リクナビ

君もエンジニア!設計・溶接・組立を1日で体験

株式会社和泉工業|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 エンジニアへの第一歩!設計・溶接・組立を1日体験 ■こんな方にオススメ ・モノづくりに興味がある学生さん ・プラモデルや工作が好きな方 ・実際の現場で働く先輩の技術を間近で見てみたい方 ■こんなことやります ・11:10~12:00 会社説明 和泉工業の事業内容や魅力を詳しく紹介。 社員との会話を通して、会社のリアルな雰囲気を体感できます。 ・12:00~13:00 昼食(お弁当・お茶付き) 美味しいお弁当をいただきながら、リラックスした時間を過ごしましょう。 ・13:00~14:00 設計業務体験 CADソフトを使って、実際に製品の設計に挑戦! 設計の基礎を学びながら、モノづくりの楽しさを体感できます。 ・14:00~15:00 溶接作業体験 溶接機を使った金属接合作業を体験。 安全に配慮しつつ、プロの技術を間近で感じられます。 ・15:00~15:10 休憩 ・15:10~16:30 組立作業体験 設計図面をもとに部品を組み立てます。 社員のサポートを受けながら、モノづくりの工程を実体験! \開催日決定!/ ①10月14日(火)11:30~ ②10月17日(金)11:30~ ③10月21日(火)11:30~ ④10月24日(金)11:30~ ⑤11月05日(水)11:30~ ⑥11月14日(金)11:30~ ⑦11月18日(火)11:30~ ■こんな方にオススメ! ・理系専攻の方 ・技術職に興味のある方 ■過去の参加者からのお声 ・先輩社員の皆様が丁寧に教えてくれた。 ・気さくに話しかけてくださり、リラックスして体験できた。 ・会社の雰囲気を感じることができて安心した。 ■過去受け入れ学生出身校 金沢工業大学/金沢工業大学 ■プログラムを通して学べるスキル、経験 ・CADでアイデアを形にする設計の基礎 ・設計から溶接・組立までのものづくりの流れ ・溶接や加工の技術 ・問題を考えて解決する創造力 ・エンジニアの仕事や考え方を実感 ■先輩社員の出身校 金沢学院大学/金沢工業大学/金沢星稜大学/中央大学/富山大学/福井工業大学/横浜市立大学/石川職業能力開発短期大学校 ■和泉工業ってどんな会社? 「自分のアイデアをカタチにしてみたい!」 「大きな機械がどうやって動くか、実際に見てみたい!」 「本物の技術を間近で体験したい!」 そんなワクワクを持っているあなたにピッタリ。 和泉工業で、忘れられないモノづくり体験をしてみませんか? 私たちは、食品用の小さな機械から大きな産業機械まで、いろんな業界で使われるオーダーメイドの機械を、設計から製造・組立まで一貫して手がけています。 この1day体験は、ただの工場見学ではありません。 あなた自身がエンジニアになって、モノづくりの「面白さの核心」に触れられるプログラムです。 あなたのご参加をお待ちしています! 気軽に、ぜひ体験してみてください♪

開催地

石川県石川県羽咋郡志賀町町大坂85 本社(株式会社和泉工業) 【交通手段】 交通手段 高浜バスターミナルから車で5分/羽咋駅から車で20分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・文系学部 ・理系学部 ・2027年3月卒業予定の方 ・2028年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬や交通費の支給はございません。 ただし、高浜バスターミナルまたは羽咋駅まで送迎いたしますので、どうぞお気軽にお声がけください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはエントリーをお願いします。

開催概要

  • 石川県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
目標に追われず働ける

締切:2026年1月31日

原稿ID : fd38196d5681c0fb

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

石川県