プログラム内容 ■開催日程■ ■午前の回(10:00〜13:00) 9/4(木), 9/23(火) ■午後の回(14:30〜17:30) 8/29(金), 9/10(水), 9/13(土) 私たちは学習塾の運営・出版・教材開発を手がける 「総合教育企業」 です。 「勉強するって面白い!」という私たちが大切にする価値観を体感し、 教育業界の枠組みや仕事内容を深く理解できるプログラムです。 「教師」という仕事はもちろん、 出版・教材開発・人との関わり に興味のある方は、ぜひご参加ください! ■このプログラムで得られるもの ・ 教育業界のリアルな現場を知る! ・ 総合教育企業ならではのダイナミズムを体感! ・ 最先端のICT教材を実際に触って学ぶ! ・ 子どものやる気を引き出す仕組みを知る! ・ 教材開発や教育プログラムの企画を学ぶ! ■こんな方におすすめ! ・ 教育・出版・教材開発に興味がある ・ 誰かの成長に関わる仕事がしたい ・ 「誰かのために」という想いを大切にしたい ・ 生徒をやる気にさせる方法を知りたい ■プログラム内容 01|さなるを知る 約6万人の生徒が通う業界屈指の企業規模である「さなる」の全体像を知る。 02|教育業界を理解する 具体的なデータや今後の展望をもとに、教育業界の現状と未来を学ぶ。 03|「塾」「教師」のこれからを考える 教室でのリアルな事例をもとに、「教育の本質」を探求する参加型プログラム! 子どもたちの知的好奇心を刺激し、成長を支える教育とは? 04|教育プログラム&コンテンツ企画を体験! 業界でも注目を集める自社開発の教育コンテンツを紹介。 低学年向け能力開発プログラムの開発秘話や、新規教育プログラムの企画立案を体験! (担当社員よりフィードバックもさせていただきます。) ※プログラム内容は変更となる場合がございます。 \こんな大学の先輩に応募いただきました/ 愛知教育大学、青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、お茶の水女子大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、上智大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、常葉大学、長崎大学、名古屋大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、広島大学、福井大学、福岡教育大学、福島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 その他 ◆さなるってどんな会社?◆ 教育で、未来を変える会社です! さなるは、「佐鳴予備校」などを展開する、教育業界トップクラスの総合教育企業。 全国でおよそ6万人の生徒が学び、毎日たくさんの“成長”が生まれています。 どんなことをしてるの? ■ 学習塾の運営 「佐鳴予備校」「啓明館」「中萬学院」「スクール21」「三島進学ゼミナール」など、全国各地に教室を展開! ■ ICT教材の開発 教育×テクノロジーで、授業をもっと“わかりやすく・面白く”。塾業界の中でも先駆け的存在! ■ 出版事業 学習参考書はもちろん、脳トレ本・小説まで幅広く手がけています。 教育の枠を超えて、多くの人の“学び”を応援中! キーワードは「成長」&「社会貢献」 私たちがめざすのは、ただの成績アップじゃありません。 “社会に貢献する人材”を育てること。 生徒の未来に本気で向き合う、やりがいにあふれた仕事です。