リクナビ

【3分動画】エネルギーインフラを支える仕事の裏側を知れる!

日本電気計器検定所|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 家庭や職場で欠かせない電気エネルギー そんな当たり前の日常を支えているのが、 電気メーターの正確な計測や、計測器の信頼性を保つ専門技術です。 実は、その裏側では「正しくはかる」ことで 社会全体を支えている技術職の世界があります! この動画では、 日本電気計器検定所(通称:JEMIC)での仕事内容や働き方をマンガ形式の動画でご案内します! ―――――――――― ✅動画内容 ―――――――――― ・日本電気計器検定所(通称:JEMIC)って? ・どんな仕事をしてるの? ・社会のどこに役立っているの? ・日本電気計器検定所(通称:JEMIC)での働きやすさって? ・研修制度は? など3分の動画でお伝えします! ―――――――――― ✅視聴方法 ―――――――――― [1]リクナビよりエントリー [2]ご登録アドレス宛に視聴用のURLをご案内いたします! ―――――――――― ✅こんな方にオススメ ―――――――――― ・電気や計測の分野に興味がある方 ・世の中の仕組みを支える仕事に魅力を感じる方 ・公務員や公的機関の仕事ってどんな感じ?と気になっている方 ・ものづくりの精度や品質にこだわりを持っている方 ・大学で学んだことが実際にどう使われているか知りたい方 ・大人数より少人数でしっかり話を聞きたい方 ・手に職をつけて長く働ける仕事を探している方 社会を支える技術の最前線で、「はかる」仕事の奥深さと意義を、ぜひ1日で体感してください! 少しでもご興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください♪ ―――――――――― ✅技術系で特に生かせる専攻 ―――――――――― 機械系 数学系 電気・電子系 情報工学系 物理・応用物理系 ―――――――――― ✅OB・OG実績校一覧 ―――――――――― 秋田県立大学大学院、大阪大学大学院、大阪工業大学大学院、神奈川工科大学大学院、芝浦工業大学大学院、成蹊大学大学院、千葉工業大学大学院、中央大学大学院、筑波大学大学院、東海大学大学院、東京工業大学大学院、東京電機大学大学院、東京都市大学大学院、東京理科大学大学院、新潟大学大学院、日本大学大学院、広島工業大学大学院、山梨大学大学院、愛知大学、愛知工業大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌学院大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学、旭川工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、香川高等専門学校、北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校

開催地

オンライン 日本電気計器検定所

応募資格

応募資格 2027年3月卒業見込みの大学生/大学院生 2028年3月卒業見込みの大学生/大学院生 2029年3月卒業見込みの大学生/大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給はございません 交通費:支給はございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーをお願いいたします! エントリーいただいた方に詳細のご連絡をさせていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
分析・リサーチしたい
穏やかで互いのペースを尊重
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2026年1月31日

原稿ID : febe960a3ad7c026

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン