株式会社キングジム
キングジム
2026
  • 株式公開
業種
文具・事務機器・インテリア
商社(事務機器・OA関連)/その他商社/その他製造
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

採用予定人数

※下記以外でも採用がある可能性があります。
大学卒・総合職 11~15名

気になる登録人数

気になる登録人数 1918名

モデルケース

大学卒・総合職

採用人数 2025年卒予定 11~15名
初年度
月収例
月22万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 3月下旬
  • 説明会
    随時
  • 面接
    未定
  • 内々定
    未定
応募・選考時
提出書類
エントリーシート、履歴書、成績表、その他
その他の
ポイント
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、在宅勤務可
※昨年度の採用情報を掲載しております。

募集要項

求める人物像・選考基準

<募集対象>
■2025年3月に大学院修了、大学を卒業予定の方
■学部・学科不問

<求める人物>
CHALLENGE&PASSION
~情熱をもって、物事に取り組める人~

変化の激しい現代、企業が成長を続けていくためには、常に新しいことにチャレンジしていく必要があります。しかし、何かにチャレンジする際には、必ずさまざまな障害が立ちはだかるものです。
たとえどんなに小さな仕事でも、たとえどんなに些細なチャレンジであっても構いません。
今、目の前にあることに全力で取り組み、自分で考え、自分で工夫をし、周囲の協力を得ながら「情熱」をもって物事に取り組んでいこうと考えている方、一緒にキングジムで働きましょう!

◎何事にも情熱をもって積極的に取り組める人
“情熱があれば、人は自らを高めようと努力し、周囲はその人に協力したいと思う。そして情熱があれば、失敗は必ずその人を成長させ、次のチャレンジへの大きな力となる。”当社はそう確信しているため、情熱のある人を求めています!

◎文房具が好きで、商品の工夫や開発などに興味のある人
ラベルライター「テプラ」や、パイプ式の「キングファイル」で知られる当社の商品は、日常での「こんなものがあったらいいな」というキモチから生まれています。普段から文房具について考えるのが好きなら、あなたの視点を活かして働けますよ。

◎良い関係の仲間がいる環境で働きたいという方
2022年4月の新卒入社18名への社内アンケートでは、同期の仲について「とても良い11人・まあまあ良い6人・ふつう1人」、上司や先輩との仲について「とても良い16人・まあまあ2人」という結果でした。
とくに最初は、分からないことが多く心配かもしれません。ですが、面倒見が良く、丁寧に教えてくれる先輩・上司たちがたくさんいますので安心してください!

約4,000種類の取扱商品を安定供給し、社会に広く「文房具」を通して貢献している当社。その歴史は創業から90年と長く、つねに新しいことに果敢に挑み、時代を捉えるアイテムを企画・製造・販売し、成長し続けています。
新しい試みには、時に失敗や苦労がつきもの。それを乗り越えるパワーの源が社員ひとり1人の「情熱」だと考えています。
ぜひ、みなさんの情熱を、キングジムというフィールドで発揮してください。チャレンジ精神と意欲あるあなたのエントリー、心からお待ちしています!


募集概要

職種 (1)【正社員】総合職
仕事内容 (1)【正社員】総合職
営業、商品開発、経営企画、販促、広報、海外事業、経理、人事、総務、物流、調達、品質管理、情報システム、CS、 EC事業、国内子会社統括などの職種があります。ジョブローテーションで、複数職種を経験できます。
応募資格 (1)【正社員】総合職
 大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】総合職
 北海道、宮城、千葉、東京、愛知、大阪、広島、福岡
 備考:総合職としての採用となり、下記いずれかに配属となります。
■本社:東京都千代田区
■札幌営業所:北海道札幌市豊平区
■仙台営業所:宮城県仙台市若林区
■東京支店: 東京都千代田区
■名古屋支店:愛知県名古屋市中区
■大阪支店:大阪府大阪市中央区
■広島営業所:広島県広島市西区
■福岡支店:福岡県福岡市博多区
■松戸事業所:千葉県松戸市上本郷
勤務時間 (1)【正社員】総合職
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:8:50~17:35(休憩:45分)
 備考:※業務の都合によって活用できる時差勤務制度、短時間勤務制度(育児が理由の場合は子が小学校3年生を修了するまで)、テレワーク勤務(テレワーク勤務、サテライトオフィス勤務)制度あり。
採用ステップ&スケジュール ■『リクナビ2025』からプレエントリー
・キングジムのマイページをお持ちの方はマイページからエントリーシート提出。
・マイページをお持ちでない方はキングジムマイページ登録後エントリーシート提出。
※リクナビ2025の登録のみでは本エントリーにはなりません。

