リクナビ
インターンキャリア

【土木学科】広島の街づくり!ドローンを使った現場ICT体験!

株式会社砂原組|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ★こんな体験が出来ます★ ✅広島の社会インフラ(道路・河川等)を創る現場の臨場感 ✅i-Construction(ICT)を活用した最先端の施工管理 ✅ドローンや3Dスキャナなど、最新機器の操作体験 ★こんな人にオススメです!★ ・建築・土木系の知識を広島で活かしたい ・「転勤なし」の環境で地元に貢献したい ・ドローンやICTなど新しい技術に興味がある ・チームで協力して大きな目標を達成したい ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■ 09:00 オリエンテーション(本社) 会社説明、建設業界の動向 私たちが手掛けた「広島の街づくり」プロジェクト紹介 11:00 現場へ移動(昼食) (昼食は当社で準備します) 13:00 現場見学と施工管理実習(土木現場) ・工事の概要説明 何ができるのだろう ・一日の仕事について 社員の一日を想像、実感してみて下さい ・測量実習 学校で習った方もそうでない方も ・工事写真管理 アプリを使いサクサクできます ・ICT機器操作実習 ドローンや3Dレーザースキャナを使ってみよう! 就業体験(工事測量、写真撮影、ドローン撮影、3Dスキャナーの活用、測量機械操作、管理ソフト操作) 16:00 振り返り、質疑応答 当社社員への質問タイム(終了後、本社へ戻り解散) ★砂原組って?★ 当社は、1924年(大正13年)に創業した広島の総合建設会社です。 「豊かな街づくりに貢献する」を理念に、 建築事業ではマンションや福祉施設から 伝統技術が求められる神社仏閣の修復まで、 土木事業では道路や河川など社会インフラの整備を担っています。 100年の歴史と信頼を基盤に、ドローンや3Dデータを活用した 「建設DX」も積極的に推進。独自の環境技術「ボンテラン工法」も強みです。 広島に根差し、「転勤なし」で安心してキャリアを築ける環境で、地域の未来を支え続けています。

開催地

広島県広島市中区平野町1番16号 株式会社砂原組本社 【交通手段】 交通手段 広島駅より広電市内電車 比治山線 広島港行き 南区役所前電停下車(所要時間15分) 南区役所電停から徒歩3分

応募資格

応募資格 2027年3月、2028年3月、2029年3月に4年制大学を卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをしてください。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2026年2月28日

原稿ID : ff9085317b201ceb

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県