社会福祉法人たちばな会
タチバナカイ
2026
業種
福祉・介護
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

1982年設立の社会福祉法人たちばな会は大阪・寝屋川市の石津地域に根ざして介護と保育事業を展開。
子供から高齢者まで誰もが安心して笑顔で暮らすことができる地域作りを使命とし
地域の皆さまに支えられながら地域の社会福祉向上に貢献すべく総合的なサービス提供を行っています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

温かくほのぼのとした雰囲気の施設です。

子供から高齢者まで誰もが安心して笑顔で暮らすことができる地域作りを使命とし、1982年に設立された社会福祉法人たちばな会。皆さまが安心して暮らして頂ける地域作りを理念に、地域密着のスタイルで施設介護サービス、在宅介護サービス、医療サービスを提供し、総合的なサービスで地域福祉の拠点となれるよう努めています。そのためにもまずは職員が生き生きと働ける職場をつくり、職員の幸せを通じてご利用者、ご家族、地域の皆様に幸せの輪を広めてゆきたいと考えています。「人を大切にする心」それが寝屋川石津園の精神であり、地域に開かれた法人として、愛され必要として頂けることが将来にわたる展望です。

社風・風土

それぞれの目標を見据え、更に上を目指せる。

この仕事を通して成長した先にあるものは、あなた次第。介護職からスタートした場合でも、その先には様々なキャリア、職種があります。例えば、介護職の中でも『セカンド→チーフ→リーダー』といった明確なステップアップがあり、『教育係』になれば様々な部署を回って知識を共有して、皆の成長を支えることも。その他にも、生活相談員への道や、資格を取得して『ケアマネジャー』や『地域コーディネート』といった道もあります。それらの将来のビジョンについては、全職員に対して半年に1回の面談を行っており、目標に見据えて何をすべきかを明確にし、取り組むことでキャリアビジョンの実現をしっかりとサポートしています。

会社データ

事業内容 ・高齢者福祉事業
・保育事業
・公益事業
設立 1982年4月1日
資本金 社会福祉法人のため計上なし
従業員数 140名 (うち正社員60名、非常勤職員80名) (2023年度実績)
売上高 社会福祉法人のため計上なし
代表者 理事長:西邨 智雄
事業所 572-0026
大阪府寝屋川市石津中町35-8
・特別養護老人ホーム寝屋川石津園 (定員100名)
・寝屋川石津園ショートステイ (定員15名)
・寝屋川石津園デイサービス (定員44名)

572-0025
大阪府寝屋川市石津東町20-20
・石津保育園 (認定こども園・定員140名)

572-0025
大阪府寝屋川市石津東町20-22
・友呂岐中学校区地域包括支援センター
ホームページ https://www.ishiduen.net/
Instagram https://www.instagram.com/ishiduen/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)