■適性試験(WEB)

■社員懇親会&グループディスカッション

■一次面接(個人面接)

■二次面接(個人面接)

■三次面接(個人面接)

■内々定
提出書類 履歴書、エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】総合職
 大学 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給)
  月給:220,000円

 大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給)
  月給:230,000円
手当 (1)【正社員】総合職

 残業手当全額支給
通勤交通費支給
扶養子ども手当
住宅手当
営業手当
技能手当(月額)
など
昇給 (1)【正社員】総合職
 年1回
 備考:7月
賞与 (1)【正社員】総合職
 年2回
 備考:6月・12月
休日・休暇 (1)【正社員】総合職
 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日
 年間休日:125日
 有給休暇:10日
 ※積立有給休暇制度あり(最大40日):2年の有効期限内に使用されなかった日数を積立て、病気療養や災害時など、連続して2週間以上の休暇が必要となった際に使用可能。
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
 備考:※ほかにメモリアル休暇(年間1日、次のいずれか選択した日が特別休暇となります:本人、配偶者、子ども、本人の父母の誕生日もしくは本人の結婚記念日)、ボランティア休暇あり。
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:■制度
財形貯蓄、住宅取得金援助、社員持株会、社長賞(報奨制度) など
■施設
社宅、独身寮
試用期間 ■期間
(1)【正社員】総合職
 期間:6ヶ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2022年度 18人 0人 100.0%
2021年度 16人 2人 87.5%
2020年度 14人 0人 100.0%
(2023年6月20日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2023年度 9人 7人
2022年度 9人 9人
2021年度 8人 8人
3年以内男性採用割合:52.0%
3年以内女性採用割合:48.0%
平均勤続年数 17.5年(2023年6月20日時点)
平均年齢 41.9歳(2023年6月20日時点)
研修 あり:◎新入社員研修:本社で約一ヶ月間の集合研修。その後、配属先の各部署でOJT教育を受け、業務スキルを習得。また、入社した年の年末に本社でフォロー研修を実施

◎次世代経営人材育成研修:経営層候補者を対象にした、経営マインドを身に付ける研修

◎起業家精神養成講座:講義、講演、グループワークで新規事業の立ち上げについて考え、起業家精神を養成

◎投資教育セミナー:公的年金、持株会、確定拠出年金、NISA、投資信託、iDeCoなどについて解説する、当社役員・従業員のためのオリジナルセミナー

◎海外派遣研修制度:グローバル人材を育成するため、毎年、若手社員の中から選抜し、海外グループ会社へ1年間の研修生として派遣
自己啓発支援 あり:◎社員自己啓発支援:現在または将来携わる業務に関連のある事柄について学習する際、受講料(入会金・授業料など)の一部を会社が援助

