プログラム内容 ┏■大塚商会とは #IT×営業力 #実力主義 #平均年収992万円 ┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01:MISSION<ITで日本を元気にする> お客様の「困った」をITを駆使して解決。「オフィスまるごと提案」できることが強みです。 02:創業理念<正直者が馬鹿をみない>会社を創る 「実力主義」と「権限委譲」の社風が大きな特徴です。 若手のうちから責任ある仕事に取り組み、成果を正当に評価される環境が当社にはあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■プログラムのポイント■□ 【1】お客様との"信頼関係構築とは何か"を実感できる! 【2】営業職の厳しさもやりがいも“実感“できる!営業のイメージが180度変わるかも・・・ 【3】ワークへ参加した社員から直接“フィードバック“! レベルアップを実感できる! アマチュアとプロの差はなんでしょう? 今後の社会を変革しうる「IT業界」における、「商品をプレゼンして売る」だけではない「プロの営業」を体感してみませんか? ■プログラム概要 今回みなさんにはITでお客様の課題を解決提案する、大塚商会のリアルな営業活動を体感いただきます。 ■実施内容 1)会社理解を深める 当社の事業内容の説明から他社との違いについても理解が深まります。 2)営業体感ワーク 実際の顧客課題をもとにチームで営業体感ワークに挑んでいただきます。 3)フィードバック 実際にワークに参加した社員からのフィードバックは気づきや振り返りのきっかけにしてください! ※昨年の開催内容のため、変更の可能性があります ★働き方改革推進中★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎両立支援制度:妊活・育児・介護のカテゴリー内で施策を選択。(カフェテリア形式)1世帯に対し月額2万円を支給。 ◎リフレッシュ休暇制度:勤続5年ごとに連続5~10日間の休暇と5~10万円の慰労金を支給。 ◎短時間勤務(育児):フレックス型など6タイプから1日6時間勤務に短縮することができる制度。子が小学校6学年の年度末まで請求可能。 ◎年間休日:127日(2024年度) ◎男性育休取得率:52.3%(2024年度)←15.9%(2021年度) ◎平均残業時間:15.2時間(2023年度) ◎諸手当:家賃補助(10,000円)地域手当(8,000~15,000円)家族手当(配偶者7,000円、子1人につき10,000円)他 ◎社員持株制度:給与・賞与時、一定額を給与天引きにより会社の株式を購入するために積み立てる制度。積立金額に対して奨励金が支給される。 ◎自社直営ホテル:全国4か所に大塚商会が経営しているホテルがあり、社員はお得に宿泊が可能。 ◎通信教育:リスキリングやスキルアップ支援として、各種通信教育を紹介。(一部援助金の支給あり)