。

募集要項

求める人物像・選考基準

当社の選考では、面接をより重視しています。
求める人物像は次の通りです。

●多くの人と協力し、一緒に何かを作っていきたい方
●一生モノの資格を取り、技術を磨きたい方
●プラント建設、大型の機械に興味がある方
●物事に問題意識を持って取り組み、何事も積極的に行動できる方
●リーダーシップの取れる方


★闇雲に人数を採るという採用は行っていません。
じっくりお話して、互いのことをよく知り、これからともに頑張っていけるかどうか
考えてから結論をだそうという採用方針です。
当社が一方的に人材を選ぶのではなく、
『よく考えて、やっぱり朝日工業で働きたい』と
当社を選んでくれた人材に入社していただきたいのです。

当社がどんな会社か、よくわからない。
そんな方でも興味をお持ちいただければ、ぜひお話してみたいと考えています。

私たちの仕事はチームで協力して作り上げていくものです。
また地域社会に欠かすことのできない施設を建設、補修していくことは非常に責任の大きな仕事でもあります。
工事が終了し、プラントが無事稼動した時の喜びと達成感は、技術者として何事にもかえ難い財産です。
朝日工業で自分を高め、地域に貢献したい方をお待ちしています。

【社内・オフィス見学有】

募集概要

職種 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
仕事内容 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者
現場の工事が滞りなく進行するよう、計画をたて、スケジュールから資材の発注、スタッフの安全管理に至るまで
トータルに現場を取りまとめ、動かしていく仕事です。
(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
安全で高品質な工事完遂のために、なくてはならない仕事です。
応募資格 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
 短大/専門/大学/大学院 卒業の方
 (2021年3月~2024年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者
 千葉、神奈川、三重、広島、大分、鹿児島
 備考:◎千葉事業所(千葉県市原市)
◎川崎事業所(神奈川県川崎市)     
◎四日市事業所(三重県四日市市)
◎広島事業所(広島県廿日市市)  
◎川内事業所(鹿児島県薩摩川内市)
◎大分事業所(大分県大分市)
◎本社(広島県広島市)
(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 鹿児島
 備考:◎川内事業所(鹿児島県薩摩川内市)
勤務時間 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間)
職種・仕事内容の詳細 【施工管理職】
現場の工事が滞りなく進行するよう、計画をたて、
スケジュールから資材の発注、スタッフの安全管理に至るまで
トータルに現場を取りまとめ、動かしていく仕事です。

≪仕事の流れ≫

1.打ち合わせ
   プラントの大手メーカー等が朝日工業のお客様。
   その担当者と、工事施工、工程、重機計画等の打ち合わせを行います。
    ▼
2.社内
   人員体制を確立します。
    ▼
3.スケジュール
   工事工程表に基づき、プラント機器の据付順序、納入時期等の計画を行います。
    ▼
4.協力会社の選定
   施工内容、期間等を書類にて明確にし、相互に差異がないか確認後発注します。
    ▼
5.着工準備
   工事の着工前に、現場事務所を整え協力会社のスタッフを迎え入れます。
    ▼
6.工事施工
   各担当者が、協力会社の管理を行います。
   施工要領書通りの作業が出来ているか、工程、安全、品質を日々管理します。
    ▼
7.性能試験及び試運転   
   試運転前に、耐圧テスト、気密テスト等を行い品質に問題ないか確認後、報告書を
   取りまとめます。
    ▼
8.完 成
   工事の規模にもよりますが、一つの工事が完了するまでに数年かかることもあります。
   現場スタッフと協力し合い、無事工事が完成した時の達成感は、登山に例えると、
   高い山を登頂した時に近いものがあります。
    ▼
9.メンテナンス
   プラントには定期点検が義務付けられています。
   そのプラントが途中で停止することがないように、定期的にメンテナンスを行い、
   お客様の安定操業に貢献しています。


≪当社の社員が大切にしていること≫
自社の社員だけでなく、協力会社のスタッフとも力を合せ、
一緒に汗を流し、工事を着実に進行させていきます。
スケジュール通りに工程を進めていくこと、
コストを予算内に収まるよう管理すること、
どちらも大事です。
でも、さらに注意を払わなければならないのは、“安全”に工事を進めていくこと。
スタッフに負担をかけて無理やり工程を短縮しても、
事故が起きてしまっては、それまでの努力が無駄になってしまいます。

指示が的確に伝わっているか確認し、コミュニケーションを密にしながら
みんなで協力して無事に工事を成し遂げられるからこそ、
大きな達成感を共有することができるのです。
採用ステップ&スケジュール まずはリクナビからエントリーしてください。
今後の採用の流れは、以下の通り予定しております。

会社説明会(本社又は各事業所)へのご参加は
選考に進む為には必須要項です。
エントリー者には優先して会社説明会のご案内をいたします。




会社説明会に参加

書類提出
 ・履歴書
 ・卒業見込み証明書
 ・成績証明書
 ・健康診断書

適性検査

入社試験(筆記・面接)

内定 (※会社説明会~内定まで約1か月)
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者
東京・川崎
 短大/専門 卒業見込みの方
 短大/専門 卒業の方
  月給:200,950円(一律手当含む)

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
  月給:216,450円(一律手当含む)

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:231,950円(一律手当含む)

 備考:※上記は2024年度予定です。
★下記諸手当は含んでいません。別途支給します。
千葉
 短大/専門 卒業見込みの方
 短大/専門 卒業の方
  月給:195,950円(一律手当含む)

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
  月給:211,450円(一律手当含む)

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:226,950円(一律手当含む)

 備考:※上記は2024年度予定です。
★下記諸手当は含んでいません。別途支給します。
広島・四日市・川内・大分
 短大/専門 卒業見込みの方
 短大/専門 卒業の方
  月給:190,950円(一律手当含む)

