JIMテクノロジー株式会社
ジェイアイエムテクノロジー
2026
業種
機械
建設/プラント・エンジニアリング
本社
神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

JIMテクノロジー(JIMT)は、株式会社IHI (IHI)、JFEエンジニアリング株式会社(JFE)、
三菱重工業株式会社(MHI)のトンネル掘削機事業を統合した会社です。

鉄道、地下鉄、高速道路、下水道といった、地下に敷設されるインフラ工事には欠かせない
トンネル掘削工事を行うシールドマシンの開発・設計から製造・据付・アフターサービスにいたるまで
トータルに手掛けています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

技術とノウハウを結集し、世界市場のリーディングカンパニーへ

私たちJIMテクノロジー株式会社(JIMT)は、株式会社IHI (IHI)、JFEエンジニアリング株式会社(JFE)、三菱重工業株式会社(MHI)のトンネル掘削機事業を統合した会社です。平成28年10月1日にジャパントンネルシステムズ株式会社と三菱重工メカトロシステムズ株式会社のシールド事業部門が統合して発足し、早期から統合の相乗効果を発揮、4000台にもおよぶ経験とシナジーにより、付加価値の高い製品、サービスを提供して、日本国内のみならず、海を超えて世界市場においても業界を牽引し続けてさらなる発展へと導くリーディングカンパニーを目指しています。

事業・商品の特徴

インフラを支え、社会に貢献する

トンネル工事は、私たちの身の周りで重要な役割を担っています。鉄道や高速道路はトンネルによって都市間の交通をより便利になり、都市交通の要である地下鉄や地下を巡る下水道など、いずれも現代の便利で快適な生活には欠かせない重要な社会インフラです。当社ではそれらのトンネル掘削工事を行うシールドマシンの開発・設計から製造・据付・アフターサービスにいたるまでトータルに手掛けています。そして、当社の高度な技術力、製品への信頼性が評価され、英仏海峡トンネル、東京湾横断道路(アクアライン)、リニア新幹線など国家プロジェクトにも当社のシールドマシンが導入されています。

社風・風土

未来を見据えて人を育て、技術を継承する

当社では常に新たな技術を開発し、業界を世界規模でリードしてゆける様、一流の技術者、設計者を育成すべく努めています。「シールドマシン」は大型機械ですが、運行、制御、操作はメカトロニクス、ロボティクスのテクノロジーが多く取り入れられた製品です。当社技術者・設計者は、機械工学部門出身者をはじめ、電気・電子部門の出身者をベースに、入社直後から、社内外の技術研修を受講させるほか、年齢の近い先輩が教育担当として実務を交えた実践的な指導・教育を行なうなど、継続・長期的教育、育成を展開しています。

会社データ

事業内容 シールド掘進機その他のトンネル建設設備に関する
開発、設計、調達、製造、現地工事、販売、リース、アフターサービス全般。
設立 2016年10月1日
資本金 4億5,000万円
従業員数 170人(2024年1月1日現在)
売上高 139億円(2019年度)
175億円(2020年度)
179億円(2021年度)
136億円(2022年度)
代表者 代表取締役社長 大久保 俊明
事業所 ◆本社・川崎事業所
神奈川県川崎市日進町1番地14号 JMFビル川崎01 10F

◆大阪営業所
大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号 
中之島フェスティバルタワー・ウエスト6F

◆神戸事業所
兵庫県神戸市兵庫区笠松通7丁目2番25号 第6菱興ビル2F

(神戸製造部)
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番1号 
三菱重工業(株)神戸造船所内
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)