プログラム内容 私たちのコア事業は、バスやタクシーの「業務効率化」システム。 GPSと通信技術で、車両の位置や状況をリアルタイムで管理しています。 利用するお客様・企業双方の利便性向上に役立つシステムです。 当社は人々の移動や物流を支える社会の縁の下の力持ち。 まるで街のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支えているようなものです。 ◆こんな方におすすめ ✅ 世の中をITで便利にしたい人 ✅ 手に職つけて、エンジニアとして成長したい人 ✅ ワークライフバランスも大事にしたい人 ✅ 地元・大分で、最先端のモノづくりに挑戦したい人 ★【実施プログラム(概要)】 LINEbotの簡単な作成体験を行います。 そして、LINEbotを利用し、参加者皆さんの地元をもっとより よくするために何ができるかのグループワークを行います。 グループワークを通して、システムエンジニアの仕事を 簡単に体験してみましょう! 「理系」「文系」問わず、全学年対象でご参加頂ける内容です。 「オンライン」で実施致します。 ★【実施プログラム(詳細)】 〇 オープニング 開講挨拶、弊社社員と参加学生皆さまの自己紹介を行います。 〇 会社概要説明 弊社を深く知って頂くのはもちろん、業界研究のコツもお伝えします。 〇 システムエンジニアってどんな仕事? LINEbotの簡単な作成体験を行います。 そして、作成したLINEbotを活用し、参加者皆さんの地元を、 もっとよりよくするために何ができるかの グループワークを行います。 グループワークを通して、システムエンジニアの仕事を 簡単に体験してみましょう! ★【実施日・時間帯】 2025年12月10日(水) 14:00~16:30 (約2時間半) 2026年1月14日(水) 14:00~16:30 (約2時間半) 2026年2月18日(水) 14:00~16:30 (約2時間半) ★【参加に必要なもの】 服 装 : 自由 準備物 : パソコン(WEBカメラ付き・Google Chrome インストール済・Googleアカウント取得済) スマートフォン(LINEインストール済) 筆記用具(ノート) ・文系の方など、技術未経験、且つ、学年も問わず 参加頂ける内容ですので、ご安心下さい。 また、技術系の若手社員が担当するので、質問もしやすい環境です。 エントリー(応募)は、この画面にある青色の「エントリー画面へ行く」を押していただき、次の画面で内容をご確認いただいたうえで再度青色のボタンを押していただくことで可能です。 ※エントリー時にいただく履歴書情報は、選考には使用いたしません。 \当社のご紹介/ ◆当社の強み ━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 開発から保守まで全部自社で完結 * お客様の声をダイレクトに製品に反映し、素早くソリューションを提供できます。 ✅ ハードもソフトも両方開発 * 幅広い技術が身につき、エンジニアとしての市場価値を高められます。 ✅ 安定した経営基盤 * 継続的な収益があるため、安心して長く働けます。 ✅ 新しい挑戦を後押しする風土 * ロボット開発など、未来に向けた挑戦にも積極的です。 ◆職種システムエンジニアってどんな職種? ━━━━━━━━━━━━━━━━ 単にプログラムを書くだけでなく、お客様の「困った」をITで解決する「課題解決のプロ」です。 課題を見つける:お客様の現場を理解し、システムで解決できる課題を発見。 システムを設計する:どうやってシステムを創るか、設計図を描きます。 プログラミング:設計図をもとに、実際にシステムを動かします。 自分のアイデアが形になり、社会で実際に活用されている事を見ることができるのがこの仕事の最大のやりがいです。 ◆社員を大切にする働きやすさの工夫 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 年間休日120日以上 ✅ 有給が取りやすい ✅ 育児・介護休業制度も充実 ✅ 退職金制度や社員持株会など、将来も安心 ✅ エンジニアの大半が大分市の本社勤務 ✅ エンジニアは本人の希望の無い転勤がないのも特徴