プログラム内容 挑戦は、空の先へ。 航空輸送には、分断を乗り越えて人・モノ・コトをつなぎ、豊かさと希望をもたらす力があります。 日本航空、JALグループは、社会インフラ・ライフラインとしての責務を果たし、 「安全・安心」と「サステナビリティ」を成長のエンジンとして、「JAL Vision 2030」を実現し、 そして多くの人々やさまざまな物が自由に行き交う心はずむ社会・未来において、 「世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループ」を目指します。 【体験できる職種】 運航乗務職(自社養成パイロット) 【実施プログラム】 今年は羽田空港施設内での対面と、オンラインの2通りの開催とし、自社養成パイロットのキャリアやパイロットの業務、航空業界について理解を深めていただくためのプログラムをご用意しています。 パイロットの使命感や安全への想い、サステナブルな社会実現のためのパイロットの取り組みについてお伝えし、参加者の皆さんにJALのパイロットとして働く姿をイメージしていただけるような内容です。 また、ノンテクニカルスキルと呼ばれる、操縦の技術ではないパイロットに必要な能力について学んでいただき、安全なフライトを仲間と共に実現する模擬体験の場もご用意しております。 パイロットに興味がある方だけでなく、さまざまな企業研究をされている方にも役立つ内容です。 皆さまのご応募をお待ちしています。 【期間】 秋ターム:2025年7月7日(月)~8月31日(日) 期間内で1日のみ実施となります。 ※上記日程より1日をお選びいただきます。 ※実施日は変更となる可能性がございます。 【内容】 業界/業務紹介、グループワーク ※内容は変更になる場合があります。 【形式】 学部3年以上:対面またはオンライン 学部1、2年生:オンライン ※実施形式は変更となる可能性がございます。