リクナビ

【WEB】”当たり前”を創る仕事~ネットが動くヒミツを覗く~

東通西日本株式会社|小売・卸売・商社、建設・修理・メンテナンスサービス、通信・インターネット

プログラム内容

プログラム内容 私たちの仕事は、オフィスの声をつなぐ、ちょっとユニークな「縁の下の力持ち」です。 この説明会では、皆さんの身近な通信環境がどのように作られているのか、 そして、その未来を支える私たちの仕事の面白さを、わかりやすくお伝えします! ✨説明会で体感できること✨ 1. 実は身近!通信インフラの秘密に迫る 「通信業界ってなに?」普段なじみがないため、ピンとこないかもしれません。 でも、皆さんが毎日使っているスマートフォンやインターネットは、すべて私たちの仕事とつながっています。 普段は目にすることのない通信インフラの裏側をお伝えします! 2. 現場のプロと直接話せる座談会 「理系の知識がないと無理?」「残業はどれくらい?」「休日は何してる?」 仕事内容だけでなく、働くうえでのホンネの部分も、先輩社員がざっくばらんにお話しします。 疑問や不安に思っていることは、何でも気軽に聞いてください! リアルな声を聞くことで、入社後のイメージを具体的に描くことができます。 ✨こんな人におすすめ!✨ ✅「社会貢献できる仕事がしたい」 と考えている人 ✅「手に職をつけて、将来に役立つスキルを身につけたい」 と思っている人 ✅「通信業界に興味はあるけど、文系だから不安…」 という人 ✅「安定した会社で、ワークライフバランスも大切にしたい」 人 専門知識は一切不要です! 皆さんの参加を心よりお待ちしています! ✨東通西日本ってどんな会社✨ 主に通信設備の設計や施工、保守を手がけている会社です。 たとえば、従業員が増えるので電話機を増やしたり、ネットを使えるようにしたり、 おもに法人様に対して事務所の通信インフラを整え、人々が快適に使えるように支えています!! 簡単にいうと、 「私たちの生活に欠かせない通信インフラを陰で支えるプロフェッショナル集団」です。 ✨ココがすごい!魅力3選✨ 1. 社会貢献を肌で感じられる 東通西日本が手がけるのは、日本の通信網という社会の土台です。 特定の商品を売るのではなく、そのお客様にあった機器やレイアウトの提案ができます。 お客様に合わせたオーダーメイドな提案をすることができます。 ✅「誰かの役に立ちたい」 という思いを、仕事を通して実現できるのが一番の魅力! 2. 専門スキルをしっかり身につけられる 通信設備に関わる仕事は、専門的な知識と技術が求められます。しかし、安心してください。 従業員の大半が通信業界未経験者です。充実した研修制度と資格取得支援制度があり、 未経験からでも段階的にスキルアップできる環境が整っています。 ✅一生ものの専門スキルを身につけ、通信のプロフェッショナルとして成長できるのが魅力! 3. ワークライフバランスを大切にできる 年間休日120日、残業時間も少なめで、プライベートな時間も大切にできます。 ✅趣味や勉強、友人との時間など、仕事以外の生活も充実させたい人にとって、この働きやすさは大きな魅力! ✨東通西日本のココが推し!✨※社員の声 ・社長が穏やかな性格の為、社内全体が穏やかな雰囲気 ・自ら積極的に仕事に取り組めばしっかりと認めてくれる ・社員間の距離が近く部署間の壁もないので、協力しながら各々がカバーしあえる ・休み希望も融通が利くので、仕事とプライベートを両立できる ・常にお客様の目線に立ってサービスの提案、提供をしているところ ・年齢幅はあるが、みんなが話しやすい環境である ・物事の判断基準を「お客様」に置いており、仕事の成果を上げること=お客様に喜ばれる になっている ・ひとつひとつの問題を皆で解決できる、チームワーク ・自己啓発に取り組んでいるところ

開催地

オンライン 東通西日本株式会社

応募資格

応募資格 【募集対象の学校種】大学/専門学校/短期大学/高等専門学校 2027年3月卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 ございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ①まずはこちらのリクナビサイトからご応募下さい ②日程が確定次第、メールにてご連絡します ③ご自身にてお好きな日程にて参加日を選択 ④参加確定! ※ご都合が悪くなった場合の日程変更ももちろん可能です!

開催概要

  • オンライン

  • 2026年1月・2月・3月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年11月30日

原稿ID : ffbae9bd9734143e

問題を報告する

この企業の募集