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
  月給:206,450円(一律手当含む)

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:221,950円(一律手当含む)

 備考:※上記は2024年度予定です。
★下記諸手当は含んでいません。別途支給します。
(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 短大/専門 卒業見込みの方
 短大/専門 卒業の方
  月給:190,950円(一律手当含む)

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
  月給:206,450円(一律手当含む)

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:221,950円(一律手当含む)

 備考:※上記は2024年度予定です。
★下記諸手当は含んでいません。別途支給します。
手当 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者

 通勤手当、残業手当、家族手当、資格手当(最高4万円迄)
出張手当、休日出勤手当 など
昇給 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 年1回
賞与 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 年2回
 備考:計8.5ヶ月 2023年実績
休日・休暇 (1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 土曜、日曜、祝日
 年間休日:127日
 有給休暇:10日
 ※試用期間中は有給使用原則不可
 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:盆休、創立記念日(4月1日)
★年間127日(社内カレンダーによる)
※上記は2024年実績です。
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
資格取得バックアップ1:★一生ものの資格を、自分のものにしましょう!

業務に必要な資格は全面的に取得バックアップします。
仕事をしながら資格の勉強をするのは大変だと思いますが、
同じ道を通って資格を取得し、現場で役立てている先輩たちが
アドバイスや勉強時間をとるためのサポートは惜しみません。
試験を受けるのに必要な費用や交通費も会社負担です。

資格取得バックアップ2:【取得支援資格】
・ボイラー整備士
・各種クレーン資格
・玉掛け
・各種溶接免許
・フォークリフト運転免許
・電気主任技術者
・管工事施工管理技士(1級・2級)
・電気工事施工管理技士(1級・2級)
・建築施工管理技士(1級・2級)
・土木施工管理技士(1級・2級)
福利厚生:独身寮(該当者のみ入居可)
年2回の往復帰省旅費(入社5年目まで)

会社補助による様々な行事あり
社内旅行、バーベキュー、ゴルフ大会、ボウリング大会 他
焼き肉大会やキャンプなども、事業所単位で楽しくやってます。

財形貯蓄、社員持株制度あり
試用期間 ■期間
(1)【正社員】施工管理職/各種プラント・設備機械工事の工事管理者(2)【正社員】安全品質管理職/各種プラント・設備機械工事の安全・品質管理者
 期間:入社後2ヶ月間
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 10人 0人 100.0%
2022年度 5人 1人 80.0%
2021年度 13人 2人 84.6%
(2024年4月1日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2023年度 10人 0人
2022年度 5人 0人
2021年度 13人 0人
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0%
      
平均勤続年数 17.0年(2024年4月1日時点)
平均年齢 39.9歳(2024年4月1日時点)
研修 あり:本社にて集合研修を実施
新入社員研修、入社6年目研修 他
自己啓発支援 あり:社内又は外部研修を通じ社員のスキルアップを支援
資格取得の推進(目標1人15資格)
資格取得費用:会社負担 資格手当有り
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 35.0時間(2023年度実績)
有給休暇の平均取得日数 15.2日(2023年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 0人0人
取得対象者数 8人0人
育休取得率 0.0%
(2023年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 0.0%
管理職 0.0%
(2024年4月1日時点)

その他の情報

参考データ

入社後のステップ(施工管理職) 入社当初は、管理監督者の補助として現場で業務を学び、知識を増やしていただきます。
   ▼
その後、現場の責任者として工事現場全体を取りまとめていきます。
施工のスケジュール調整や、現場スタッフの管理、商社や外注取引の決済等、
『人(社員+協力会社のスタッフ)』、
『物(機材・資材やお客様からお預かりしている機器・設備)』、
『金(コスト)』をトータルに管理する、責任と権限のある仕事を担当します。
   ▼
現場のリーダーとして経験を積んだ後は、工事の計画段階から携わります。
さらに、お客様から新規の案件に関する見積り・提案も行っていきます。
対象学科 ※施工管理職
 工学部系(機械、電気、建築、土木、化学等  但し文系の方も応募可)

※安全品質管理職
 工学部系(機械、電気、建築、土木、化学等 但し文系の方も応募可)
その他 工事によっては長期出張を伴うこともあります。
その場合、出張者には食事の付いた宿泊施設の手配をしています。
また工事期間が年末年始、盆休みに渡る場合には、帰省旅費を支給するなど、
社員が働きやすいようにサポートしています。
【WEB説明会】 WEB会社説明会の受付を開始致しました。

新型コロナウイルスへの対応として対面式の説明会は現在行っておりません。
再開次第お知らせ致しますが、当面の間はWEB会社説明会のみの開催となります。

採用実績校

愛知学院大学、愛知工業大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州産業大学、近畿大学、久留米工業大学、久留米大学、県立広島大学、高知大学、神戸学院大学、至学館大学、四国大学、島根大学、湘南工科大学、崇城大学、第一工業大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学園大学、東海大学、徳山大学、長崎総合科学大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島国際大学、広島修道大学、広島大学、福井工業大学、福岡工業大学、福岡大学、福山市立大学、名桜大学、名城大学、山口東京理科大学

詳細情報

主な募集職種
技術系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、化学・物質工学系
主な勤務地
千葉、東京、神奈川、三重、広島、大分、鹿児島
応募資格
短大、専門、大学、大学院卒業見込みの方 または 短大、専門、大学、大学院卒業の方(2021年3月~2024年3月卒の方)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、体育・スポーツ系、機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、化学・物質工学系
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。

「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1 リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なり、この期間より短い場合もございます。
  • ※2 募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等により、企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。
  • ※3 時期に応じて、リクナビ上で「気になる」は「プレエントリー候補」へと呼び方が変わりますが、全て含めた人数となります。
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)