りそなグループ(株式会社りそな銀行・株式会社埼玉りそな銀行)
リソナグループ(リソナギンコウ・サイタマリソナギンコウ)
2026
  • 株式公開
  • グループ募集
業種
都市銀行・信託銀行
その他金融
本社
東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

採用予定人数

※下記以外でも採用がある可能性があります。
大学卒・ソリューションコース 未定

気になる登録人数

気になる登録人数 22590名

モデルケース

大学卒・ソリューションコース

採用人数 2025年卒予定 未定
初年度
月収例
月25万円程度(月給制)
選考例
応募・選考時
提出書類
エントリーシート
その他の
ポイント
平均勤続年数15年以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる
※昨年度の採用情報を掲載しております。

募集要項

求める人物像・選考基準

【求められる力】
創造性に富んだ金融サービス企業を目指すりそなの社員には、何がお客さまに喜ばれるサービスかを、自ら気づき、考え、行動することが求められます。
そのために必要なものは、企業・人に向き合う誠実さ。悩みの本質を引き出す力。そして変化に対する柔軟性です。
特別な能力は必要ありません。皆さんが今までの人生のさまざまなシーンで頑張ったこと、仲間と共に取り組んだこと、そんなさまざまな経験の中で考えたり、気づいたことがそのまま仕事に結びつくのです。
【選考基準】
適性検査および面接

募集概要

採用条件 以下、グループ各社共通
職種 ・ソリューションコース
・カスタマーサービスコース
・デジタルトランスフォーメーション(DX)コース
・IT企画コース
・データサイエンスコース
・クオンツコース
・アセットマネジメントコース
・マーケットコース
・アクチュアリーコース
・不動産ビジネスコース
主な仕事内容 【ソリューションコース】
 主に法人のお客さまの課題を起点として、コーポレートファイナンス、企業オーナーに対する会社の事業承継・個人資産の円滑な承継、M&A、事業戦略コンサルティングなどの多様なソリューションの提供を通じて、お客さまとともに成長していくことができます。若いうちから海外業務や経営企画といった本部業務など、幅広いキャリアアップが可能です。
※当初配属先は、原則として支店となります。

【カスタマーサービスコース】
 様々なチャネルでのお客さま応対を通じ、きめ細やかなホスピタリティのもと主に個人のお客さまに対して多様なサービス・付加価値の提供を行っていきます。お客さまのお悩みを解決するための糸口の提供がより深いお取引に繋がるなど、お客さまの喜びに携わり信頼に応えることができる業務です。
※当初配属先は、原則として支店となります。

【デジタルトランスフォーメーション(DX)コース】
 デジタル技術や各種ネットワーク、FinTechをはじめとする新たな要素技術、仕組みなどを活用した、競争力の高いプロダクト・サービスの開発・オペレーション設計を通じて、お客さまや社会のニーズを基に、商品・サービス、ビジネスモデルそのものを変革していきます。
※当初配属先は、原則として支店となります。最初の異動で当該業務を担う本部部署への配属をお約束します。

【IT企画コース】
  りそなのIT戦略について、5年、10年先の世界を見据えながらあるべき姿の検討・案件化を行います。関係所管部とともに、UI/UX(分かりやすさ)についても協議を行います。また、システムの構築・改修について対応内容や実現方法を企画し、システムリリースまで完遂します。稼働後のフォローも行い、「りそな」のシステムを支えていきます。
※当初配属先は、原則として支店となります。最初の異動で当該業務を担う本部部署への配属をお約束します。

【データサイエンス】
 データ分析を行い、最先端の技術を銀行業務に活かしていくクリエイティブな仕事です。統計知識などを活用し、ビッグデータを活用した既存ビジネスモデルの高度化や新規ビジネスモデルの創出に取り組んでいきます。
※当初配属先は、原則として支店となります。最初の異動で当該業務を担う本部部署への配属をお約束します。

【クオンツコース】
 金融工学・数理ファイナンス・プログラミングなどの知識を活かし、お客さまへ最先端のサービスの提供や経営戦略の立案のため、金融商品のプライシングロジック開発やシステム開発を行います。商品設計をする際のメリット・デメリットの分析や理論上正しい評価モデルを検討することで、新たな金融サービスの開発に貢献していきます。
※当初配属先は、原則として支店となります。最初の異動で当該業務を担う本部部署への配属をお約束します。

【アセットマネジメントコース】
 ファンドマネージャー、アナリスト、トレーダー、エコノミスト等が在籍し、企業年金やファンドラップ、投資信託などを通じて幅広いお客さまからお預かりした大切な資産を運用するために、資産配分戦略の策定や株式・債券など個別の投資先の選定を行っていきます。
※初期配属先のりそな銀行での新卒研修期間を経て、資産運用業務を担う本部部署への配属又は、りそなアセットマネジメント株式会社に在籍出向となります。

