リクナビ

【販売職】洗練された眼鏡で、特別な毎日を|業界研究&仕事体験

株式会社キクチメガネ|小売・卸売・商社

プログラム内容

プログラム内容 ✨「テーマ別セミナー」での業界理解ばっちり! ✨「仕事体験」で実際のやりがいを体感! 学びと体験をセットにした“ハイブリッド型プログラム”です! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ キクチメガネの店舗には、 世界的ブランドからこだわりのフレームまで多彩に揃っています。 高品質な眼鏡を取り扱う誇りや、上質なライフスタイルを提案する魅力を体感できるプログラムです。 【実施内容】 1)テーマ別セミナー ・眼鏡業界の基礎知識 :高品質な商品を通じて生活に貢献する業界の特性を学ぶ ・キクチの仕事内容 :お客さまのライフスタイルに合わせた提案型接客とは ・似合うメガネの選び方 :デザイン・ブランド・かけ心地を組み合わせた提案とは 2)仕事体験 ・似合うメガネ選び体験 :お客さま役の社員にフレームを提案。 顔型や雰囲気に合わせた選び方を体感します。 ・メガネの型直し体験 :実際に工具を扱いながら、フレームの調整やメンテナンスの基本を体験。。 「高品質なものを、長く快適に使っていただく」技術の重要性を実感できます。 社員が手本を見せながら丁寧にサポートします。 初めての方でも安心してご参加ください! 【特典】 ご希望の方には終了後、店舗見学(本店)をご案内いたします。 実際の職場の雰囲気を間近で感じられるチャンスです。 \\ こんな方におすすめ // ✅ブランドや高品質な商品に興味がある方 ✅上質なライフスタイルを提案してみたい方 ✅お客さまに特別感を届ける接客に憧れる方 ✅オシャレやファッションに興味がある方 ✅接客や販売の仕事に挑戦してみたい方 ✅品質やこだわりのあるものが好きな方 という方、大歓迎です! 【実施場所】 キクチ眼鏡専門学校(名古屋市東区泉二丁目5-5) ※交通費一律1,000円の支給あり 【アクセス】 名古屋市営地下鉄 桜通線「高岳」駅 1番出口徒歩7分 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ~キクチメガネって?~ すべての「見る」に、こたえを。 東海エリアを中心に100店舗を超えるメガネ店を運営しています。 ≪特徴≫ ✨お客さまの視力を総合的にお世話する「ビジョンケア活動」を展開 ✨高品質・高付加価値な眼鏡を通して、上質なライフスタイルを提案。 ✨一人ひとりに寄り添い、“ありがとう”を積み重ねる仕事 最適なメガネはよく見えるだけでなく、人生の喜びをつくり出すものです。 そのために、私たちは「知識」「技術」「経験」「思い」を傾けてメガネをおつくりしています。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┌───────────┼ キクチメガネで働く魅力 ┼───────────┘ ✨事業の強み 【創業105年!!「視力のプロフェッショナル」】 当社はメガネ専門店として愛知・岐阜を中心に106店舗を展開し、2020年に創業100年を迎えました。 数多くの眼鏡店の中でも、専門的なコンサルティングによる高品質・高付加価値なサービスを提供することが最大の特徴。 生涯の視生活を支える「VISION CARE」の理念のもと、常に“よいメガネ”を提供し続けています。 入社後は社内研修や「キクチ眼鏡専門学校」の通信教育で基礎から学ぶことができ、国家検定資格の取得も会社が支援。 世界水準の人材育成に力を入れています。 ✨仕事の特徴 【知識+技術+寄り添う姿勢で、ずっと信頼関係を築いていく】 店舗スタッフの仕事は、ただメガネを販売することではありません。 最も大切なのは「快適な視生活を提供すること」です。 お客さまは「よく見えない」「似合うか不安」といった悩みを抱えています。 そのため、生活環境やスタイルの好みを丁寧にお聞きし、最適な一本を提案します。 購入後もアフターケアを徹底し、長く安心して使っていただけるようサポート。 「見える」という当たり前でありながら人生に欠かせない価値を、お客さまと共につくっていく仕事です。 ✨社風・風土の魅力 【お客さまにも社員にも、丁寧に向き合う会社】 キクチメガネは「人とのつながり」を大切にする会社です。 高級ブランドのショップや百貨店のように、一人ひとりに丁寧に時間をかけて接客することでお客様との信頼を築いています。 メガネはお客さま一人ひとりに最適な提案が必要な“パーソナルアイテム”。 「視力のプロフェッショナル」として、視力に関するお悩みに寄り添うほか、その人に合った「似合わせ」やライフスタイルに合わせたメガネのご提案で感動を届ける接客を大切にしています。 また、社員同士も面倒見がよく、優しい先輩が多いのが特徴。 会社も研修や通信教育などの制度を通じて、一人ひとりを丁寧にサポートします。 未経験から安心して学び、成長できる環境が整っています。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┌────┼ 会社概要 ┼────┘ 創業 : 1920年(大正9年)10月 本社 : 愛知県春日井市 事業内容 : メガネ、コンタクトレンズ、サングラス、補聴器、光学品などの販売 売上高 : 90億3468万円(2025年3月) 従業員数 : 664名(2025年9月1日現在) 店舗数 : 106店舗(2025年9月1日現在)(東海地方を中心に、関東・関西に展開) 平均勤続年数 : 23.9年(非常に高い定着率です!) 毎年15~20名程度が新卒で入社しているため、若手社員も数多く在籍しています。 残業時間 : 平均約2時間/月 ┌────┼ 経営理念 ┼────┘ 私たちは、すべての人々に 健全な「視」生活が創る 素晴らしい 人生の喜びを提供しつづける 人間性ゆたかな ビジョンケアの専門家集団です。 ~すべての「見る」に、こたえを。~ ┌────┼ 仕事紹介 ┼────┘ 販売職(店舗スタッフ)の4大業務 1.視力測定 2.コンサルティングセールス(接客販売) 3.フィッティング(かけ具合の調整) 4.レンズ加工(レンズをフレームの形に削って組み立てる)など ┌──────┼ 入社後の環境 ┼──────┘ 定着率が高いのにはワケがある! キクチメガネの働きやすい環境や、人材育成制度をご紹介。 ▼働く環境 ・休日休暇 : 年間休日110日。年に1回、5日間の連続休暇制度あり。 ・育児休暇 : 女性の育休取得率は100%。男性取得実績もあり。 ・時短勤務:子どもが小学校3年生の年度末まで時短勤務が可能で、仕事と子育てを両立しやすい。 ・長期傷病休暇 : 一般的には使わないと失効する有給休暇ですが、最高90日まで積み立てができ 病気やけがの療養や介護など、いざというときに利用することができます。 ▼福利厚生 ・住宅手当、家族手当、退職金制度、企業年金基金など、生活を支える制度が充実! ・社員割引 : 三親等まで適用可能 ▼スキルアップ ・日本唯一の4年制「キクチ眼鏡専門学校」を運営し、高度な専門知識を持つ人材を育成。 ・国家資格「1級眼鏡作製技能士」が全店に在籍し、客観的に証明された高い技術力を提供。 ・資格取得支援やスキルアップ支援の制度が多数存在 例) ・眼鏡作製技能士:資格取得を目指してワンランク上の知識と技術を身につけることができるキクチ眼鏡専門学校の通信教育の受講料(実務課程:全額、オプトメトリー課程半額)や眼鏡作製技能士受検料(全額)を補助 ・認定補聴器技能者:資格を取得するための講習・実習の受講料や受験料および交通費・宿泊費などの補助 ┌───────┼ 先輩社員の出身校 ┼───────┘ <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、 愛知工業大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、大阪大学、 大阪芸術大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、 北里大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、 岐阜大学、岐阜女子大学、皇學館大学、神戸学院大学、 國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、 静岡英和学院大学、昭和大学、信州大学、椙山女学園大学、 専修大学、高岡法科大学、大東文化大学、大同大学、 千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、 中部大学、都留文科大学、帝塚山大学、東亜大学、 東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京理科大学、 東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、同朋大学、 獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、 名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、 名古屋女子大学、奈良大学、南山大学、日本大学、 日本福祉大学、広島大学、文化学園大学、文教大学、 法政大学、三重大学、宮崎公立大学、明海大学、明治大学、 名城大学、明星大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、 立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学ほか <専門学校・短期大学> キクチ眼鏡専門学校、修文大学短期大学部、鈴鹿大学短期大学部、 中京学院大学短期大学部、中部学院大学短期大学部、 東海学院大学短期大学部、常葉大学短期大学部、 トライデントコンピュータ専門学校、名古屋短期大学、 名古屋工学院専門学校、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、 奈良芸術短期大学、三重短期大学ほか ┌──────┼ 直近入社実績 ┼──────┘ 2025年4月 男性6名、女性11名 2024年4月 男性6名、女性11名 2023年4月 男性6名、女性8名

開催地

愛知県名古屋市東区泉二丁目5-5 キクチ眼鏡専門学校(株式会社キクチメガネ) 【交通手段】 交通手段 名古屋市営地下鉄 桜通線「高岳」駅 1番出口(徒歩7分) /名古屋市バス 幹栄1系統「如意住宅・味鋺東」行 「東片端」下車(徒歩5分)

応募資格

応募資格 大学・大学院2027年3月以降卒業見込みの方 大学・大学院 卒業の方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬なし ・交通費あり:一律1,000円支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビより当社にエントリーしてください。 エントリー後、メールアドレス宛に各日程の予約画面をご案内いたします。 お申し込みは先着順となります

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
穏やかで互いのペースを尊重
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:2025年10月30日

原稿ID : fb16eebb2a0a4de1

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県