リクナビ

自己理解を深める自己分析講座×SPI診断【東京開催】

株式会社エターナルホスピタリティグループ|ケータリング・フードサービス、レストラン・カフェ、飲食

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 自分発見コース (SPI診断付き)(対面開催) 自分の特性を知り、未来を見つめる自己分析のコースです。自己理解を深めながら、リーダーシップの基礎も学ぶことができます。 就職活動にとどまらず、働くうえでも大切な自己理解。 このプログラムを通して、自身の将来を描いてみませんか。 フィードバックを一人ひとりにするので、自分を見つめる機会にもなるかも☆ ※事前の選考はありませんのでどなたでもご参加いただけます。 ■プログラム概要 ・エターナルホスピタリティグループの紹介 ・リーダーシップについて ・過去の振り返りとSPIのフィードバック ・自己認識について ・ビジョンの設定 ・フィードバックと振り返り ・まとめ 学んで、実践して、振り返るというサイクルで、内容の濃い1日間になります。 ◇会社紹介◇ ここで、会社の紹介をさせてください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「焼鳥屋で世の中を明るくする」 「外食産業の社会的価値向上」 「永遠の会社」 エターナルホスピタリティグループの挑戦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●エターナルホスピタリティグループは、「焼鳥」を事業の軸にし、世界の外食産業に挑戦しています。 「焼鳥屋で世の中を明るくする」という理念のもと、焼鳥屋鳥貴族を663店舗(※2025年4月末)。その他、やきとり大吉(グループ会社)なども含めると、グループ累計(TCC、フランチャイズ含む)で1145店舗を展開しています。焼鳥マーケットにおける「鳥貴族」の業態シェアは日本トップクラスです。(自社調べ) ●日本のみならず世界中のステークホルダーと協力し合い、日本の焼鳥の文化・価値を世界に届け展開する「Global YAKITORI Family」を目指します。 ●このプログラムでは、焼鳥屋「鳥貴族」をどのように国内、海外展開していくのか、私たちの描く未来の姿もお話しします。当社の企業理念、ビジネスモデル、競合との差別化、更には今後のビジョンについても余す事なくお伝えするので、弊社の事業・戦略を詳しく理解することができますよ!

開催地

東京都杉並区天沼3-3-3 澁澤荻窪ビルディング 3F 東京事務所 (株式会社エターナルホスピタリティグループ) 【交通手段】 交通手段 荻窪駅(北口)より、徒歩1分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生 2028年3月卒業予定の学生 2029年3月卒業予定の学生 現在、大学・大学院に通学中の方であれば学年は問いません。 ※2028年卒予定・2029年卒予定の大学1年生・2年生の方の参加も大歓迎!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずは、こちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
食生活・食育に関わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを販売したい
チームを統率したい
海外と交流したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
グローバル志向が強い
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : fa9f02cc19eeccbe

問題を報告する

この企業の募集