◎eラーニング:「ビジネススキル」「語学」「マネジメント」「労務メンタルヘルス」など、幅広い分野の多くのコースから、費用の負担なく自由に受講可能

◎外部集合研修利用制度:経営層・管理職層・一般社員層など階層ごとに年間100テーマ、4,000回以上開催されるセミナー・研修を費用負担なしで何回でも受講可能

◎通信教育:昇格要件および自己啓発のためのビジネススキル・語学の通信教育を実施

◎以下7つの技能資格取得に関する、1回目の受験料および交通費などを、合格・不合格を問わず全額会社が負担
※対象資格:衛生管理者/電気主任技術者/冷凍機械責任者/危険物取扱責任者/防火管理者/安全管理者/安全運転管理者
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 あり:人事評価制度:「行動評価」と「業績評価」、成果と結果までのプロセスのどちらについても評価ができる体制を整備。評価は自己評価→1次評価(直属の上司)→2次評価(1次評価者の上長)で確定し、フィードバック面談で1年の成果の振り返り、および次年度の目標を本人と上司で合意するという、公正性に配慮した流れになっています。
※当社ではキャリアコンサルティング制度の名称ではなく人事評価制度になります。
社内検定等の制度
月平均所定外労働時間 5.1時間(2022年度実績)
※2023年6月期実績(2022年6月16日~2023年6月15日)
有給休暇の平均取得日数 11.8日(2022年度実績)
※2023年6月期実績(2022年6月16日~2023年6月15日)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 1人1人
取得対象者数 2人1人
育休取得率 50.0%100.0%
(2022年度実績)
2022年6月21日~2023年6月20日の間に権利を有していた従業員の総数と、その中で休業を取得した人数
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 33.3%
管理職 10.0%
(2023年6月20日時点)

その他の情報

参考データ

自己申告制度 キングジムグループ内の全員を対象に年に1度実施。社長、役員数名に自分の考えを明らかにする制度で、内容は異動・職種転換の希望、職場環境や業務の改善要求、経営に関する意見など多岐にわたります。
改善提案制度 品質の向上、業務・工程・レイアウトの変更、環境・安全・販売促進・コストダウンなどの幅広い内容を対象とし、いつでも業務改善に関する提案が可能です。
ジョブローテーション さまざまな経験の機会を創出することでひとり1人がスキルアップを図れ、また、自身の可能性を最大限に発揮できる環境づくりのため、10年で2、3部署を目安に、部署異動を行う制度を採用しています。
女性活躍推進 2030年までに女性管理職比率20%が数値目標です。また、2000年から女性の総合職採用を本格的に開始し、新卒採用でも男女比50:50を基準に採用活動を実施しています。
独立支援制度 ◎セカンドキャリア支援制度:独立や転身を図ろうとする社員に対し、対象条件を満たし、自らの意思で退職を表明して制度の利用を申し出た場合、特別支援金を支給します。

◎キャリア開発支援休暇制度:対象条件を満たす社員が自らの意思でキャリアを開発するために申請した場合、援助金を支給するとともに休暇の満了日を退職日にできます。
キャリアチャレンジ 下記4項目を目的に、公募するにふさわしいと判断された業務について、社内に「求人情報」として求人内容を公開し、能力・意欲のある社員を全社から広く募集する制度です

1.社員に対して自己の能力を積極的に発揮できる場を提供し、チャレンジングな組織風土を醸成すること
2.変化する経営環境に柔軟に対応するために、重点部門に適材を配置すること
3.自らの意思で自身のキャリアを構築していこうとする社員に対し、スキル・キャリアの形成・向上を支援すること
4.人材の固定化を防止し、人材流動化による社内の活性化を図ること

採用実績校

愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪教育大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西大学大学院、学習院大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、甲南大学、国学院大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、女子美術大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉工業大学大学院、千葉大学、中央大学、中京学院大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学大学院、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、日本女子大学、日本大学、日本大学大学院、兵庫県立大学、福岡大学、文京学院大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立教大学大学院、立正大学、立命館大学、早稲田大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 技術系 IT系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、その他理系
主な勤務地
北海道、宮城、千葉、東京、愛知、大阪、広島、福岡、海外
応募資格
大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。

「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1 リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なり、この期間より短い場合もございます。
  • ※2 募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等により、企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。
  • ※3 時期に応じて、リクナビ上で「気になる」は「プレエントリー候補」へと呼び方が変わりますが、全て含めた人数となります。
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)