群馬合金株式会社
グンマゴウキン
2026

群馬合金株式会社

アルミダイカスト製品製造業
業種
金属製品
自動車/その他製造
本社
群馬
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

私たちが考える群馬合金の良さは、“人”

「年上にもなんでも話しやすい!冗談も言い合えちゃう(笑)」
「新人の人が入ってきても、歓迎ムードになることは保障できる!」
「スキーや書道、ラーメンなどの変わった資格取得者がいる面白い会社!」

社歴や性別等関係なく助け合いながら、
群馬から世界へ製品を届ける、群馬から業界をリードする、群馬合金です。

当社の魅力はここ!!

魅力的な人材

自分を支えてくれていたのは、仕事の仲間でした。

人生の中で仕事をする時間は多くの割合を占めています。その時間を一緒に過ごし、仕事を進めていく仲間は、自分の力を発揮するうえで大切なこと。当社の社員同士は、社歴・年齢関係なく居心地がいいところが最大の自慢です!時には先輩にも冗談を言ったり、趣味が合えば休日に遊びに行くこともある。そんな関係は、仕事をするうえで大いに影響します。分からないところは遠慮なく聞ける、「もっとこうしたらいいのでは?」という意見も言いやすい。高め合える存在になることが出来るのです。どんな仕事であれ、辛いことや苦しいことは付き物ですが、そんな仲間が一緒に隣で頑張っているから、私も負けていられないと頑張る力が湧いてきます。

社風・風土

【社長メッセージ】みんなで創る群馬合金が楽しみです。

当社は社員一人ひとりが相手の立場に立って物事を考え、自ら積極的に行動でき、同じ目標に向かって成長を続けています。その背景には、”みんなで明るい職場をつくり、会社を伸ばし、暮らしをより良くする”という共通の想いがあります。これから私たちは、『自動車業界の100年に一度の大変革期』『SDGs・カーボンニュートラル』等の劇的な環境の変化に対応していかなければなりません。そんな中でカギを握るのは、群馬合金のチームワークです。大切なものは、実力や技術だけではありません。社員みんなで変化にわくわくしながら、お客様に信頼され、地球にやさしい群馬合金を創っていけることを楽しみにしています!

事業・商品の特徴

これからも変わらない私たちの技術と製品の価値。

当社は車の部品を製造しており、製造方法は“鋳造”という手法をとっています(鋳造の詳細は下記へ記載)。創業から75年、技術を極め発展させてきた当社の製品は、多くの取引先から信頼をいただき車やバイクなどに搭載されています。多くの部品の中のたった1つであっても、欠けたら走ることが出来なくなる重要な部品です。実際に街中で車両を見かける度に、自分たちの役割の重要性や責任を再認識しています。急速に変化する世の中でも、自分たちの技術や生み出すものの価値はこれからも変わらない。信頼できる仲間と一緒に、100年企業に向けて挑戦を続けていきます。

会社データ

事業内容 ■アルミダイカスト製品製造業
原材料のアルミニウムを高温で溶かし、
機械に設置された金型へ高速・高圧力でアルミを注入し
製品が完成します。

★主な製品:自動車部品(2輪・4輪)
鋳造とは… 鋳造とは・・・
高温に溶かした鉄などの液体を、
製品の型に流し込み固めることで、金属製品を作る技術のこと。
形状や大きさ、材料などの自由度が高いため、複雑な型にも対応しやすい手法です。
設立 1947年3月28日
資本金 5000万円
従業員数 120名
売上高 32億9180万円(2022年実績)
代表者 代表取締役 六本木 純一
事業所 【本社】
群馬県伊勢崎市境東新井1048-19

【生産拠点】
■境工場/群馬県伊勢崎市境東新井1048-19
■第二工場/群馬県伊勢崎市粕川町1835-1

【グループ企業】
■Gunma Gohkin Philippines Corporation (GGPC)
  /フィリピン共和国ラグナ州カブヤオ市
■Creative Diecast Philippines Corporation (CDPC)
  /フィリピン共和国カヴィテ州カルモナ市
■株式会社エヌ・シー・ロード
  /福島県南会津郡南会津町滝原字夏井ノ上1142
沿革 1947年03月 武安鋳造所として発足、砂鋳物の生産開始
1955年01月 群馬合金株式会社へ社名変更、ダイカスト生産開始
1967年01月 日乃出工場新築移転
1989年11月 境町北部工業団地に工場移転
1995年07月 GGPC(Gunma Gohkin Philippines Corporation)設立
2002年04月 境工場内に事務所棟増設し本社機能を移転
2006年03月 ISO9001:2000 認証取得
2007年01月 エコアクション21 認証取得
2011年02月 群馬1社1技術認定(更新)
2011年03月 エヌ・シー・ロードがグループ企業となる
2011年04月 C-TPMチャレンジ省 合格
2011年05月 国内クレジット制度 排出ガス削減事業 承認
2014年01月 CDPC(Creative Diecast Philippines Corporation)がグループ企業となる
2019年01月 第2工場生産開始
主な取引先 株式会社浦和製作所様
NSKグループ様
株式会社キリウ様
澤藤電機株式会社様
日清紡マイクロデバイス株式会社様
株式会社正田製作所様
株式会社ミツバ様
ミネベアミツミ株式会社様
柳河精機株式会社様
株式会社山田製作所様
その他数社 (五十音順)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)