【マーケットコース】
 グループ全体で50兆円を超える預金残高のうち、企業や個人のお客さま向けの貸出金を除いた余剰資金をマーケットで効率的に運用することを目指します。本社のディーリングルームで銀行経営の基盤となる資金の調達や運用を行うと共に、銀行が抱える様々なリスクをコントロールすることで安定的な収益を追求していきます。
※当初配属先は、原則として当該業務を担う本部部署となります。

【アクチュアリーコース】
 お客さまと企業年金制度の社会的役割を共有し、確立や統計を中心とした高度な数理的知識・能力をフルに活用して人事・財務戦略の選択肢を示すことで、ニーズに合った年金制度や資産運用の提案を行っていきます。
※当初配属先は、原則として当該業務を担う本部部署となります。

【不動産ビジネスコース】
 全国に広がる本支店や不動産業者とのネットワークから得られる豊富で良質な不動産情報を基に、不動産取引に精通したプロ集団がCRE戦略などのコンサルティング業務を軸に、不動産仲介業務、不動産鑑定評価業務など、不動産に関するあらゆるソリューションをワンストップで提供していきます。
※当初配属先は、原則として当該業務を担う本部部署となります。
勤務地 りそな銀行本支店、埼玉りそな銀行本支店、海外各拠点
当初希望勤務エリア(本拠エリア制度) りそなではES提出の際、入社時に働くエリアを「全国」「関東」「関西」から希望して頂きます。入社してから一定期間経過後、社員自身が本拠エリアを「関東」または「関西」(「全国」はございません)のいずれかから希望でき、以後の異動・配属は希望する本拠エリア内が基本(転居を伴う転勤がない)となります。ワークライフバランスを重視し、社員がモチベーション高く働ける制度となっています。
※志望コースにより希望できるエリアは異なります。
勤務時間 8:40~17:25 (※変形労働時間制 実働7時間45分)
募集コース/応募資格 未定
採用ステップ&スケジュール りそな銀行と埼玉りそな銀行での合同採用となります。
セミナー・選考へ参加いただくには「りそなグループ」へのプレエントリーが前提となりますので、まずはリクナビからプレエントリーしてください。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 大卒・高専卒 : 月給255,000円(2024年4月予定)
院卒      : 月給280,000円(2024年4月予定)
短大・専門卒 : 月給225,000円(2024年4月予定)
諸手当 時間外勤務手当、通勤交通費全額支給他
昇給 職務給見直し   年1回
賞与 業績インセンティブ   年2回
休日休暇 年間休日122日(土、日、祝日、年末年始)
有給休暇(初年度16日、2年目以降20日)他
社会保険 社会保険完備(健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
福利厚生 各種社会保険、企業年金制度、財形、住宅資金融資、育児休業制度、育児勤務制度、介護休業制度他
試用期間 試用期間有
期間6か月
待遇に変更なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の男女別新卒採用者数
平均勤続年数 17.3年(2022年時点)
平均年齢
研修 あり:基礎習得研修、社外派遣研修、オンライン学習(業務知識・ビジネススキル・リベラルアーツ・ITスキル)などがあります。
特にオンライン学習は社内外の幅広いコンテンツを自分のペースで無料・低価格で学習でき、好評です。
自己啓発支援 あり:・資格取得報奨金(公認会計士、税理士、中小企業診断士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級、宅地建物取引士、ITパスポート等)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定等の制度 あり:りそなでは、若手のうちから挑戦できる各種制度を整えています。

■ポストチャレンジ制度
海外派遣、語学留学、大学院でのMBA取得、コンサルタント資格取得のための外部派遣、本部セクションでの企画業務、異業種交流研修など、幅広い分野で必要となる人材を社内公募する制度です。意欲のある社員に積極的にキャリアアップの機会を提供しています。

■FA制度
高い実績をあげるなど、一定の評価を受けた社員に対し、自らが希望する業務や部門に就くことができる制度で、自己実現の機会を提供しています。

■外部ビジネススクール
他の企業の社員とともに学び、ディスカッション等を通じて自社と異なる文化・考え方に触れると共に、ビジネススキルを習得します。
月平均所定外労働時間 21.7時間(2022年度実績)
有給休暇の平均取得日数 13.8日(2022年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
役員・管理職の女性比率

その他の情報

採用実績校

全国の大学・大学院 107校

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 IT系 専門系
技術系で特に生かせる専攻:数学系
主な勤務地
北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、島根、広島、福岡、熊本、海外
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方 または 短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方(2022年4月~2024年3月卒の方)
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。

「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1 リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なり、この期間より短い場合もございます。
  • ※2 募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等により、企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。
  • ※3 時期に応じて、リクナビ上で「気になる」は「プレエントリー候補」へと呼び方が変わりますが、全て含めた人数となります。
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)